いぬっち**さんの投稿一覧

投稿
1,963
いいね獲得
5,039
21 - 30件目/全1,963件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    お兄さんの反応でもしやと思ったら、やっぱり…

    で、なぜ秘書は真帆ちゃんの画像を持ってるのよ?
    弟の彼女を調べるために持ってたのかもだけど、
    あの早さで真帆ちゃんを出せるってなぜ?

    しかし、お兄さんは弟の彼女を好きになるなんて、
    なんて報われない恋をするんだか。
    真帆ちゃんも、お兄さんに認めてもらえるように頑張っているけど、これはお兄さんのオッケーは当面
    出ないよね?大丈夫かな、真帆ちゃんもお兄さんも。

    • 2
  2. ネタバレ コメントを表示する

    涼は、あることないこと母親に喋ってるんだね。
    もし交際が順調に進んで社長が主人公の両親と
    会う事になった時に、簡単に結婚を承諾しないように色々吹き込んでるんだね。
    そういうところだけ、びっくりするくらい用意周到
    だわ。

    こんなに涼の言いなりになるくらいだから
    このあと社長との結婚は猛反対するのかな…
    お母さん、ぽっと出の社長よりも長年の太客の涼を
    信じたいのはわかるけど、目を覚ましてくれ。
    はぁ、母親は聞く耳を持たなそう。
    そして優が社長に騙されてる!とか涼に報告しそう。
    もう、社長のお父さんの命ある間に少しでも話が
    進んでくれないかな…
    お父さんは安心して息子を置いていけないよね。

    • 11
  3. ネタバレ コメントを表示する

    私も一緒に心臓バクバクしちゃってたのに
    「今日はここまで」と突然終わりにされて
    現実の世界に戻されちゃった。あーあ。
    こんないいところで終わるなんて。

    次回の配信までが長すぎて、待てないよ…

    • 12
  4. ネタバレ コメントを表示する

    お父さんはやはりデキる人。さすが。
    涼のことを調べようと思ったタイミングっていつ
    だったのだろうか。
    涼が好きな人がいると言ってた時なのかな。
    主人公の入社時のことを調べるって…普通は主人公の入社時とか新しく秘書になった時でしょう。
    最近になってわざわざ調べるというタイミングは
    かなりイレギュラーかと思うけど。
    どの時点で涼を怪しいと悟ったのかな。

    社長は社長としてはうまくいってる感じだけど、
    プライベートでは父親と関わる時間はまだまだ不足。
    父親には、まだまだ色々知恵を貸してもらわないと
    いけない時なのに、お父さんはすっかり弱々しく
    なってる。
    やつれたお父さんとの話が息子が社長のポジションと息子の大事な人を守るための話。息子の未来を案じる話でなく、もっと楽しい話題だったらよかったのに。
    お父さんとしては、命を削ってまで息子のこと、
    会社の将来が心配なんだね。

    それにしても涼のやり方は汚い。
    汚いやり方をしなければ手に入らないというのは、
    自分が振り向かせるために正攻法で頑張っても無理だとわかっているからか。
    彼は外見にそぐわず自分に自信がないのかな。
    主人公を仮に手に入れても、涼の汚いやり方を知った時、主人公に嫌われる時がやってくると思うけど、
    その時のことを考えたりはしないのだろうか。
    釣った魚に〜じゃないけど、手に入れさえすれば
    バレて離婚だと言われても離婚には応じなければ
    よしなのか。
    壮大な囲い込みをして、無理やり結婚しても果たして幸せになれるのかな。

    頑張れ、社長。こんなひきょうなことをする人から
    会社の未来と好きな人を守るんだ。
    お父さんとの約束だしね。

    • 3
  5. ネタバレ コメントを表示する

    野菜スープにサーモンジャーキー。
    食べたことはないけれど、アビーちゃんのすること
    だから間違いなく美味しくなるのでしょう。
    しかし、サーモンジャーキーの使い道って
    どれだけあるのだろうか。

    アビーちゃんの食に対する能力と知識と、野営慣れ
    しているみんなの知識と経験とで、満足いくものが
    できるのでしょうね。
    ああ、食べてるシーンまで見たかった〜。

    • 1
  6. ネタバレ コメントを表示する

    いよいよ結婚も現実的に。

    いつかは結婚するだろう、でも色々あったりして
    結婚式はまだまだ先になるんじゃないかと思ったり
    していたけど、招待状なんかが描かれるといよいよ
    結婚か〜と思わされますね。
    お隣にバツイチで好きな人が戻ってきた日から、
    おそらく保が夢見ていた日。
    感情の起伏少なめな保が当日どうなるのか
    今から楽しみです。
    保の口から「妻」「嫁」「奥さん」のワードを
    早く聞いてみたいです。
    そして元夫が二度と現れませんように。

    • 8
  7. 幼い妻

    037話

    第37話

    ネタバレ コメントを表示する

    シーズン2、待ってました。

    人の本質を見抜いたり、先の先まで読めるおじいさまが、「千代と会う約束がある」と言った時、
    花音さんはどれだけ衝撃を受けたことでしょうか。
    おじいさまがいいと言ってくれた翔音という名前も後々出てきそうですね。
    おじいさまの頼みを受けて、甘々な2人も子供のこと
    を考えるかも?
    シーズン2は、自分のやりたいことがなかった
    ちょっと頼りない花音さんが、たくましくなるような気がします。
    それがおじいさまが亡くなることがきっかけでは
    ないことを強く強く願いたいです。

    • 5
  8. ネタバレ コメントを表示する

    元奥さん、可哀想に。

    先輩はそこそこかっこよかっただろうけど
    中身はまるで昭和の頑固な父親のよう。
    専業主婦でもないのに帰宅したら出来立ての料理が
    できてないといけないなんてとんでもない人。
    料理の腕がない?新米主婦で料理人のようなご飯を
    出せる人はどれだけいるのだろうか。
    元夫の怒鳴り声であんなに震えて。どれだけ一緒に
    暮らした時に暴言吐かれてたんだか。
    そんな状況で、慰謝料いらないから別れてくださいと
    よく言えたよね。
    「慰謝料いらないから別れて」と言われて男性は
    ラッキーだと思っただろうけど、それって弁護士を
    入れて話し合う時間もいらないくらい速攻で離れたいということ。
    大体女性に貢いでいて慰謝料も払えないでしょうね。

    「綺麗になったから」だけで主人公をロックオン。
    そんなに簡単に選ぶから、あとから「気にくわない」
    ことが山のように見えてくるんでしょうね。
    そして自分が不幸だからと人の家庭を巻き込む。
    こんな人は幸せにはなれないよ。一生こういうことの
    くり返しだね。
    でも、主人公夫婦に目をつけたことで、自分のしてきたことが暴かれて少しは懲りるかな。
    元夫があることないこと周りに言いふらして
    元奥さんがかなり可愛そうだったけど、自分の悪口
    言ってる現場を見てきちんと言い返した。
    これだけでも元奥さんはスッキリしたでしょうね。
    あることないこと言われなくなれば、これから仕事も
    しやすくなるかな。
    元奥さんは魅力的な人。呪縛が解けて素敵な人が現れるのも近いかな。

    • 5
  9. 嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~

    111話

    第111話 ジョセフのことが気になって

    ネタバレ コメントを表示する

    マリコさん、なかなかの美人さん。
    マーガレットはジョセフが女性と会うことを
    面白くないと思ったよね。
    自分は耀一郎と蘭子の間に割って入ろうと
    日本にやって来たというのに?

    マリコさんに会うことがジョセフが今まで外出して
    いた理由だったりするのかな。
    これでマーガレットは自分にとって誰が大事か
    考えることになるのかな。

    もしマーガレットがジョセフを思うならば帰国は
    早まるかも?
    マーガレットがジョセフに鞍替えするなら、きちんと
    耀一郎のことにはけじめをつけてね。

    • 1
  10. 嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~

    110話

    第110話 マーガレットの失恋

    ネタバレ コメントを表示する

    やっとこういう回がやって来たか。
    耀一郎と蘭子がラブラブなのを直接目にして
    ショックだったでしょうね。

    1つ目のショックは、マーガレットが2人の間に一生懸命割って入ろうとして頑張ってきたけれど、耀一郎と蘭子の様子を見たら効果が全くなかったこと。
    2つ目は、耀一郎は自分に優しく接してくれていたけど、あんな笑顔は自分の時には向けられたことがなかったって思ったこと。
    今の時点では蘭子に負けているとイヤでも認識させられたのでは?
    ただ、ポジティブなマーガレットはそれでも引かないようだけど。

    でも、一旦ここで今の時点で蘭子に敗北していると
    わかったことはマーガレットにとってはよかったのかも?
    2人のラブラブっぷりを直接見たことで、もっと頑張らないとと火がついたかもしれないけど、
    婚約している耀一郎と蘭子の関係がこうして続く限り、いつか見切りをつけないととも頭によぎったのでは?
    それと、耀一郎の卒業までというリミットもますます意識することになったでしょうね。

    それから、マーガレットと一緒に日本に来た幼馴染のお坊ちゃま。
    マーガレットがいずれこうなることかわかってて
    日本に来たから、慰め方もスマートでしたね。
    マーガレットに好意があるだろうにその感情を今少しも出さないところが大人。
    こういう男性が、はねっかえりのマーガレットには
    ぴったりなんだろうな。
    一緒に日本に来てくれた理由がいつかわかって、
    マーガレットは彼を見直す日が来るんだろうな。
    彼はマーガレットが女学校にいる時に社会勉強して
    いるのか、目的があって外出している感じ。
    マーガレットと日本に行く許可をもらうために
    親と何か条件があったのかななんて予想しています。
    彼は頭も良さそうだし将来大物になりそう。
    私はマーガレットのことよりも正直彼のほうが
    気になってます。
    残念ながら今のところマーガレットは蘭子に勝ち目は
    ないし。

    今回はマーガレットの失恋というよりは、自分の頑張りが効果がなかったことを認識する回でしょうか。

    女学校でマーガレットの存在が気に入らなかった
    耀一郎のいとこが、マーガレットの失恋に複雑な
    顔をしていた。マーガレットの気持ちがわかるから
    こそだったのかな。
    マーガレットと友達になる日も近いかも?

    やっと帰国がちらつき始めましたね。よかった。

    • 1