いぬっち**さんの投稿一覧

投稿
1,498
いいね獲得
3,102
1 - 10件目/全1,498件
  1. マリリンは、いなくなった 分冊版

    063話

    マリリンは、いなくなった 分冊版21(3)

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    おすすめされていて軽い気持ちで無料分を読んでみる
    つもりが、あれよあれよとここまで一気に63話。

    睦くんが敵か味方かは記憶がなくても感覚的に
    わかる。その判断はやはり間違えてなかったみたい
    でよかった。
    それと、消えなければと思い詰めていた睦くんは
    自分の存在を思い出してくれただけで心の灯りが
    ともったのでは?彼も天才ながら、一応テスト前
    だし辛かったでしょうね。

    おじいちゃんも含めて高校では何人もの味方がいる。
    思い出してイヤなことや苦労もあるだろうけど、
    ここで確実に彼女は「変われる」のでは?
    この先はもう一気読みできないけれど、私たちにも
    希望みたいな前向きな光が見えてきた。
    なんかこの先何が起こっても主人公は周りから力を
    借りて絶望することなく立ち上がれる気がした。
    私も主人公やその周りにいる人たちを素直に応援して
    いきたい。

    • 0
  2. マリリンは、いなくなった 分冊版

    048話

    マリリンは、いなくなった 分冊版16(3)

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    来た、おそらくトラウマの原因の人。

    何を主人公に植え付けたのかな。
    確か以前に彼は別れたつもりがないと言ってた
    ような。
    で、主人公は「逃げた」らしいと。

    とにかく生徒であれ、主人公の味方がいてくれる
    だけでこの主人公の大ピンチもだいぶ精神的負担が
    変わってくるだろうな。きっと先生のことを助けようとしてくれるだろうから。

    まだまだ私たちが知りたいことがいっぱい。
    でも、主人公の思い出したくないものも、ここで
    少し明らかになるでしょう。
    とにかくとにかく主人公の無事を祈ります。

    • 0
  3. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    司のパジャマ姿がかわいい。

    好きな人に好きだと言えて、してほしいことを口に
    する。司にとっては「契約」を解除して本当の意味での夫婦になった今が一番幸せなんだろうな。
    司の少ないリクエストが「司」呼び。
    司と呼ぶのは家族や職場の経営者たちのように
    心から信頼できる人たちだけ。だから雅ちゃんも
    そこに加わってほしいのかな。司は相変わらず
    その辺がわかりにくい人だけれど。

    今のところ結婚式後の2人の日常生活が描かれて
    いて、少し先には国内旅行の予定があるけど、
    それ以外は特にイベントもなく、ずっとこんな感じ
    で日常生活を描かれるのかなと、ふと思ってしまった。
    式までは両片思いで契約にとらわれて、家庭環境も
    あって司がこじらせて…なんて色々あったけど、
    おそらくゴールは契約解除だろうなって割とわかり
    やすかった。だけどその後は私達は何をゴールに
    ハラハラドキドキさせられるのかなと。

    きっと、力のある作者さんだから、この先に
    私たちが考えさせられる何かが描かれるのかな。
    描かれるのは、きっと光宗さんのいう、司が「もっと素を出せる」頃までとか?
    となると、これから司が人として1ステップ成長するような感じに向かっていくのかな。
    で、この先には司が成長するきっかけになるような
    何らかの出来事が待ち受けているのかも。
    もしや、司のこだわる「司呼び」も何らかの伏線に
    なっているとか?
    そうなると正直ちょっと物足りなさを感じる
    今ターンもサラッと読み飛ばしていたらダメなの
    かもなんて急に思い始めてきた。
    これから雅ちゃんの考える旅行プランも、この先の
    何らかのヒントだったり?なんて。

    さてさて、私の予想が当たっているでしょうか。

    • 1
  4. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    わりと早いうちに両思いで何より。
    きっかけは中村さんが思わず秘めた思いが溢れ出て
    しまった感じで…主人公の経験の有無とかを冷静に
    見極めていたりしているような、かなり女性にも
    慣れてそうな感じなのに、なんかそんなきっかけで
    両思いになってしまうのがすごくいい感じ。

    しかし、中村さんみたいに色気のある男性に
    迫られたら、もう心臓がバクバクしちゃいそう。
    読んでる私も一緒に心拍上がりそう。
    主人公にとって、この日は一生忘れない日になりそうですね。

    さてさて、好きな後輩が彼女になってしまったら、
    硬派っぽい中村さんはいったいどうなってしまうの
    でしょうね。
    余裕のありそうな年上男性から保護欲、独占欲…
    色々ありそうで。もしかしたら主人公は大変な人を
    彼氏にしてしまったのかも?

    • 0
  5. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    2人は意外と早くに契約を解いた。
    お金持ちだからと寄ってくる女性とは違うし、
    主人公の優しさにもう手放せなくなったんだね。
    好きでもなければ、あんなモンスター家族に
    わざわざ会いに行ったりはしないよね。

    で、妹はまだ姉に執着?
    何もできないんだから、お父さま、お母さまと
    一緒にいないと暮らしていけないのでは?
    あ、親からイヤミを言われるから両親からも
    離れたいのか。
    贅沢三昧の娘が普通以下レベルで暮らしていける
    とは思わない。
    親にはチヤホヤされたけど、世の中的には、
    そこまでの美人ではないのだろう。
    妹の婚約者も姉から妹に乗り換えた時に、妹を
    次期経営者とは言ったけど、美人とは言ってなかったような…
    両親には借金もあるようだし、週刊誌のネタにされたならまともな生活もできないのでは?

    ところでクズ婚約者は妹のために会社のお金に
    手を付けたのか?姉に近づいたのも会社を乗っ取るためだったようだし、その前から金の亡者だったような
    気がするが。
    金にがめつい男が職を失えば、主人公を捕まえて
    金をせびりに来るのかも。
    妹にも元婚約者にも狙われるのか?
    恨まれているのは御曹司もか。御曹司の方も社外では
    気をつけないと。
    しぱらくはハラハラさせられそう。

    • 0
  6. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    おばあさま孝行ができて、契約婚の初のミッション
    ひとまず成功というところでしょうか。

    この先約1年、2人はうまくいくのでしょうか。
    妹が選ばれて口も聞かない姉、銀行勤務時代に責任を
    なすりつけた先輩。少なくてもこの2人は結婚に納得いってないと思う。
    旦那さんの両親への報告もまともにすれば反対されるから強引に結婚したのでしょう。両親もなかなか厄介な人たちなのかな。

    姉はプライドズタズタになったから、まあ報復も
    わからなくもない。御曹司からあんなに見下した妹
    の前ではっきり自分ではないと言われたのだから。
    銀行時代の先輩は、主人公に責任を押し付けたのだから、罪をかぶり退職してくれてありがたいはずなのでは?彼女がかぶってくれたからこそ自分は無実になれたのに、なぜ退職したことを快く思ってないの?
    言うことを聞くアシスタントがいなくなって、
    成績が下がったり多忙にでもなったのかしら。
    好きでもなかった後輩が御曹司と結婚したことが
    なぜそこまで許せないのだろう。

    さてこのあと、誰が2人にちょっかいをかけるの
    だろうか。姉?銀行マン?御曹司の両親?
    今、悪役になりそうな人がひと通り揃ったところ。
    ここからが作者さんの実力が試されるところでしょう。
    私はこの作者さんの作品は初めて読むので、展開が
    全く読めないですが、そろそろ夫婦になったばかりの2人にトラブルが起こる頃でしょう。

    さて次回誰が何を仕掛けてくるのか、想定内の姉なのか、それ以外の人なのか。
    いやいや、実家に悪評価を流したインフルエンサー
    なんて可能性も?
    色々想像しながら次回を楽しみに待ってます。

    • 1
  7. 離婚後夜【タテヨミ】

    072話

    シーズン2 035

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    愛する美咲ちゃんに事務所のスタッフと同じような
    ことを求めるわけはないと思う。
    美咲ちゃんのミスは笑って許せるけど、事務所の
    スタッフのミスには厳しいはず。
    それとスタッフの人選には厳しそうだから、逆に
    スタッフのことは信用して任せているだろう。
    愛妻家の旦那さんの、仕事中の姿が家にいる時と
    違うことに、美咲ちゃん以外の全国の溺愛されてる
    奥さま方だってびっくりするのでは?

    美咲ちゃんの旦那さんは外見も言い方もソフトだし、スタッフや取引先の人が一方的に好意を抱くってことはあるかもしれない。
    だけどそんな女性のことは好意さえも抱かないでしょうね。だって美咲ちゃんがいるのだから。

    旦那さまに対する悩みは、妹のかほちゃんに
    相談すればよし。
    かほちゃんなら、美咲ちゃんの評価が上がるツボを
    何か知っているかもしれない。
    かほちゃんも美咲ちゃんも、旦那さんに愛される
    存在なんだから、かほちゃんも同じ悩みを持ってる
    かもしれない。
    自分がそこまで愛されていいのか、自分にそこまで
    自信がなければ怖いんでしょうね。
    元カレが復縁を望むように、美咲ちゃんは十分魅力的な人だと思うけれど。

    旦那さんの浮気を疑ってることが旦那さんに知れたら、きっと愛し方が足りなかったと、ますます愛の
    言葉をささやくのでは?
    大事な妹の親友を妻にしたんだから、それはそれは
    大事にするでしょう。
    ただお金の使い方に違和感があるのであれば、そこ
    だけは話し合うなりすればいいのでは?
    それが言えないからこそ、こうして関係性に悩むの
    かも。

    椿くんに一瞬で浮気を否定されてる。
    そう、彼の意見が一番正しい。
    自分の持っているもの全てで愛するべき人たちを
    守る。仕事で得た収入は愛する人たちに惜しげもなく使う。だから仕事面では手を抜かず真剣なのだ。

    結論…美咲ちゃんがただただうらやましい。

    心配なのは、美咲ちゃんに復縁を迫る元カレの存在。
    椿くんが持ってきた書類は、もしかしたら元カレに
    関わるものかもしれない。
    旦那さんは元カレが今も復縁を迫ってることを
    知っているのかも。
    旦那さんの心配よりも美咲ちゃんは自分に接触してくる元カレのことを警戒すべきかと。
    旦那さんに黙ってないで相談すべきなのでは?

    • 2
  8. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    2人がお互いを思いあってる。よきよき。

    周りにこれだけアドバイスをもらえるなんて、
    2人はかなり恵まれてる気がする。
    こうやって時に失敗したりもしながらゆっくり歩み
    寄っていけばいい。

    純ちゃんのお兄さんは、おそらく高校生のモカちゃん
    を恋愛対象として見てない気がする。
    妹の純ちゃんを可愛がるように、モカちゃんにも
    同じように接している気がする。
    お兄さんがモカちゃんの相談にのってあげるのは、
    大学生の余裕なのだろうか。それともただの世話焼きの性格から来るのだろうか。
    お兄さんは、大学では誰もが目を引くタイプでは
    ないけれど、これだけのコミュ力があるし、それなりに彼女がいたり気になる人がいたりしそう。
    ただかわいい妹・純ちゃんの兄として、モカちゃん
    とも上手くやっていきたいだけなのでは?

    でも高校生の彼氏はそうは思わないだろうね。
    独占欲強い黒崎くんならなおさら。
    お兄さんのふるまいを年上の対応というか余裕を
    感じさせるところが、さらに面白く思わないんだろうね。
    ああ、スッと通りがかって、黒崎くんに「お兄さんはモカちゃんのこと恋愛対象で見てないし、彼氏が
    いるのにわざわざ取ったりしないよ」と教えてあげたい。
    むしろ黒崎くんも個人的にお兄さんに相談に乗って
    もらったらいいのになんて思ってしまう。
    まあ、それは無理か。
    お兄さんは大学の先輩として、家庭教師期間が終わっても何らかで定期的にモカちゃんとつながりがあり
    そうな気がするのは私だけだろうか。

    • 0
  9. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    親友、ナイスアシスト。

    こういうモカの事情を知ってる人のアドバイスは
    黒崎くんもありがたいだろうね。
    黒崎くんも今のような、モカちゃんをバイトに行かせたくないという、彼女を縛るようなやり方はベスト
    ではないと思っているだろうから。
    黒崎くんのモカに対する方針が変われば
    モカも何か考えることがあるんだろうな。
    そこで考えない、変わらない主人公はイヤだけど。

    もう純ちゃんとは距離が近くなったのだから、
    純ちゃんだけにということで、迎えに来た黒崎くんを紹介してもいいような気がする。
    それだけでも、黒崎くんも少しは安心できるんじゃ
    ないかな。
    モカちゃんの事情もわかるけど、独占欲いっぱいの
    黒崎くんにモカはもう少し寄り添ってもいいような気がする。
    頑張ってる黒崎くんの部活の結果がモカのせいで
    散々になったらかわいそうだよ。
    モカの親友さん、黒崎くんにアドバイスだけでなく、
    モカにも黒崎くんのためのアドバイスしてあげて
    ほしいな。

    • 3
  10. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    リリカは離婚。こんな不正なことに自分の給料が
    使われているなんて。しかも大金。
    旦那さんはそんな嫁だけでなく、嫁の親からも
    金の話が来る。嫁は改心の見込みなし。
    もう親子ともに縁を切るタイミングでしょうね。
    旦那さんは母親に素直に従っていたけど、もう人を
    見る目がない母親の話はもう聞かなくなるかも。
    旦那さんもこのあと長い人生が待っている。
    今度こそ自分がいいと思った相手と再婚して幸せに
    なってほしい。

    リリカは、家の事情を知らなかったなんて幸せな人。娘なら普通は婿より先に耳に入るところだけど、
    リリカに頼ったところで何も変わらないと親に見られてたってことだよね。
    傾いた実家のことを全面的に頼られても大変なこと
    だけど、親は婿には頼るけど娘は頼らないなんて。
    親からも評価されないリリカって…。
    小さな頃から親はリリカを評価してこなかったのかな、そして千尋と比べられてきた感じなのかな。
    これが千尋を敵対視する原因なのか。

    まだまだリリカは改心しそうにない。
    もう失うものがなければ、ますます千尋に執着しそうで怖い…。
    早く修平さんとくっついて身を守ったほうが
    いいような気がするが、まだ2人はそんな気配もない。まだまだ千尋はリリカにターゲットにされる
    だけなのか?

    私は、旦那さんは改心しない嫁に、大きな額の慰謝料を請求してもっと追い打ちをかけるべきだと思う。
    おそらく人の足を引っ張ってまともに働いてこなかっただろうから、世の中のためにも、真面目に働くことを覚えてもらいたい。
    リリカは仕方なく美貌を武器にモデルとか綺麗な服を着て酒の席につくような、ラクで稼げると思われる職を選ぶだろうけど、敵を作ったり、人のために尽くすことができなくてどれも長くは続かないような気が
    する。
    千尋が手を貸す時はそういう時かなと。
    何か仕事をすることで自分のやりたいことを見つけてくれたら、千尋にイジワルに対しても考えることが
    あるのかも、

    帰れる場所もないリリカ。まず彼女は何をするだろうか。ここで千尋を頼ってきたら、さすがに全読者が
    怒るからね。

    • 7