チールーさんの投稿一覧

レビュアーランキング 9864位

作品レビュー
投稿 261件 / いいね獲得 36件
話コメント
投稿 207件 / いいね獲得 29件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全87件

  1. 評価:5.000 5.0

    出所者を待ち受ける困難

    刑期を終え出所し、心を入れ替えてしっかり生きようとする者にも、世間は容赦なく前科者のレッテルを貼ります。一度犯罪に手を染めてしまったら二度と元には戻れない、そういうことなのでしょう。
    作中の出所者は、悪戯に心を掻き乱してくる周囲に悩まされます。一生、十字架を背負って生きていかなければならない身なのだとしても、関わる人によってその向かう先に本当の更生や償いが待っているのだとしたら、保護司の存在がどれほど大きく尊いものであるか想像できます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    しんどい

    ネタバレ レビューを表示する

    最新話まで読みました。
    一言で言えば、毒親の話です。主人公にとって、生きている限りつきまとってくるレベルのトラウマです。
    母親にも生い立ちの過程で何かがあったのでしょう、結婚した時点で既に病んでいた可能性は極めて高いと感じました。穏やかな日常の歯車が突然狂ったのではなく、なるようにしてなったのだと。
    主人公の男の子が気の毒で、心が痛いです。物語の序盤では、あの母親を持っていてもせめて学校では友達や彼女と明るい青春を過ごすことができたであろう立ち位置にいたのに、あの日、崖で母親が決定的な行いをしてしまったために、どうやっても自分の心のひずみを治せなくなってしまった。
    主人公は長く苦しむことになります。そして母親はどんどん崩れていきます。もう、悪夢のようにどんどんと。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    酷い児童虐待の話が何例も出てきて、読んでいて辛くなります。これはきっと現実にもある、いや現実にはもっと酷いことが起きているんだろう。
    主人公のように懸命に向き合う職員は、現実にはどれくらいいるんだろうか。
    社会の大人みんなで子供を守れたらどんなにいいだろう。でも現実は難しい。少なくとも私は見て見ぬふりをしない大人でいようと、この作品を読んで改めて思いを強めました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    犬たちが最高にイケメン

    ネタバレ レビューを表示する

    野犬たちが、奥羽の山中にある自分たちの住む場所を守るために熊と戦う、そのために全国に仲間を探しにいくというストーリーです。
    全国の猛者たちが銀やベンの漢気に惚れて仲間になっていく過程はとても読みごたえがあります。セリフが惚れぼれするほどカッコいい。
    熊との対決は、男たちが命と引き換えに仲間の未来を守る姿に、涙なくしては読めません。
    犬なのに、どうしてこんなにイケメンに見えるんだろう。どのキャラも本当にカッコいい。顔も立ち姿も、男らしい内面も。子供の頃に読んでいて、思わず犬相手に恋に落ちるところでした。(笑)

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    大好き

    もう、登場人物たちが放つ個性といったら。みんな最高に魅力的です。
    まずは主人公の恵。見た目はそこはかとなく美しく、性格は男前。見ていて惚れぼれしてしまいます。
    そしてゲンゾー。アホで粗野で乱暴者で、けれどなぜかカッコいい不思議な男。めぐを好きすぎてどうしようもなくなっちゃうところがまた、なんともグッとくる。
    他にも何人も恵を好きな男子たちが登場するのですが、みんななかなかいい。強い奴も弱い奴も、イケメンも凡人も、みんな恵のために男を磨いてカッコよくなっていきます。
    子供時代の恵にかけられた呪いが、全編をとおして恵の言動や行動のベースになっています。ちょっとした謎解き要素もあり、結末に意外なサプライズありで、最後まで楽しめる作品です。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い!カッコいい!

    登場人物たちがとにかくいい。三橋と伊藤はもちろんのこと、今井、谷川、理子、京子、みんないい。
    まずは全編を通して笑える!死ぬほど笑える!
    三橋の卑怯っぷりに、今井のバカっぷりに、お腹を抱えて笑いました。もう、一コマ一コマの描写がなんとも笑えて、作者さんのセンスに脱帽です。
    そして、伊藤くんが王道にカッコいい。今井のカッコ悪いカッコよさにもグッとくる。でもやっぱり、いざという時の三橋が最高にカッコよくて好きです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    レビューの賛否が面白い

    レビューを読んでみると、絶賛している人と何がいいのかわからないという人の意見があまりにも両極端で面白かった。
    まず、男性からの評価は低いでしょうね。徹底的にこき下ろされてますから。あと、こういう男性に出会ったことがない女性も、この漫画の醍醐味はわからないと思います。
    高評価をつけている人はたぶん、現実でこういう男と関わったことがある女性たちでしょう。この手の男に嫌な思いをさせられたことがある人には、この漫画はもう最高のスカッとですよね。
    ここのレビューは、なんだか投稿者本人たちの有りようが透けて見えて面白かったです。特に男性が女性たちの高評価に苛立ちながら毒を吐いているであろう文章が、ありありと手にとるようにわかって(笑)

    • 7
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ストーリーが面白い。部活ものはやはりいい。青春です。
    箏曲部という、どちらかというとメジャーではない部活を取り上げているのがまた、逆に興味をそそられます。もっと知りたい、聴いてみたい、となる。
    登場人物の子たちがみんな魅力的で、それぞれを応援したくなる。絵も綺麗でオススメです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大人気の作品なので、この漫画の魅力は皆さんが既に語り尽くしていることと思います。
    私が特に好きだと思うところは、やはり炭治郎の優しさです。物語の節々で、炭治郎に癒され、温められ、泣かされます。こんなにもどこまでも優しい主人公の存在が、この漫画の人気を決定づけていると思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    思いもよらず笑いの要素がこんなにも盛り込まれていて、とても面白かった。楽しく笑えて、爽快感があって、癒しもある。オススメです。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 51 - 60件目/全87件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています