5.0
流石です
ボンボンでイケメンでって…やまもり先生これじゃ女子全員好きになるの確定でしょって読み進めていましたが、流石です。
話の論点そこじゃ無いのよって、ストーリーがちゃんと脳内を軌道修正してくれます。
そして宵ちゃん尊い
-
0
66899位 ?
ボンボンでイケメンでって…やまもり先生これじゃ女子全員好きになるの確定でしょって読み進めていましたが、流石です。
話の論点そこじゃ無いのよって、ストーリーがちゃんと脳内を軌道修正してくれます。
そして宵ちゃん尊い
絵も綺麗だし、素直に主人公達を応援してあげたい気持ちになる。仕事で嫌な事ばかりだけど、この作品を見ると頑張らなきゃ、前向きな気持ちになれます。
太郎さんの色気が至る所に垣間見れ、素敵です。
久しぶりに一気読みして人に薦める作品でした。絵の上手い下手ではなく、この物語りの強さを感じます。
まだ読み始めたばかりですが、自分もこうだったなぁと懐かしい気持ちになりました。
主人公の自分の容姿のコンプレックス、親友の引き立て役、何をしても平均、取り柄の無い自分と思春期のあるあるの中で成長していくのかな。
絵は綺麗だけど、主人公となる男の子がイマイチ顔の特徴が無いのが残念。学年1のイケメンと周りの子の違いがわからない。
はたからみた親、擁護者。こうあるべきって怖いですね。血は繋がっていても他人だし、ある程度成熟したら知らない部分があっても良いと思う。幾つになっても自分の好きな事、苦手な事も変わらないです。全てを含めて容認してくれる人と一緒に生活できるって幸せだなって思います。そして、全く感性が違う人間から得られるものって自分を成長させてくれます。
3人でビール飲みながら食べるシーンが好きです。やっぱり食べる事って幸せだなと思う。
そしてレシピも美味しそう。見ていて幸せになる漫画です。
話の内容は面白いと思って何話か見ましたが、絵が稚拙過ぎて内容が入ってこなくなってしまいました。残念。
最初はありきたりなマンガ設定、と思って読んでいましたが本人の恋愛事情がやけにリアルで共感できる部分が多いです。理想の相手は一緒にいて自分を好きになれる事、なんてまさに。主人公も真面目で真っ直ぐで、大好きです。
まず、画力の高さ!ファッションセンスもずば抜けています。
暁月先生の外見、内面のカッコよさったら…ふみちゃんとのやりとりもキュンキュンします。
主人公も可愛いし、絵は綺麗だが内容が…他の方のレビューにもありますが、4人の取り巻き男子達が全員主人公が好きで、主人公はかまととバリに年頃になってもひっついたり。何だか読み進めていくうちにモヤモヤする内容でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うるわしの宵の月