いぬっち**さんの投稿一覧

投稿
1,406
いいね獲得
2,622
1 - 10件目/全1,406件
  1. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    旦那さまと知り合い?
    なんだかそれって、個人的な感情でこの話を
    持ちかけてるニオイが。
    大宮建設が融資しているから、おそらくは
    2人は政略結婚だろうし、解消も簡単かもと
    思っているのかな。

    彼のほしいのは歴史ある建物や伝統。
    いざ彼にまかせたら「和風ホテル」という形で
    経営するような気がするけれど。
    そして、今までのような心を込めたおもてなしは
    できないのでは?
    経営者が変われば、ご両親の意見も今までのように
    通すことは難しいでしょうし、料理人さんや
    スタッフなんかも変えられてしまうのかな。
    ご両親には、ぜひとも彼の経営しているホテルの
    方針なんかを見て判断して頂かないと。
    政略結婚させたという負い目から市原の悪巧みに
    乗るようなことがないことを祈ります。

    • 0
  2. ご懐妊!!

    036話

    第18話 2

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    主人公の気持ち、お腹が大きくて寝不足だったり
    出産に対する不安で眠れなかったりでイライラ。
    主人公の家を出るまではないにしろ、
    大なり小なり、ひとつぐらい周りにあたったり
    逆にメソメソ泣いた経験は誰もがあるんじゃないかな。

    妊婦さんが家を出た時に、旦那さん側がいずれ
    帰ってくるだろうと放置したりしないで迎えに
    行ってくれて本当によかった。
    彼は管理職だからちゃんとフォローしてくれる
    だろうとは思っていたけれど。
    旦那さん側も、奥さんがこの数カ月の間に情緒が
    不安定になってイライラメソメソしたり、突然
    ケンカを吹っ掛けられたりして、きっと戸惑ったり
    驚いたり腹も立ったことでしょうね。

    陣痛が来た時に冷静に対処してくれたこととか、
    イライラメソメソした時に諭してくれた時とか、
    あの時色々フォローしてもらったことに対して、
    自分はちゃんとお礼が言えていたのかななんて
    今さらながら思いました。

    いよいよ主人公も入院。
    旦那さんは妊娠出産について勉強してきたから
    どんな立派なサポートをするのだろうとちょっと
    楽しみ。
    でもあんな冷静な判断ができるような人が
    思わぬポンコツっぶりを発揮したり、大泣きするのも
    ありかな。
    お子さんは個人的にはパパ似のイケメンがいいかな。
    いやいやパパが溺愛っぶりを発動する女の子が
    いいのかも?
    いずれにしても次話は感動回でしょうか。
    楽しみにしています。

    • 1
  3. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    久しぶりに娘が帰った来たと思えば、
    離婚しただの、再構築だの…ご両親はきっと目を
    丸くするでしょうね。

    結果的に今の娘の幸せそうな顔と、社長が心を
    入れ替えた姿に両親も安心するのかもしれません。
    2人が本当の夫婦になる日を楽しみにしてくれる
    ことでしょう。
    それから、社長が腹を割って四国の両親と話すのは
    おそらく初めてではないでしょうか。
    言葉少なめの印象から、不器用な人なんだと
    知ったり、娘を大事に思ってくれていることを
    確信したりと、ご両親が社長に対する評価も
    ぐんと上がることでしょう。
    四国のご両親は、2人にとって良き味方になって
    くれるのでは?

    この先は私たちも安心して読めそうですね。
    そして再構築がお屋敷が処分される前でよかった。
    失敗のないようにとゆっくりペースで進むとは
    思いますが、早く2人でお屋敷に戻れますように。
    しかしあの社長がまともなデートをしてきて
    なかったとは。
    このポンコツっぷりが人間味あふれて結果オーライ
    なんですけどね。
    ポンコツ感出すたびに主人公はキュン。
    どんどん素を出して2人が幸せになっていって
    ほしいです。

    • 0
  4. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    今回もあっという間に終わってしまった…

    料理のコンテストの話は、話が脱線したと考えて
    いらっしゃる方もいらっしゃることと思いますが、
    私は、これも部長との結婚に一歩近づくもの
    なのかなと考えました。

    前回の最後に部長の携帯に電話がかかって
    きた。それは部長のお父さま?おじい様?
    私は今回のコンテストで、その電話の主が
    真央ちゃんを直接見る機会になるのではないかと
    予想しております。

    社員の部の枠に無事残れば、きっと会社の偉い方が
    見ている中で料理をするのではないかと。
    私は、入社時に女性を助けたということと、
    ここでの頑張りが、後々部長との結婚が近づく
    ステップになるのでは?と勝手に期待しております。
    そして社長の秘書さんがコンテスト中に、
    真央ちゃんが素敵な女性だとか、そっとアピール
    なんかしてくれていたり?
    …とか勝手に予想が暴走してしまってます。

    前話で、部長が見合いもしたし、付き合った女性
    とも長続きしなかった、そして真央ちゃんが
    初恋だと言ったことも、これからお父さま
    あるいはおじい様あたりと真央ちゃんが向かい合う
    ことになった時に真央ちゃんが立ち向かえる
    原動力になるのかなと。

    以前部長とお姉さんの「あのことは言わなくて
    いいのか」「真央には関係ない」というシーンや、
    課長夫妻のエピソードは、やはり伏線なのだろうか。
    そして部長が先に真央ちゃんと籍を入れてしまった
    理由なんかも、このコンテスト後に私たちが知る
    ことになるのかも。
    コンテスト後、色々動きがありそうな予感がします。

    • 11
  5. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    海央ちゃん、パパが亡くなったわけではないから、
    ママとおばさんがいるから寂しくないと
    言いながらも、よその家族の幸せそうな様子を
    見れば、やはり「私も…」と思う気持ちはあるよね。
    母親が再婚して血が繋がっていないなら遠慮も
    あるかもしれないけど、正真正銘血の繋がったパパ、もう何も遠慮しなくていい。
    そして周りも医者ですごいと言ってくれるなら、
    海央ちゃんも気兼ねなくパパに飛び込みやす
    くなったかも。
    ちょっと大人びている印象の海央ちゃんも
    これから少し甘えたり子供らしい行動も取るかも
    しれませんね。
    何よりパパ側の祖父祖母からも会いたいと歓迎
    されて本当によかった。
    これから海央ちゃんの子供らしい姿を見るのを
    楽しみにしています。

    • 2
  6. デキる男女のデキない恋[comic tint]

    048話

    第24話 送別会(2)

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    あ、これは美琴のご両親に「お付き合い宣言」して
    許しをもらい、会社が軌道に乗ったら今度は
    結婚のお願いに伺いますという話をするのかな。

    上司に交際を認められたし、挨拶したいということで
    結婚に一歩近づいたと浮かれていた美琴は、きっと
    初耳の話にびっくりするのかな。
    彼氏の独立話、そして「大学生の親友」には話して
    いて彼女の自分には黙っていたこと、新しく作る
    会社に自分は誘われていないこと…いろんなことを
    耳にして、浮かれていた美琴は落ち込むのでは?
    美琴のことを考えて決断した独立話、さて二人の
    仲はこのあとどうなっていくのか。

    キラキラしている女性当人も高スペックゆえに
    色々悩むのかもしれないけれど、そんな優秀な
    女性の彼氏もまた彼女のキャリアを思って色々
    考えないといけないようで大変だなと考えさせ
    られます。

    しかし、美琴が雑誌に取り上げられるほどの
    活躍をしている割には、ここの会社の体質は
    古いままなんだなと。
    美琴を異動にって、女性側をすぐに異動と考える
    上司や会社にはがっかり。
    しかも別れをすすめるって…ここは会社も痛手
    だから3人で話し合おうとかでしょ。
    結婚後2人が同じ職場にいるのは凡人カップルでも
    無理かもしれないけれど、だからといって「異動は
    女性」とすぐに決めつけるのもおかしいでしょう。
    男性側こそ昇進のためにいずれ他部署にも回るの
    だから、それをこの時にしたっていいのでは?
    将来有望な人材が退職していこうとする。
    しかも会社が望んでいない男性側、会社として
    一番痛手になるのに。
    これって、上司本人が優秀な美琴を日頃からあまり
    よく思ってないから、こういう流れになったような
    気がする。
    この先美琴もこの古い体質の会社に長くいるのも
    居づらくなりそうだから、彼氏が軌道に乗る
    タイミングか今かに、転職するなりフリーに
    なったりしたほうが良さそう。
    このくらい優秀な人なら、きっと他の企業も
    ほしがるでしょうから。

    美琴の顔が曇るのはあまり見たくないけれど、
    ここで自暴自棄にならずに2人の今後のために
    前を向いてくれることを願うばかりです。

    • 5
  7. じゃない方、だけど愛され婚~契約婚の相手は一途すぎる社長

    039話

    元カノを使って…引き離してみせる(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    やはり元カノさんは予想通りいい人だった。
    でもまさかの、あそこで美雛との会話を聞いている
    とは。そして、その場で主人公に忠告をするとも
    思わなかった。
    元カノさん、この話を社長の耳にも入れてあげたら
    いいのに。でも、そこまでお節介はしてくれないか。

    美園はこれを聞いてどう思ったのだろう。
    まさかそんなことと流してしまうのか、
    元カノさんの意見に耳を貸すのか。
    ここで主人公が元カノさんの忠告をどう受け止めるか
    によって、このあとのストーリーが変わってくるのでしょうね。
    きっと主人公が忠告を受け止めたなら、美雛の執拗な
    嫌がらせも今まで通り順調にいかなくなって
    美雛もあれ?と思うかも。
    せっかくの忠告、ここでしっかり受け止めてほしい。

    • 8
  8. じゃない方、だけど愛され婚~契約婚の相手は一途すぎる社長

    038話

    元カノを使って…引き離してみせる(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    元カノを利用してまで、隣の主人公を
    不幸にしたいなんて…この人腐ってる。

    SNSでいいことしか言わない人が一番信用できない
    みたいなコメントは、主人公に「応援してる」とか
    言ってる自分のことだよね。
    別れさせようとしてるのに「応援する」なんて
    平気で言えちゃうあなたが怖すぎる。
    元カノまで巻き込むなんて…どれだけ人の人生を
    引っ掻き回すんだか。
    人のことを下げてないで、自分がもっとリア充に
    なりなさいって。人を陥れる時間がもったいない。
    でも、ここまでするのもきっと意味があるんだよね。
    それをいつ読者に教えてくれるのだろうか。

    • 1
  9. ネタバレ コメントを表示する

    溺愛で有名な黒崎くん。予想以上に有名人なことに
    びっくり。
    溺愛は、あれだけの嫉妬深さから来てるのを
    どれだけの人が知っているのだろうか。
    お兄さんはこの先黒崎くんの予想通り
    危険人物になるのかな…

    ところでドーナツの差し入れは、モカちゃんの
    横にいる友人情報か?だってしっかり横で
    ドーナツ頂いてるし。

    黒崎くんとは大してもめなくて、こちらがホッと
    してしまった。
    そのかわり、かなりのモカちゃんを充電する時間が
    かかったのかな。
    きっと、モカちゃんは怒らずじっと付き合って
    あげてたんだろうね。
    モカちゃんは翌日相当怒ってたけど、黒崎くんは
    そんな怒ってるところも可愛いって、大して気に
    留めてなさそうな気がする。
    次いつ充電できるかとか考えてそう。

    ま、なんだかんだうまくいってて何より。
    この先も黒崎くんの溺愛シーン待ってます。

    • 0
  10. ネタバレ コメントを表示する

    まさかの愛菜が解雇。
    わざわざドアを開けた形にしたことが逆効果。
    職場は「解雇」というワードと、その理由を聞いて
    今頃大騒ぎだろうな。

    これは社内の情報を社外に漏らしたとか、
    顔つきでSNSあげられたと大事な取引先から
    クレームが来たとかで調査が入ったということ
    なのかな?
    木場さんの密告を会社としてはそのまま鵜呑みには
    しないだろうから。
    今は入社時の契約で会社の情報とか流すと
    退職処分とかになる可能性があると普通に書いて
    あるからね。新入社員なら間違いなくこの項目が
    あるはず。
    職場で個人情報の取り扱いを色々言われてる
    はずなのにこのやらかし。解雇は見せしめ的な
    ものもあるのかも。
    それにしても木場さん、仕事が早い。
    これで若頭への失態をひとまずカバーしたって
    ことかな。

    しかし、彼女は退職だけですむのかな?
    彼女の性格なら、不当な理由で解雇されただの
    会社や社員への恨みつらみをSNSにばらまく
    だろうから、木場さんは、これ以上SNSにあげない
    ように何らかの手を打つはず。

    退職させられるとわかり、彼女の性格ならば
    自分の処分だけって面白くないから、職場に
    何かしら不都合なことを言って去っていくタイプ。
    だとすると、きっと部長の背中の話も周りに
    巻き散らそうとするはず。
    それを彼女に言わせない何かをすでに部長は
    持っているはず。
    さあ、退職させられる理由はなんだろう?
    ああもう次話が楽しみで仕方ない。

    • 18