5.0
「いつわりの愛」が終わって寂しかったのですが
こちらの作品が始まって嬉しいです~(^^)
最新巻までしか読んでませんが寧々さんが幸せになれますように
-
0
932位 ?
「いつわりの愛」が終わって寂しかったのですが
こちらの作品が始まって嬉しいです~(^^)
最新巻までしか読んでませんが寧々さんが幸せになれますように
辺境の伯爵と強いたげられた貴族の娘
お互い不器用だけど少しづつ心を通わせていく様がとても素敵です(^^)
これからも楽しみにしています
読みはじめは話があちこち飛んであらすじの全体が読めず「?」でした
相関図があるから理解できた(作者はそれを想定してたのかも)
途中から点と点が繋がり流れが解るようになってからは
あれはこの話の付箋だったのかな?と読み返してます
なかなか読ませる漫画だと思う
内容も大学生の日常からちょっと大人の黒い感じとあり面白いです
ざっくり言えば後ろめたいことをした人間が妖怪に見える人間と半妖の男の事件謎解き&魔界の王になる話です
読みはじめは設定もキャラも面白いと思ったのですが次第に台詞回しが長すぎてくどいところもある
活字先行で見せるのではなく読ませる漫画だと思いました
私には少し面倒くさい作品です
でもこういうのが好きな方にはたまらないのかも
ね
女を忘れ身の回りに無頓着で家族に一生懸命なフツーの主婦が少しのときめきを糧にその後の人生観が変わるようなストーリーに胸打たれました
その一歩を踏み出すのか、とどまるのか、、、
私なら!?なシチュエーションも共感出来る
世間ではオバサンでも心のなかに女を宿して頑張ってるのよ!
しかしこの旦那はなっちゃんの優しさに甘えすぎ。
ちゃんと向き合ってなきゃ風船のように飛んでっちゃうかもよ
絵は好みではありませんが内容に引き込まれました。
小学生の頃、クラスに一人居るような子供が実は、、、って思ったら付に落ちるような話です。
自分の子供がこんな風だと想像したらどう対峙すれば良いのか
親の苦悩も解るし、この親にしてこの子在りなケースもしかり
勉強になります
どんな体型だろうとどんな境遇だろうと自分らしく素直に生きてたらなにか素敵なことが起きるんじゃないだろうか
かろりさん見てたらそういうの信じちゃいます
品良くて可愛くてまっすぐなかろりさんが大好き
ここまで自己肯定感が高く承認欲求が強い女子って最強だわww
だけどそれが故に周りとトラブル続き😓
周囲の人はフォローがたいへんだけどこういう女の人ってどこかで自滅するんだよね、、、
でも失敗してもそこから学べば良いじゃない、人間だもの!!
私がいままで読んだマンガの中で上位に値するマンガでした
脚本、構成もしっかり骨太で人物もキャラが起っててなおかつ絵が上手い(プロに失礼ですね😅)
とても読みごたえがありその内容に引き込まれます
いまドラマでやってますがマンガのほうは連載中だしたぶん話し半分で終わるのかな?
はやく続きが読みたいです
あまねお嬢様は最強です
会社に中途入社して苛められていたメガネ女子と仲良くなり難題をスカッと解決!
面白くて課金してしまいましたww
なぜこの会社に中途入社したのか
あまねお嬢様は何者なのか?
続きが早く読みたいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
寧々の結婚~望まれぬ花嫁は幸せを願う~