5.0
ドラマか映画か
ドラマ化映画化向きなストーリーで、続きが気になって一気に読んでしまいました
偶発的にサツジンに至ってしまった女子高生3人がメインですが、致命傷を与えたのは誰か
全年代向きサスペンス
日常描写が上手くて引き込まれます
-
0
96位 ?
ドラマ化映画化向きなストーリーで、続きが気になって一気に読んでしまいました
偶発的にサツジンに至ってしまった女子高生3人がメインですが、致命傷を与えたのは誰か
全年代向きサスペンス
日常描写が上手くて引き込まれます
お仕事ラブコメですが大人から見ると全てが浅くサラッと展開で薄っぺらい
上司の魅力も当て馬もすぐ引き下がりイマイチ説得力に欠け、ヒロインに至っては大学生のノリ
働いてる大人は無料でなければ読まないかな
地元から出たこともなく職歴もなくお花畑思考の専業主婦ヒロイン
突然離婚され、愛娘にも捨てられ、賢い娘のアドバイスに従ってあてもなく上京する
考えなしな陽気で無知なヒロインの行動は、明らかとなった真実を境に別側面からの視点にガラリと印象が変わる
ストーリーの構成と展開が凄い
何にしても親友って本当に良いなと
おすすめです!
絵本に出てきそうなのどかな田舎町にある雰囲気たっぷりな魔法使いの家と庭
必要最低限な関わりを望む寡黙なイケオジ魔法使いに雇われた有能メイドのルシル
二人の付かず離れずの距離感や日常生活が癒しになる
立ち入り禁止の2階で研究に没頭するフィリスは魔法使い界では高位にあたるらしい
まだ伏線小出し状態ですが世界観が凄く良くアニメ化する予感がします
設定がずさんなのか
もっと強くなりたいために転生したのに転生先の世界がちょろ甘く、何やっても無双のエンドレス
脇キャラも数少なく彩りに欠け、魅力のない主人公の俺強ぇ俺スゲーを延々見せられたら胸焼けしてくる
中二病ちっくな人なら面白いのか?大量無料でも読むのやめました
作画が幼く可愛すぎて小学中学生向けかなと思うくらい
なのにエロティック描写は違和感ありまくりです
可愛すぎると極道の凄みも似合わず、設定も展開も何もかも中途半端で説得力に欠けます
小学生の高学年くらいなら気にせず楽しめるのかな?
普通っぽい人間くさくダメな共感できるヒロインはアリなんですが。。。魅せ方?描き方のテンポが発展途上なのか何とも不協和音で、どうしてもヒロインの魅力が分からず、肝心なヒロインを好きになった瞬間もいまいちピンと来ず説得力にかけ読み進める手が止まってしまいました。画はけっこう好みなのに勿体ないです。
イケメン幼なじみ達の中に紅一点モテまくるヒロイン
よくある設定です
悪くはないのですが狙い過ぎなクサい台詞や描写が不自然でわざとらしく新人作家さんかと思うくらい
女子から嫌われる要素が目につくヒロインの描き方も上手くないなと
可もなく不可もない評価になりました
作者買いです
明治の文明開化の老舗呉服店の立て直しストーリーなんてまさに朝ドラじゃないですか
留学帰りの虎三郎とファッション大好きな卯ノ原さんがW主役なんだろうけど、鷹頭始め主要男性陣がイケメン揃い
キャラの魅力も眼福で凄いしストーリーも面白いし完結したら絶対原作改変しないでドラマ化してほしいくらいです
早く続きが読みたい
硬派なイケメンからグイグイ迫られるのが好きな人にはたまらないシチュエーションだらけ
陽キャで曲がったことの嫌いなヒロインが初めて人を好きになったイケメン先輩から猛アタック
距離の詰め方や台詞やノリが絶妙でクセになりそうです
初々しい恋の始まりにキュンキュンします
話数も長くなくちょうど良いのでお薦めです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハジメテノサツジン