時代かも知れないけど…「おまえ」って、失礼よね。わたしならそこで幻滅しちゃう。
-
1
2269位 ?
時代かも知れないけど…「おまえ」って、失礼よね。わたしならそこで幻滅しちゃう。
なんなのこの親父…。自分で連れていけばいいだけの話じゃない。面倒くさいんだろうな。愛がなさすぎなのよ。こんな家庭に育ったなら薬物に走るのもわかる。楽しくない家庭なんだろな。
なんとかしてやりたい、という父親の愛情かと思いきや…「病院にぶちこむ」とか。モノじゃないんだよ。親がそーゆう見方を変えなくちゃ状況はよくならない。
若い暴走者たちを、ヤスという大人が冷静に見守ってくれてるね。
手作りのおやつ、最高ですね。余計な添加物なんてないし。シアワセだぁ。
やっぱり、牛ってうまいもんなんだなー、と、改めて「食に感謝」の気持ちが湧いてきました。ありがとう。
感情だけで突っ走ってますね〜〜!
家族が見捨てても、社会は見捨ててはいけない。国が、自治体がしっかりきちんと個人の幸せを考えてあげなければ。それが政治。
弥生さんに、意地悪だよね。認めさせてやりたかったその気持ちはわかる気がするけど、寂しいね。
おいしそう!いや、ぜったいおいしい!愛情たっぷり!こんな家庭の子は、絶対にグレたりしないね。食は、だいじ。
NANA―ナナ―
109話
NANA―ナナ― [第23話](2)