チールーさんの投稿一覧

投稿
425
いいね獲得
474
評価5 36% 152
評価4 44% 186
評価3 18% 78
評価2 2% 9
評価1 0% 0
291 - 300件目/全344件
  1. 評価:4.000 4.0

    心温まる

    素敵な備忘録です。作者さんの目線が明るくて良い。愛おしい娘ちゃんとの日々は笑いと感動でいっぱいで、子育てあるあるに満ち溢れています。私も自分の時を思い出しながら懐かしく読ませていただきました。
    子育て真っ最中のママはめちゃくちゃ大変だけれど、後々になるとこの頃の記憶は本当に大切な宝物になるんだなって思います。
    本当、乳児期はシャレにならないくらいにボロボロで、究極に睡眠時間を削られると人はこんなメンタルになるんだ!と初めて知り(笑)、それでもやっぱり子供は可愛くて、日々が尊い。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    しんどい

    ネタバレ レビューを表示する

    最新話まで読みました。
    一言で言えば、毒親の話です。主人公にとって、生きている限りつきまとってくるレベルのトラウマです。
    母親にも生い立ちの過程で何かがあったのでしょう、結婚した時点で既に病んでいた可能性は極めて高いと感じました。穏やかな日常の歯車が突然狂ったのではなく、なるようにしてなったのだと。
    主人公の男の子が気の毒で、心が痛いです。物語の序盤では、あの母親を持っていてもせめて学校では友達や彼女と明るい青春を過ごすことができたであろう立ち位置にいたのに、あの日、崖で母親が決定的な行いをしてしまったために、どうやっても自分の心のひずみを治せなくなってしまった。
    主人公は長く苦しむことになります。そして母親はどんどん崩れていきます。もう、悪夢のようにどんどんと。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    酷い児童虐待の話が何例も出てきて、読んでいて辛くなります。これはきっと現実にもある、いや現実にはもっと酷いことが起きているんだろう。
    主人公のように懸命に向き合う職員は、現実にはどれくらいいるんだろうか。
    社会の大人みんなで子供を守れたらどんなにいいだろう。でも現実は難しい。少なくとも私は見て見ぬふりをしない大人でいようと、この作品を読んで改めて思いを強めました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    犬たちが最高にイケメン

    ネタバレ レビューを表示する

    野犬たちが、奥羽の山中にある自分たちの住む場所を守るために熊と戦う、そのために全国に仲間を探しにいくというストーリーです。
    全国の猛者たちが銀やベンの漢気に惚れて仲間になっていく過程はとても読みごたえがあります。セリフが惚れぼれするほどカッコいい。
    熊との対決は、男たちが命と引き換えに仲間の未来を守る姿に、涙なくしては読めません。
    犬なのに、どうしてこんなにイケメンに見えるんだろう。どのキャラも本当にカッコいい。顔も立ち姿も、男らしい内面も。子供の頃に読んでいて、思わず犬相手に恋に落ちるところでした。(笑)

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    大好き

    もう、登場人物たちが放つ個性といったら。みんな最高に魅力的です。
    まずは主人公の恵。見た目はそこはかとなく美しく、性格は男前。見ていて惚れぼれしてしまいます。
    そしてゲンゾー。アホで粗野で乱暴者で、けれどなぜかカッコいい不思議な男。めぐを好きすぎてどうしようもなくなっちゃうところがまた、なんともグッとくる。
    他にも何人も恵を好きな男子たちが登場するのですが、みんななかなかいい。強い奴も弱い奴も、イケメンも凡人も、みんな恵のために男を磨いてカッコよくなっていきます。
    子供時代の恵にかけられた呪いが、全編をとおして恵の言動や行動のベースになっています。ちょっとした謎解き要素もあり、結末に意外なサプライズありで、最後まで楽しめる作品です。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い!カッコいい!

    登場人物たちがとにかくいい。三橋と伊藤はもちろんのこと、今井、谷川、理子、京子、みんないい。
    まずは全編を通して笑える!死ぬほど笑える!
    三橋の卑怯っぷりに、今井のバカっぷりに、お腹を抱えて笑いました。もう、一コマ一コマの描写がなんとも笑えて、作者さんのセンスに脱帽です。
    そして、伊藤くんが王道にカッコいい。今井のカッコ悪いカッコよさにもグッとくる。でもやっぱり、いざという時の三橋が最高にカッコよくて好きです。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    導入部がコワイ

    タイトルから想像がつくようにグロいのはもちろんのこと、主人公が施設に連れてこられた方法や、閉じ込められた部屋で見たものが、もう悪夢で、もしもこんなことが自分の身に降りかかったらと想像してパニック気味になりました。もちろんあり得ない話なんだけれど、つい想像してしまって……。
    スプラッタの描写ばかりではなく、登場人物の詳しい生い立ちの回想シーンなども盛り込まれていて、ストーリーとしては色々考えさせられます。
    ただ全体としてとにかくグロい内容なので、苦手な人は要注意です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネットの誹謗中傷をする主婦に「うわー」となりました。現実でもたくさんありますよね、こういう被害。この主婦の表情や言動の気持ち悪さは、きっとリアルなんだろうなあと感じました。
    『他人事』というスタンス、好きです。これこそが正当な親切心だと私は思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    レビューの賛否が面白い

    レビューを読んでみると、絶賛している人と何がいいのかわからないという人の意見があまりにも両極端で面白かった。
    まず、男性からの評価は低いでしょうね。徹底的にこき下ろされてますから。あと、こういう男性に出会ったことがない女性も、この漫画の醍醐味はわからないと思います。
    高評価をつけている人はたぶん、現実でこういう男と関わったことがある女性たちでしょう。この手の男に嫌な思いをさせられたことがある人には、この漫画はもう最高のスカッとですよね。
    ここのレビューは、なんだか投稿者本人たちの有りようが透けて見えて面白かったです。特に男性が女性たちの高評価に苛立ちながら毒を吐いているであろう文章が、ありありと手にとるようにわかって(笑)

    • 9
  10. 評価:4.000 4.0

    構成がいい

    ネタバレ レビューを表示する

    読み進めていくうちに真実が見えてくる構成になっており、面白い。
    しっかりした堅実な主人公の女性には好感が持て、だからこそアホな家族に振り回される境遇に腹が立つ。主人公の夫はカッコいいの一言。
    終わり方も悪くない。ただちょっと気になったのが、主人公が初めて家族にタンカを切る場面。「バーカ!」と絶叫するのは、なんだかキャラ的に合わないというか、軽いというか。違和感を感じてしまいました。大事な場面だけに残念でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています