いぬっち**さんの投稿一覧

投稿
1,963
いいね獲得
5,039
11 - 20件目/全1,963件
  1. 親友がオトコになった日

    004話

    こんなに近くにいるのに

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    主人公にとって、「彼氏」はその時は一番の存在
    だろうけど、いずれ振られる男性にしか思えない
    んだね。
    だから目の前の人はいつまでも失わない「一生付き合える男友達」でいてもらわないと困るんだね。

    過去の恋愛によって、主人公はそこの価値観が
    多くの人とは違ってしまっている。
    男友達から彼氏になって、主人公の丸ごとを受け止めたい男性は、どうやったらこんな主人公を落とすことができるのだろうか。
    私は今のところ全くその方法が浮かばない。だから
    このあとの彼の手腕がすごく楽しみです。

    • 0
  2. 親友がオトコになった日

    003話

    恋の終わり

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    「彼氏は男友達と会うことに理解ある」のではなく、
    そう彼氏が言ってた頃には「いい女性がいたら乗り換えよう」と思うくらい主人公に冷めていたのかも。
    主人公も彼氏の言葉通りに受け取ってちゃダメでしょ。
    経理の彼女と二股してたのもその頃からだったかもね。主人公は彼氏の言葉にすっかり安心してたみたいだから、彼氏は二股かけるのも楽勝だったんだろうなと推測してます。

    何でもかんでも主人公のせいにしてる元カレさん。
    プライド高そうだから、自分よりデキる彼女が面白くなく、彼女の欠点を見つけては文句言ってたんでしょう。
    このまま主人公と結婚したら、デキる奥さんのほうが出世しちゃって、主人公に一生敗北感持つこと確定。そんなのイヤだと悟ったところに、自分に尽くしてくれる、そして自分より仕事ができないはずのキャリアの浅い若い女性が現れる。自分に尽くしてくれて自分のプライドも保てるとなれば、もうウッキウキで主人公を捨てて乗り換えるでしょうね。

    浮気した元カレはもちろん悪いけれど、正直仕事が できるのに彼氏のことには疎かった主人公も悪いような。
    ま、遅かれ早かれ2人は別れる運命だったのでしょう。
    ネチッとした元カレは、男気のある主人公よりも、
    あざとそうな女性とのほうが似合ってる。
    もっともその彼女はいずれもっとイケメンでデキる
    男性に乗り換えるでしょうから、いつまで付き合ってもらえるかな。

    「男友達」がいても付き合ってくれるような男性は
    正直なかなか出てこないと思う。
    目の前の男性は、男友達以上には見れないものかな?
    別にラブラブイチャイチャしなくても、お互いが一番の理解者と思えるのならば、パートナーとしては
    十分ではないかと思うけれど。
    きっとこのあと男友達を男性と意識し始める主人公の心の変化や葛藤を楽しみにしています。

    • 2
  3. ネタバレ コメントを表示する

    イザベラは何か言いたげ。
    ペレも何かあると気にかけている。
    フェリアは訪れたお姫様に対して特に問題はないように見えた感じだけれど、2人が引っかかるということは、やはり何か魂胆があっての訪問なんでしょうね。

    彼女の訪問の前にイザベラの話を聞いていたら…
    なんてことがこのあと起こりそう。
    いったい何が起こるのか?
    それはお嬢様の意志なのか、国の差し金なのか…。

    • 0
  4. ネタバレ コメントを表示する

    旦那さまはあんな頃から主人公が心の支えになって
    いたんだね。
    今の旦那さまを作った人の1人ってことなのかな。
    もし主人公が板前になろうとしなかったら、兄が逃げて無理やり跡継ぎにさせられても、今のように旅館を守る覚悟もなかったかもしれない。
    主人公をリスペクトすることもなければ、来た縁談を言われるまま受けて違う人と結婚していた可能性もあったりして。

    結婚前旦那さまは、主人公の扱いが中居さんなどの
    旅館のスタッフたちとは関わり方も全然違っていた。小さい頃から知ってるというだけではない何かがあるなとは思っていたけど、やはりそういうことか。

    あんな頃から旦那さまは主人公をリスペクトしていた
    からこそ、嫁は主人公以外にはないと言いきった。
    主人公が戸惑うほどに。
    嫁である主人公だけでなく、今子育てに積極的に
    関わり娘を大事ににするのもそんな理由があったからかと納得がいった。

    主人公は板前一筋から結婚することで女将としての
    修行を始めるということになり、そこに葛藤はなかったのかなとずっと私的に疑問に思っていたけど、「旦那様を支える」意志はちゃんと一本筋が通っていたのね。そこが今回腑に落ちました。

    心の支えになっていた主人公と結婚できて
    旦那さまは、かなりの幸せ者だったのか。
    自分の両親が娘が生まれたことで、まさかのツー
    ショット。主人公がいたからこそと感謝せずには
    いられないだろう。

    娘が最後にぐっと成長していた。
    このあとのストーリーに、子どもが少し成長したからこその話が関わってくるのかな。
    子どもが大きくなっても、ぜひとも主人公への溺愛は変わらずにいてほしいです。

    • 1
  5. ネタバレ コメントを表示する

    こうやって1回目も人を招いて式をやっていたら
    もしかしたらこの2人は色々あっても、思いとど
    まって2度目の結婚式をすることもなかったのかな…
    なんて、ふと考えちゃったりしました。
    これはまあ、2度目にきちんと式を挙げての幸せそうな今だからそう思うのですが。

    でも、一度目はこれだけの人に愛されることもなく
    リリやハルのことを好きになった人にこうやって
    惜しまれることもなかったはず。
    これは今、式を挙げたからこその光景でしょうね。
    こうして式を挙げたことで、もうさすがにこれからは色々あっても思いとどまるでしょうね。

    最後に私の好きな同期の面々やリリを好きになった
    過去の男性たちもまとめて見れてよかった。
    過去の男性たちのためにも、こうやって式を挙げる
    ほうがあきらめ?前を向いてもらうためにはよかったと思う。
    式を挙げようとハルが言い出したのは、ハルがただ
    リリの花嫁姿を見たいだけでなく、こういうリリを
    ずっと思う未練たらしい?男性たちからしっかり
    遠ざける理由もあったりしますよね、絶対に。

    できれば一生ずっとお店で働いていたそうなリリ。
    この先2人は子供を育てたりするのか、どんな将来を考えているのかずっと気になってました。
    なので、それがわからない形で終わってしまったことがちょっとだけ残念だったりします。

    途中2人のことを好きになる人が交互に現れる
    パターンだったり、頭のいいハルがリリのことに
    なると躊躇したり、リリの方もウジウジしたりで、
    イライラさせられたこともありましたが、それでも
    ずっと最後まで読み続けていられたのは、やっぱり
    ハルやリリが好きだったから。
    最後にこうして式を挙げてくれてほんとによかった。
    リリの親も2度目なのに泣いてた。やはり式って
    親のためにもあるのかななんて改めて考えさせられました。

    ところで、2人のために影で支え続けた同期のなかで、付き合うことになった人はいないのかな。
    一組くらいできそうなものだけど。
    同期たちにはリリもハルも足を向けて寝られない
    くらい感謝してもらいたいな。
    特に離婚したリリの私物をいつまでも大事に保管しているハルを見捨てない同期男性はなかなかいないでしょうから。

    この作品が大好きでした、ありがとう。
    いつかどこかで2人のその後を見せてください、
    特別編でも新連載の作品の中ででも。

    • 2
  6. 幼い妻

    038話

    第38話

    ネタバレ コメントを表示する

    おじい様に孫の話をされたから、今回あたり花音
    さんが子どもがほしいか言うのかと勝手に予想して
    ました。想定外のラブラブシーンでびっくり。

    おじい様があんな状態。こういう時こそお互いが
    大事な存在だと認識してのラブラブシーンなんでしょうね。

    翔は子供はまだ考えてないのかな。
    まだ独り占めしたい?
    もしかして、花音さんにやりたいことが見つかるまでは待つってこと?
    どちらにしても、やはり翔は花音さんファースト
    なんでしょうね。
    それにしても元カノの時とは扱いが全く違う…
    ほんとに同じ人なの?

    • 10
  7. ネタバレ コメントを表示する

    えっ、なにこの短さ。
    来週まで気づかなければよかった…

    戸川くん、ウキウキしながら主人公の家に向かえば
    元カレに会ったのか、出てくるところを見たのかな。
    元カレが出てくるところを見たら、確かに腹が立つし、あの冷たい言い方もわからなくはない。
    もし元カレと戸川くんがばったり会ったとしたら、
    元カレが戸川くんに何か一言言ったのかなとも。

    何より今回主人公が弁解するターンが全く巡って
    こないで終了、読んでる私がイライラ。
    次回は主人公がちゃんと思いを伝えられますように。
    そして戸川くんがまた主人公に甘々なターンが戻ってきますように。

    • 19
  8. ネタバレ コメントを表示する

    主人公はお見合いの頃から10年と再会後1年くらい。
    お見合い適齢期のギリギリか超えてしまう年齢かな。
    そんな年齢では、お相手のご両親は元々主人公のことをあまり気に入ってないみたいだし、年齢を理由に容赦なく主人公を拒否してきそう。
    息子は3年かかる仕事を言いつけられ、主人公を両親に任せていたら、両親は主人公のことなんて放置でしょう。息子の帰国後主人公はどうなってるんだ?

    あと気になるのは主人公を追い出した実家。
    散財しまくる家はうまくいってるのだろうか。
    母親が主人公のかわりに女中扱いされているのかな。
    着物を売られたり…。
    何より嫁が嫁らしくないのが本当にイヤ。
    過去の栄光だけを見て現実を見ない人たちには、
    ぜひともどん底に落ちてもらいたい。

    • 1
  9. 鬼上司のヤキモチが可愛すぎます!!

    117話

    第117話 誓いのキスは唇にしてほしい…です

    ネタバレ コメントを表示する

    結婚にはお金がかかると現実的な清子ちゃんに
    振り回され、部長はどんどんキャラが崩れていく。
    部長のキャパを超えたのか、どんどん部長が壊れて
    いってるような…。
    でもなんだかんだいって、清子ちゃんのために
    覚悟を決めて一肌脱ぐような気がします。

    私的には、全国でCMが流れたあと、部長の元カノ
    たちから本当に反響がありそうで、撮影自体よりも
    その後のことが楽しみだったりします。

    部長、頑張れ。

    • 6