チールーさんの投稿一覧

投稿
493
いいね獲得
863
評価5 34% 166
評価4 46% 228
評価3 18% 90
評価2 2% 9
評価1 0% 0
291 - 300件目/全402件
  1. 評価:2.000 2.0

    これは……

    こんな内容を赤裸々に描かれたら、描かれた家族は卒倒します、確かに。本当、サラリと描いてますがめっちゃヤバいことばかりです。そりゃ親戚一同に激怒されますよ……。
    読者目線で言えば、怖いもの見たさ的な感じで楽しめる……と言いたいところですが、さすがに引きました……。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    身近に似たタイプの人がいます。悪気なくやっていることばかりなので、その人のパターンを知っていれば腹も立たないし、個性として楽しく付き合っていけます。コミュニケーションのしづらさもまたエッセンスというか。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    亡くなった人の思いを知ることができるという設定は悪くないとして、はたしてこのストーリーは読者の胸を打つことができているか、と考えると、いくつか疑問があります。
    まず、頻繁に脈絡のないセリフが入り込んでくる。人物の表情から読み取るに、笑いを取ろうとして書いたセリフなのか、でもどこかズレていて戸惑います。
    そして、ストーリーに説得力がない。なぜその人がそういう行動をするに至ったか、ちゃんと描かれていない印象。主人公の人物像もあやふやに感じました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    貧困と毒親のダブルパンチ

    ネタバレ レビューを表示する

    母親が主人公のお金で勝手に寿司の出前を取ったりビールを飲んだりしている、この毒親っぷりが辛いです。結果、主人公本人だけが困窮しているような状態。
    貧困にも色々ありますが、貧しくとも家族が支え合って暮らせたなら、きっと幸せを感じられるはず。このお話のような貧困+毒親のパターンは、悪循環しか産まない厳しい状況だと思います。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    猫好きさんたちのレビューに一言

    ネタバレ レビューを表示する

    サイズが変わるだけで、こんなにも全てが一変してしまうんですよね。動物の反応はリアルだと思いました。
    猫を悪者のように描かないでほしいという文句は、猫好きの読者の感情でしかなく、そんな個人的な視点でいちいち批判していたら作品が成り立たなくなります。例えば『猫が好きだから、猫が悪者になる描写は自分には合わなかった』という感想ならいいと思うんです。感想は千差万別でいい。でも『そんなふうに描かないで』というのは違うんじゃないでしょうか。作品は作者のものです。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    絵の描き分けが良くない。男性の顔が同じに見えてわかりづらいです。ストーリー進行も説得力に欠けるというか、どうも入り込めない感じです。テーマとしては悪くないと思うので、ちょっと残念でした。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    主人公の冴えない中年男性の身に起こる衝撃的な出来事に、まずはとにかくびっくりしました。ストーリー展開がすごい。時に残酷で目を背けたくなる描写もありますが、今までに知らなかった手触りというか、新しい感覚がくせになってどんどん読み進めてしまいます。面白いです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    パニック

    登場人物が大人数なぶん、推理のしどころが多岐にわたっていて面白いです。
    猿が怖い。そして、人間たちが命の危険に晒されてパニックになっていく様が怖い。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    木絵の空想が面白すぎる。とても可愛いです。
    でも、実際に人の心が読める能力なんて持っていたら、辛いことしかないんだろうなあ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています