5.0
面白いです
まず設定が新しい。『自分を死に追いやった相手が、葬式でどんな顔をするのか見たい』。それを、ニセのお葬式で実現してしまおうという。
復讐はがっつり行われるんですが、どこかユーモアがあるというか、突き抜けたやり返し方が清々しく感じられます。
-
0
66位 ?
まず設定が新しい。『自分を死に追いやった相手が、葬式でどんな顔をするのか見たい』。それを、ニセのお葬式で実現してしまおうという。
復讐はがっつり行われるんですが、どこかユーモアがあるというか、突き抜けたやり返し方が清々しく感じられます。
作品のタイトルどおり、芹沢くんははっきりとものが言えて、その指摘が的確で、本当にスカッとします。ズバズバものを言うけれど、実は優しい、そんなところもまた大好きです。クールな容姿も好きです。
あまりに酷い犯罪の描写があり、メンタルがやられます。制裁の場面では一瞬スカッとするのですが、やはり後味は悪いです。
十代の痛々しく研ぎ澄まされた感情が胸に刺さります。悲しく美しく物語が進んでいきます。
ストーリーも絵も秀逸で、先を読まずにいられない強烈な魅力があります。
仕事ができない上に性格が悪い、救いようのない女性社員と、それを可愛いといってチヤホヤするバカ丸出しの男性社員たち。同レベルの者同士で勝手にやってください、ですよね。
でも、お人好しで嫌と言えない人にしわ寄せが来てしまうのがまた、職場あるあるで辛いですね。
現実で同じような目に遭っている人にとって、この漫画が最高のスカッとでありますように。
怪談はシンプルに怖いです。
興味深いのは、語り手の男の子が謎だらけなこと。タイトルも謎です。この先色々とわかっていくのかと思うと、読み進めるのが楽しみです。
お弁当の描写は美味しそうで体に良さそうで、好きです。
主人公を取り巻く人間関係は複雑です。色々な出来事が起こります。なんだかなぁというエピソードもありますが、人間ってこんなものかな、と妙にリアリティを感じたり。
読み進めていくとなかなか面白いです。斬新なストーリーだと思います。
最初はひよりが何をしたいのか全くわからず、おかしな女の子だなという印象しかなかったのが、復讐という意図を知ることによってぐっと変わってきます。
山岳救助に携わる方々に、改めて頭の下がる思いがします。
危険を冒してまでどうして山に登るのか、と世間の人はよく言います。正直、私もそう思うことはあります。
このお話を読んで、なるほどと感じる場面がいくつもありました。人はどうして山に登るのか、その答えのようなものが散りばめられています。
本当に辛く重苦しいテーマです。残酷な場面も多々あり、読んでいて心にダメージを受けます。
極悪非道な犯罪者への復讐。単純に是が非かで語ることなど到底できない、善悪のさらに向こう側にあるような、そういう作品だと感じました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
葬偽人