4.0
少しコミュ障なヒロイン。高校生になって友だちを作ろうと頑張ります。そんなヒロインにバスケ部のイケメン4人がからかってきたりお世話したりと何かとからんできてくれます。そのイケメンの中の一人と仲良くなりますが、そこに大事な幼なじみが帰って来ます。それこそ立派なイケメンになって。ヒロインをめぐって三角関係ですがどの登場人物もいい人なのでドロドロしたこともなく爽やかな作品だなぁと思います。
-
0
1870位 ?
少しコミュ障なヒロイン。高校生になって友だちを作ろうと頑張ります。そんなヒロインにバスケ部のイケメン4人がからかってきたりお世話したりと何かとからんできてくれます。そのイケメンの中の一人と仲良くなりますが、そこに大事な幼なじみが帰って来ます。それこそ立派なイケメンになって。ヒロインをめぐって三角関係ですがどの登場人物もいい人なのでドロドロしたこともなく爽やかな作品だなぁと思います。
厳しい家庭で育ち何事も完璧でなければならないヒロイン。旦那さんも超エリートだけど外では若い女の子と不倫中。ヒロインは内面は寂しがり屋で弱い女性。旦那さんの不倫を知り、涙、涙。そんな時出会ったのが10歳下の大学生。これまたイケメンで優しくて。ヒロインも彼には弱いところばかり見られることになってお互い本気になりそう。ありきたりだけど案外はまるかも。不倫してる旦那さんがもっと焦ってあたふたしろーって思います。
51話まで読みました。最初はヒロインの叔母さんの相談から弁護士である彼と知り合います。次々と相談依頼者がきて彼が丁寧に解決していきます。
そのうち惹かれ合い、年の差はありますが恋人同士になります。ヒロインがどんどん綺麗になっていきます。彼との仲も順調です。今後、ハラハラするような展開が出てくるかどうか気になります。
タイトルがあやしいですよね。「死に戻り」って、確かにシャンデリアの下敷きになったけど死なずに人生2周目。借金返済の為に成り上がりの平民と婚約する。この婚約者が実は子どもの頃にヒロインに助けられ、もう一度ヒロインに会うために仕事を頑張ってきた。ヒロインのことが大好きなのに心にもないことを言ってしまう。ヒロインが婚約者の本当の気持ちを知ってしまったことで意識しだす。よくあるパターンと言えばそうですが、絵もかわいいし、素直になれない2人の関係性の変化を読むのが楽しいです。
こんなピュアな男子高校生いるんだなぁ。
彼が好きなになる先輩も素敵な女の子だなぁ。
部活に打ち込んで、淡い恋もして、これが青春ってやつなんだなぁ。
社長を信頼して秘書の仕事をやりがいを持ってこなしていたけど社長が病気になって代わりに息子が社長になる。この息子が意地悪で威圧感いっぱいで。でも少しずつヒロインに優しくなり二人は良いビジネスパートナーのようになる。絵も綺麗だし、ヒロインが頑張る姿は素敵です。
あざと女もここまでくるともはや才能だなぁと思います。見ているだけの場合はそう思えても、実際毎日同じ職場で仕事してるとメンタルやられますね。
いよいよあざと女も罰を受けるかというところで無料が終わりました。あざと女が困るところを見たいので課金しようかなぁ。
「ほろよい」を先に読んでしまったのが残念です。
最初は彼がヒロインにめちゃ塩対応なんですね。そこからヒロイン頑張って、両思いになって、同棲する。順番通りに読むと、「ほろよい」の彼のヒロインを求める感じがもっとグッとくると思います。
こういうヒロインたくさんいますよね。ただ人付き合いが苦手なだけで他人を傷つけたり妬んだりは絶対にしない。私はヒロインのような人と仲良くなりたいです。心がが綺麗な人だから素敵な彼氏ができるんでしょうか。結婚までするんだろうなー。見届けようかな。
幼なじみがいるっていいなぁと毎回思います。ましてイケメンが自分のことを大切に想ってくれてるって奇跡じゃないですか。絵も綺麗だし、早くヒロイン年下幼なじみを受け入れてと思ってます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春待つ僕ら