いぬっち**さんの投稿一覧

投稿
1,964
いいね獲得
5,056
61 - 70件目/全1,964件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    誰が敵か味方かと人を信じきれないところで、
    心や身体の鎧を取ってホッと休めるのは奥さまの前
    だけ。心から疲れを取りたい気持ちと、早く2人になりたい気持ちが溢れ出てる。

    救護という需要な役割とはいえ、奥さんを連れて
    きているのはトップの彼だけだから、二人きりになるのを邪魔する者は、羨ましい気持ちもあるんでしょうね。
    もちろん今日くらい戦った者たちと祝いましょうよという気持ちのほうが大きいと思うけれど。

    トップで戦中は誰よりも神経を尖らし、味方の中にも敵が潜んでいる、いつ自分が狙われるかわからない
    場所に置かれたら、ただただ安心出来る人のそばで 早く癒されたいと思うのは普通の行動。
    みんなお酒が入って気が大きくなってるのもあるだろうけど、程よいところで奥様のもとへ返してあげてね。

    • 14
  2. ネタバレ コメントを表示する

    元カレのこと、なーんとも思ってないところが
    清々しい。
    むしろ嫌がらせしてくる、ネチネチしてる今カノに
    少々嫌気、そしてこんな2人がいつまでもくっついてくれれば平和でいいとさえ思ってそう。

    同期でさえ知らなかった彼のことに、ここまで虜に
    なってしまう。やはりモテる男性は魅力的ってことか。
    急に家に来るとなって、あたふたする姿が可愛い。

    さて、突然の来訪に心踊るけれど、同じ職場の
    あの女性を本当に部屋に入れたのか聞けるかな。
    まあ無理やり押しかけて入れてもらえなかったのが
    本当のところだと思うけれど。
    色々聞きたいけど、彼のまっすぐな目を見ると言い
    たいことが言えなくなってしまいそう。
    まっすぐ自分を見る目、ストレートな物言い。
    やっぱり彼にはかなわない、夢中になってしまいそう。

    今回はものすごーく短すぎたから、次回こそ期待してますよ。

    • 9
  3. たなぼた格差婚~偽物の私がくれた本物の恋愛

    009話

    今日から婚約者としてよろしくお願いします(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    あの意地悪なお姉さん、結局なにがしたかったのか…

    社長が特に好きというわけでなく、母親が病気で
    お金がない主人公を貧乏呼ばわりして、自分より確実に不幸にするために色々仕掛けてるだけ?
    お育ちがいいのであれば、かわいそうな主人公を
    ロックオンして意地悪なんてしなくても、良いところの御曹司に近づけるように合コンだのしてればいいのに。
    面倒な仕事を人に押し付けたりで職場ではまったく
    信用されていないのが笑える。
    腰掛けで仕事に来てるなら早く結婚したらいいのに。
    最初から最後までポリシーがよくわからない人だったな。
    社長は主人公を彼女から守るために、なんか対策を
    するところまでが見たかったな。
    そこがちょっと残念です。

    • 0
  4. ネタバレ コメントを表示する

    大丈夫?こういう強がりな言葉が一生後悔することに
    なることもあるんだよ。

    春くんが先にこんなこと言ってしまったら、
    思いを伝えられない?
    いやいや、先輩の告白を断ってまで進むと決めたんだし…
    ぶつかってダメだったら潔くあきらめようよ。

    それぞれモテるから、お互い違う人とパートナーに
    なろうと思えば比較的ラクにできる。
    ただ、選んだパートナーを第一に思えなければ、
    その人に対して失礼。
    お互いに気持ちにふたをして進んで、選んだパートナーも自分たちもみんな不幸になるのだけは避けてもらいたい。

    • 1
  5. ネタバレ コメントを表示する

    一瞬あかりちゃんは曇った顔をしていたのかな?
    社長室には防犯カメラもあるだろうから、調べようと思えば、あかりちゃんが何をしていたかバレるだろうけど。

    ああいう候補者リストをいったん見てしまえば、
    「一目惚れ」というのががどこまで本当なのか、
    私なら疑ってしまうだろうな。
    あれだけの美女や家柄の良いお嬢様も載ってれば
    自分の何が良くて選ばれたのだろうかと考えてしまう。過去は良い家柄だったとしても、年齢はおそらく自分だけが高校生だっただろうし。

    さて大人の京介さんは、開かれた引き出しと
    あかりちゃんの顔を見て、おそらくリストを見たことを悟るだろうけど、あかりちゃんにどう対応するのか。
    京介さんのターンが早く見てみたい。
    まさか、京介さんがわざと引き出しを少し開けておいてたりして…?

    • 0
  6. ネタバレ コメントを表示する

    なんでなんで2人のこんな幸せな時に不安を煽る
    ようなことが頻繁に出てくるのよ…

    議員の息子は知り合いなのよね…?
    御子柴はまたも嫉妬するかな?いや愛を誓った矢先
    だから大丈夫かな。
    警察関係者2名に議員の息子。
    離れた沖縄でも何か起こる?
    美桜のお父さんは沖縄行きだからあえて許してる?
    …なんて疑ってかかればその会話さえ怪しい。

    ラブラブモードなのは今回までかしら…
    私達にはまだまだ足りないんですけど。
    新婚ドンピシャの御子柴の無事を祈ります…

    • 0
  7. ネタバレ コメントを表示する

    次からはスペイン編ってことなのかな。
    今回ポイントが高かったし、新たなステージは
    大盤振る舞いの増ページをぜひとも望みます。

    昔の夫と行ったスペインの記憶を塗り替えるって
    どれだけの自信があるんだか。
    で、ますます瀧くんはこの旅行に力を入れちゃうんだろうね。
    元夫とは、あれもこれも回れなかったんだから
    余裕でしょ、とは思うんだけど。
    新婚旅行に仕事も入れるってなかなかハードに
    なるのでは?とは思うのですが。

    ただのセレブの旅行だけでなく、経営者の視察という
    のも描かないといけないから、作者さんは取材なども大変そう。

    海外で瀧くんの語学力とかも披露されるだろうから
    そんなところも楽しみ。
    そんなスキルをそばで見てしまったら、ますます
    主人公は瀧くんのことを好きになってしまうこと
    間違いない。
    私はスペインは行ったことがないので、スペインの
    有名どころなんかを見せてくれるのが今から楽しみ
    です。

    元夫との記憶を塗り替えた頃には、もっと2人が
    夫婦らしくなっているのかな。
    ちょいちょいあの元夫が出てくるのはあまり歓迎はしませんが、所々主人公の記憶として、いやーな人として出てくるのもある意味面白いのかな。
    どんどんイヤな記憶を瀧くんで上書きしていってほしい。
    瀧くんとのイチャイチャの仕方も少しずつ変化していくのかな、思っていることがすんなり言えたりと。
    この辺も楽しみかと。

    次回、楽しみに待ってます。

    • 0
  8. 鬼上司のヤキモチが可愛すぎます!!

    115話

    第115話 “黒木部長の婚約者”に手を出せるやつはいない

    ネタバレ コメントを表示する

    清子ちゃんの隠れファンが館内に結構多かったことにびっくり。
    部長は館内のそういうことを知ったうえで
    恋のライバルになりそうな男性たちを早くから
    牽制したりしてたのね。
    好きなのは清子ちゃんの入社面接の時からだから、
    目をつけていたのは館内の誰よりも早いことも部長はドヤ顔でしょうけど。
    でも…清子ちゃんには余裕ぶって「全力でどうぞ」
    なんて言ってたっけ。
    2人のエピソード聞いたら、館内のスタッフ全員が
    ひっくり返るネタだらけでしょうね。
    特にクールな部長に関しては。

    館内で幸せになれるジンクスがあるのなら、
    結婚式もここで…なんてことはあるでしょうね。
    一年中天候関係なく挙式できるし。
    水族館での挙式は、館内で生まれた子たちの命名権があったり、オスなら新郎、メスなら新婦の名前をつけるなんてシステムがあれば需要もありそう。
    まずスタッフが模擬披露宴をお試しで…で担ぎ出されるのが清子ちゃんたちなのかな。

    今回婚約を発表したことで、お昼は2人で食べるし、一緒に帰ろうとしてるし、部長のオープンぶりが
    すごかった。これも牽制のひとつでもあるのかな。
    もしかしたら、部長の年齢で、初めて恋に落ちた人と結婚できるとしたら、舞い上がってこうなってしまうのかな。

    次回は、さらに2人のラブラブっぷりが見れるのかな。
    部長の隠さない清子ちゃんとのやり取りも楽しみ。

    • 15
  9. ネタバレ コメントを表示する

    タイトルのところで「93話 完結」の文字が
    見えてしまい、えっ…と動揺してしまった。

    この二人とはずっとずっとこの先も一緒に寄り添えると思っていたけど、そうだよね、この2人は契約婚だったんだよね。両片思いでずっと悩んだりしていて。
    司の家はちょっと冷たかったりして。
    そんなことすっかり忘れていたよ。

    光宗さんのお相手はどんな人かなとか、雅ちゃんがこのあと妊娠して、司が喜ぶ姿も見れるかなとか勝手に思いんでたぐらいにこの先のことを描いてくれると
    思ってた。
    まあ、そうなると「ビジネス婚」のタイトルから
    大きくそれてしまうよね。

    これからは2人に会えず寂しいけれど、次の連載で、主人公がお部屋さがししてる時には、ぜひとも
    雅ちゃんに会わせて下さいね。

    新婚旅行はとても素敵でした。
    私も沖縄は何回か行っているけれど、観光地メインの楽しみ方しかしてなかったので、グリーンフラッシュの存在なんかも初めて知れてよかったです。
    毎話の配信を非常に楽しみにしてました。
    楽しい時間をありがとうございました。

    • 10
  10. ネタバレ コメントを表示する

    やかましい親戚は、理事だの分院を経営してるとか
    なのかな?
    これだけ周りの評判とか経営者が誰かしっかり決めておきたいっていうことは、病院の評判やら病院のこの先の行く末次第で、自分たちの懐に入るお金が…
    みたいなことを皆さますごーく気にしてるんでしょうね。

    お母さんはいい人で、ものすごくびっくり。
    親友で恋敵で…と過去には大バトルもきっと繰り広げたのかもしれないけど、その親友がいなくなった時には、残された子供をほっておけないくらいの何かしらの感情があったのかな。
    血の繋がらない母親が実の子と平等に育てるって、
    少しでも憎しみがあれば難しいことなのに。

    兄も最初は主人公に好意を持たれていたのに、弟に
    持っていかれ振られちゃったんだから、母にもちょろっと告げ口したくなったのもまあ仕方ないのかな。
    いつも譲ってくれるのに今回は譲ってくれなかった
    からね。
    兄だって、弟に持っていかれて色々葛藤があったはずだけど結果あきらめて引くんだから、兄もそう悪い人ではないんだろうね。

    それにしても、読者たちに、先生の家がさも養子の
    弟に冷たい家庭みたいに思わせておいて…もう、作者さんはなかなかのやり手ですね。
    この先も私たちが何かびっくりするような展開とか
    あるのでしょうか。

    親戚のうるさい集まりで、ひとまず先生の母親には
    認められた。
    私もあれだけ好き勝手に親戚の人たちに言われたら
    主人公のように言ってしまうかも。
    でも、お母さんは言いたいことも言わずずっと我慢していたって、これは相当ストレスを溜め込んでいたんでしょうね。私なら胃潰瘍になってるかな。

    母親に認められたら、2人は結婚までGOなのでしょうか。
    いやいや、作者さんは今回みたいにえっと思わせることを考えているのでは?
    ということは、「何らか」によりまだまだ先延ばしになるような…?

    何はともあれ、これからも楽しみにしています。

    • 2