いぬっち**さんの投稿一覧

投稿
1,926
いいね獲得
4,789
1 - 10件目/全1,926件
  1. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    上の者が「妃に…」と言えば、断れないでしょ。

    それにしてもお父さま、お兄さまはいつ正気に
    戻るのか。
    お二人ともちゃんと「妃に〜」のセリフも聞いてた
    かしら。
    娘が嫁いじゃったら実家にはそう帰っては来ない。
    気を失ってる場合ではないと思うよ。
    主人公のためにと可愛がる時間が限られてしまうのだから。

    • 1
  2. 「寝取ってやるよ」元カレから8年越しの執着愛

    011話

    「寝取ってやるよ」元カレから8年越しの執着愛 #5-3

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    主人公が出て行ったあとは、実の両親や弟たちの
    干渉はなくなったのだろうか。
    父の弱みを彼が握ってるから、嫌がらせとかは
    ないのかもしれないけれど。
    今でも孫が生まれても会いたいと思うような家族ではないのかな。
    しかし、あんな傲慢な人たちのいる会社は潰れて
    しまえばいいのに。弟も父を見て育ったから女性を
    大事にしなそうだし、あの振る舞いはパワハラセクハラ三昧でしょう。このままでは時代的に明るい未来はなさそう。

    元婚約者は、主人公に未練もなさそうだったから
    彼は今のポジションの安泰と思い通りにできる女性
    なら誰でもよかったのかもしれない。
    秘書も代わりはすぐ見つかるからいいという感じ?
    むしろ若い秘書に変わってラッキーなんて思ったかな。
    でも、結婚式は急遽中止。そこはお相手も相当恥を
    かいたのではないのかな。
    その辺は大丈夫だったのか…?プライドも高そうだし。主人公の家が挙式の費用と慰謝料を払っただろうけど、ここぞとばかり相当な額を吹っかけてきそう。
    ところでああいう花嫁が疾走っていう時は、ご祝儀も戻され、食事もせずそのまま皆さんお帰りになるのだろうか。

    主人公から冷たい言葉で別れを切り出されたのに
    見返すように出世して、さらに親の言いなりになる主人公を救う…どれだけ男気がある人なんだ。
    黙っていても女性が寄ってきて選り取り見取りなのに別れても主人公を嫌いにならず好きでいるなんて、
    大学時代の主人公もまたかなりの魅力があったに違いない。

    偶然見つけて読み始めたけれど、素敵な話でよかったです。

    • 0
  3. 崩して、すくって、抱きしめて

    006話

    謝らなくていい

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    田内さん、主人公と2人きりになるとここまで
    豹変するのか。
    職場のアイドル気取りだけど、この豹変ぷりを
    職場中に見せてあげたすぎる。

    人に仕事を頼んでおいて、中身を確認もせず
    自分の手柄にしていたのか。完全に丸投げ状態に
    呆れるばかり。
    仕事上先輩なら周りに恥をかかずして後輩のミスを
    指摘できるでしょ?

    ところで出張のはずの柊さん、なぜあそこにいたのか。
    田内さんと主人公が2人きりで、これは何かするぞと
    察知していたのか?
    柊さんの突然の登場にびっくり。

    • 0
  4. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    柊さん、あなたの本性に気づいてると思うよ。

    大学自体サークルが同じだった?
    彼女はその頃から人と人との関係を悪くする
    トラブルメーカーだったのではないかと勝手に推測。
    柊さんはもう当時から好意を持たれて嫌気さして
    いそう。柊さんの腕を勝手に組むこと何年目?
    当時から柊さんが好きになりそうな女子をみんな牽制して蹴散らせていたんだろうな…
    裏を返せば、ライバルを蹴散らすってことは自分に
    自信がないのかもね。

    • 0
  5. 崩して、すくって、抱きしめて

    004話

    大丈夫だから

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    田内さん、愛しの彼と一緒に帰りたかったら
    定時で速攻退社、合コンも辞めたらいい。
    あなたが人に残業を押し付けなければ
    一緒に帰るチャンスが毎日あるのに。
    主人公に仕事を押し付けておいて勝手に腹が立ってるってどうなのかな…。

    なんで彼女は人の足を引っ張ることしか考えないんだろう。
    29歳でいつまでも職場のアイドルでいられないんだから、そろそろ方向転換したほうがいい。
    柊さんとは同じ大学らしいけど、彼は彼女の本性を
    すでにお見通しか。
    彼には早めに「あなたは眼中にはありません」と
    叩きつけてほしい。
    彼が仕事をまじめにやれと言えば彼女が生まれ変わるかは怪しいけど一度ぜひガツンと言ってもらいたい。

    • 1
  6. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    最後の人、あの戸川くんかな…

    兄や弟でも「戸川くん」の言葉には反応するだろうし。
    反応がいつもの戸川くんではないような?

    最後に会った冷たい対応の戸川くんは「別人」で
    あってほしい。
    そして、主人公の好きな戸川くんは主人公宅へ向かってると私は思ってる。
    で、戸川くんと元カレとが鉢合わせしてどこかで
    話でもしていると思いたい。
    普通は好きな人の家にこれから向かうってウキウキしてるよね?
    それが電話に出ないだけで家に帰るかなと。
    むしろ何かあったのではと急いで向かうと思う。

    戸川くん、もう一度主人公に電話して〜。

    • 10
  7. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    普段主人公に仕事をさんざん頼んでるくせに
    こういう時もサイテーなことするんだね。
    主人公に仕事を頼み、主人公の彼氏にちょっかい
    かけたのに、それでもまだ気がすまないたんだ…

    明日大騒ぎになって、彼女はなんて言うんでしょうね…彼女が日々言われてるようなことをここぞとばかり言うのかな?
    主人公を突き落としてそれでスッキリするのかな。
    犯人を突き止められたら自分の立場が危うくなるのに。

    • 0
  8. 策士な上司は溺愛欲を隠さない。~囲って、乱して、とろあまエッチ~

    033話

    いつもより体重かかって深いとこまで――

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    弟さんはイマドキよくいる細い体型の男子なんだろう
    けど、それにしても政宗さんは肩幅なんかは弟さんと全然違う…マッチョすぎません?
    ジムで日々鍛えてるという話は特に聞かないけど、
    おそらく毎日鍛えてるよね??
    職場ではそこまでマッチョに見えなかったから
    今回新しい発見でした。

    仕事ができる先輩がこんなにたくましくて
    2人の時は独占欲も出してきて…彼女になったら
    どハマリしちゃいそう。

    • 0
  9. ネタバレ コメントを表示する

    社長があなたとの結婚をあきらめたらどうする?
    社長が他の女性と結婚しても平気なの?
    結婚してダメならその時は別れればいい。
    苦労してるシングルマザーの人からすれば
    何やってるの?と言われると思うよ。

    親が立派に自分を育ててくれたから自分もできる
    かもしれない。
    でも、父親がいればもっと子育てが楽しくなるかもしれない。
    子供にとって父親がいればもっと楽しいかもしれない。
    自分に万が一何かあった時には不安が軽くなる。
    収入がなくなり、何かあった時にだけ都合よく
    「パパ」に助けを乞うわけにはいかないよ。
    パパが社長なら子供はどんな道に進むこともできる。
    子供のためを思う…そういう方向には考えられないのかな。
    子供の頃、主人公は周りにパパがいて、自分はいなくて寂しいと思わなかったのかな。思わないから今、
    こうなのかな。主人公は母娘でうまくいっても、
    お腹の子は男の子。自分と母親との関係は同じようにはできないかもしれない。そういう不安はないのかな。

    子供が男の子なら社長も後継者に…と考えるかも
    しれない。社長はぜひともお腹の子が生まれる前に
    主人公を親に会わせておきたいよね。
    生まれてから会わせるより、絶対今連れていきたいでしょうね。
    頑なに主人公はポリシーを貫いてるけど、社長側の
    気持ちにも気づいてもらいたいな。
    生まれてから会わせるなんて世間的には「隠し子」
    みたいになってしまう。
    社長が良家のお坊ちゃまなら、世間体もあるだろうなと私はどうしても考えてしまう。
    そう考えると、社長はずいぶん主人公に譲歩してるよね。振り向いてもらうために頑張るなんて、どれだけ彼女のことが好きなんだか。
    主人公の固い意志も、社長の器の大きさで少しずつ
    崩れていくことを祈ってます。
    今8ヶ月だからあまり時間はないけれども。

    • 3
  10. ネタバレ コメントを表示する

    1話から一気読み。

    姉の駆け落ちのせいで、妹の人生が狂わされたことには同情する。女学校をやめ、家を継ぐことになり、
    好きでもない人と夫婦になるなんて、自由な道を選んだ姉を恨むに決まっている。
    その腹立つ姉の子を引き取り、家に入れるのも本当は許しがたいことだったのだろう。

    ただ、妹だけでなくその娘まで主人公をいじめていい
    わけではない。
    モガだっけ?セーラーの襟の服を主人公から
    無理やり脱がして着ていても、ちっとも似合わないというか可愛らしさが少しも感じられない。
    主人公とはいとこなのにね。
    こんな酷い仕打ちをするような女性を旦那様は
    主人公のかわりに妻にしろって?絶対無理な話で
    しょう。

    作家や出版社の人間はそこそこの学歴があるだろう。
    駆け落ちだの言われても、主人公の机の中の手紙を
    見ているから、2人は簡単にそうですかと簡単に騙されるわけがない。
    2人は主人公を探し出せるのか、いとこに嫁になるのは「お前じゃない」とはっきり断る言葉をかけるのかも気になります。

    作家である旦那様が主人公によって後悔の胸のつかえが少しずつでも軽くなり、前向きに生きられますように…

    • 0