ささやかだけど、いろんなことを乗り越えたあとに
こうして祝われる式もいいですね。
さて、秘書さんにささやかれた言葉の意味は?
次話で拓也さんの心の声とかを聞いてみたい。
-
1
208位 ?
ささやかだけど、いろんなことを乗り越えたあとに
こうして祝われる式もいいですね。
さて、秘書さんにささやかれた言葉の意味は?
次話で拓也さんの心の声とかを聞いてみたい。
姉もほんとヒマだよね…
プライドを傷つけられたのかもしれないけど、
それは勝手に妹を格下だと見下していたから。
妹が結婚したのに姉は独身、そっちの心配したほうが
いいんじゃないの?
姉は外見は華がありながらも特定な男性もいないって、釣り合いの取れてない男性ばかり狙ってるからでしょうね。
この見下し感、一緒にいる男性側も心地悪いだろうな。
まさに「ごちそうさまでした」かな。
生理になったとわかった時には私も一緒に
やばい…とヒヤヒヤしてたけど、
こんな展開になるとは予想外だった。
生理中でできない時のために…なんて
ちゃんと「これから」「長く続けるために」なの
よね。まさかの家具の新調もだけど、最近は愛がある言動がめっちゃ増えてよきよき。
デキる主人公のキュンキュンする姿も可愛い。
こういう破天荒っぽい人が自分のためにしてくれる
言動っていちいち嬉しくなっちゃうかも。
次話もお部屋での「二人の世界」の続きを
楽しみに待ってます。
伊吹くんは本編でも人があまり好きそうには見えな
かったけれど、親には事務的な連絡のやりとりのみ
だし、ここまで同級生たちから異性にも同性にも
「利用される」のは本当に疲れるだろうなと。
あの喫茶店がホッとする場所なんだなと心から
同情してしまった。
お金持ちなら家政婦さんでも雇っていてくれていたら、彼の毎日も違ったのだろうか。
かほちゃんに対しては結婚しているかしてないかは
あの時は大きく関係してなかったのだろう。
「温かみのある人」に初めて出会って、人に初めて
興味がわいたのだから。
戸惑い、恋心、叶わない思いなんかは次話に出てくるのかな。次話から本編にはなかった心の内とかレアなものを見せてくれることを期待しています。
店長がバイトしてみないかと言わなかったら…
伊吹くんは今幸せにはなっていないんだろうね。
あのほんの一言が人の人生を左右するんだなと
改めて思いました。
ハッピーエンドとわかっているからこそ、この話も
安心して読めるのかな。
ここで伊吹くんの振り返りが、このあとのストーリーの何かの伏線にでもなっているのだろうか。
そういうことを勝手に期待しています。
み、短すぎる…
2人の結婚式は確かに見れてよかった。
でもこの短さなら、挙式編だけでなく新婚ラブラブ編とか新婚旅行編とかまで入れて作ってほしかった…
うーん、こんなにはしょらずに、もっと式での
ラブラブシーンをふんだんに入れてくれてよかったのに。
もちろん新郎の嫉妬シーンも大歓迎でしたよ。
もったいぶらずにもっと色々見せてほしかったです。
美男美女だからこそ、カラーでの挙式シーンが
見たかったな。
機会があれば、ぜひまた2人のラブラブシーンに
出会わせてください。
聖さんのご両親にご挨拶してからじゃないと
職場に公表できないよね。
公表はもう少し先になってしまうのかな。
そんな予感がするのは私だけ?
最後の女性はどなたかな?
どうやら彼女が2人の恋のキーマンとなりそうですね。
部長、清子ちゃんからの「大好き」連発じゃなくて
「YES」の一言がほしかったよね。
清子ちゃんは、プロポーズを2回言ってもらったのに
部長には的を得たを返事してあげていない。
天然なのかもだけど、思わせぶりだなって思ってしまった。
私が人生で一度しか言わないプロポーズをするとしたら、それなりの返事がほしいな。部長は清子ちゃんに返事を要求したもんね。気持ちすごくよく分かる。
それなのに…部長も清子ちゃんの通常営業だからまあいいかと思わせるのかもしれないけど。
清子ちゃんが翌日ちゃんと「婚約者」と言ってるから部長はやっと安心できたかな。
やはり言質って大事ですもんね。
いよいよラストスパートですね。
昇進したし、新しい家族も増えそうだし、明るく
ラストを迎えそう。
お子さんはしっかり者の涼に似ているのか、
フレンドリーな颯馬に似ているのか…
あとは、颯馬のいる時に陣痛が来るといいな。
今更だけど…すごいですね、この作品のタイトル。
颯馬に情が移ってるからか、颯馬の周りは確かに
チャラいとは思っても、颯馬自体は一途な熱い男性にしか思えないな。
クリスマスに当直は独身あるあるなんでしょうね。
医師同士、医師と看護師のカップルなら
同じ日に仕事を入れて、日を改めて祝うか
わすかな時間を見つけて職場でこそっと会ったり
するのでしょうか。
時間はわずかながらわざわざ会いに来てくれて、
精一杯の誠意に飛び上がるほど嬉しかったでしょう。
ただ、兄に密告されて後々面倒なことが待ち受けて
いる予感。
今後何が起こるやら…。
そこまでして主人公を助けてくれる人は
あの人しかいないでしょう。
しかし、そこまで主人公が有名になってるとは。
校外まで広まってるなんて、今はネット社会だから
仕方ないのかな。
結婚した相手が誰であれ、高校生で結婚してるって
ことだけでネタにされるんでしょう。
元々彼氏がいた人だし、結婚した相手は金持ちだし、妬みも入ってるんじゃないかな。
受験を控えてピリピリしている学年ならなおさら。
しかし同じクラスの人にああまで言われるのは空気
悪いよね。卒業まで半年くらいあるだろうけど大丈夫かな。
イケメン夫が来てラブラブなのを見せつけたら
多少はトーンダウンするのかしら。
夫が多少なり噂があることに気づいてくれたら
うまく立ち回ってくれるかな。
それと「くまさん」が誰なのかいつわかるのかな。
あれだけ彼女を庇えば保健室にいるかな。
それでやけどした主人公と保健室でまさかの鉢合わせ…なんてことはないよね?
早く続きが読みたいです。
マリッジシンデレラ 拾われた花嫁は一途な副社長に溺愛される
051話
第24話 夫婦の誓い(2)