3.0
海自の制服カッコいい。
子育て中の中年女性には眩しすぎますねー。
無料分は読んでみましたが、購入してまで読むかは悩むなぁ。
-
0
8540位 ?
海自の制服カッコいい。
子育て中の中年女性には眩しすぎますねー。
無料分は読んでみましたが、購入してまで読むかは悩むなぁ。
面白くて無料分は一気に読んでしまいました。
すごい設定でナウシカみたいな感じもする。
数奇な運命を背負う人々。
戦闘や殺戮シーンは読んでいて辛かった。
それでも立ち上がり足掻く泥クジラの人々を読まずにはいられない。
地道に購入して読みます。
恋というより親子愛なんですね?
タイトルがまぎらわしいですね。
るんるんは可愛いから、無料分は読みましたが、購入するかは微妙。
もどかしい〜。
ところどころで、すいれんちゃんが自己主張をがんばって出すところが可愛い。
川澄くんも自信持ってがんばれ〜!
不倫した2人にキッパリ証拠を突きつけたのは良かった!自業自得。向こうの旦那さんは気の毒だけど、人を見る目がなかったってことかな。よくやり直せるなぁと思う。
養育費をちゃんと払ってくるのは当たり前。だから良い人というわけじゃないでしょ。
暁先生が色っぽくてカッコイイ。
でも性格に難ありというか欠如ありという感じ。
いつかふみちゃんの事を大切に思う自分の気持ちに気づいて幸せになって欲しいなぁ。
こんな人が身近にいたら本当にイヤって言う人たちが次々と!
でも怖いもの見たさで読むのが止まりません。
1話目がかろりさんの妄想というか願望?から始まったので、面白いのかなぁと思いつつ読み進めたら、すっかりハマってしまいました。
かろりさんは、ご両親に愛されて育ったんですね。その愛情が今もかろりさんの中に生きていて、とても魅力的な人柄に惹かれてます。
島さん。
優しくて、おっとりしていて気のいいおじさん(おじいちゃん)なのに、背中にガッツリ刺青あって、時々覗かせる只者じゃない感じが。
ああいう人が本当は凄い怖いのかも。
過去が気になる。
異世界にという設定はあるあるですが、居酒屋さんの裏口が異世界に繋がってる設定が私には新しい!
しかもその異世界で居酒屋を営業してるって。
出てくる料理やお酒も美味しそう。
居酒屋行きたくなっちゃいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
海自とおかん