ヨルネズコさんの投稿一覧

投稿
490
いいね獲得
1,399
評価5 75% 366
評価4 15% 72
評価3 5% 26
評価2 4% 20
評価1 1% 6
41 - 50件目/全303件
  1. 評価:5.000 5.0

    読んでやろうじゃないの!と思ったら

    ネタバレ レビューを表示する

    違う作品の「契約結婚」を読んだばかりで、こちらに来たもんだから「何を~結婚を舐めんなよ!」と息巻いて…Ψ(`◇´)Ψ 鼻息も荒くなって、「恋愛は駄目になってもバツ❌は付かんが、離婚はバツ❌が付くんじぁ…」、、、「何奴もこいつも、契約、契約ってぇ!」と、だったら読んでやろうじゃねえかぁ…(興奮してべらんめえ調)になってしまって、“即”反省すみませんでした…(_ _ )/ハンセイ
    見た目を裏切る(凄く良い意味)杏奈さんのギャップに全て持って行かれた…。杏奈さんは二次元男子オタクだったのか(◎-◎;)
    オタクになった訳が…小さい時に同じ塾に通っていた好きな男の子に、親の都合で引っ越しになったから、子どもらしいお別れの手紙を渡したら、ゴミ箱に捨てられていた…(ショック😱 落ち込む杏奈さんを見た従姉の麻里ちゃんが、二次元男子(オーウェン)を見せて励ましたのが、『オタク杏奈』を作り上げてしまった。随分引きずるなぁ…。素敵な男性が交際を申し込んでも、ー男性に興味ありませんーとか、“美人で仕事出来る女”が、他社にまで噂が広がった…。それで突然杏奈さんに『契約結婚』を申し込んで来た他社の次期社長になる予定の“巧”さん。何でも巧さんの耳には、杏奈さんは“女性が好き”になっているらしい。
    結婚に向けて、まずは巧さん一家へご挨拶…ボロを出さないように、事前打ち合わせをしたけど、巧さんの弟が言った一言「ずっと好きな人がいる」って、両親が(あんぐり)一瞬固まった…。その後は杏奈さんの両親へご挨拶して、いよいよ同居!ハイ!出ました億ション!家賃無し、カードはブラックカード!好きなだけ使って良し!! 始まって見ると、杏奈さんは丸で別人な程マイペース…。家でも完璧な巧さん。これからどうなる…って!もしかしたら…閃いた?(私が勝手に)…杏奈さんが好きだった男の子ってもしらしたら…と。

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    カラー版待ってました!

    ネタバレ レビューを表示する

    1度レビューをくどくどと書いたけど、止めにしてカラーを楽しむ事に…。オリジナルを再入荷待ちで読んでいるから、ストーリーは同じなのは承知の上。カラーはもっと人物や、風景を際立たせてくれるから、ちょっと別物みたいに見えたりする。全体的に淡く落ち着きのある色合いも好き!顔にアザがあったって、清子さんは可愛い顔立ちだし、朔弥さんは男性なのに、品があって男性の色香が漂う感じ…。
    朔弥さんの別邸から、見える景色がカラーだったら素敵だろうなぁ、と思っていたから引き続き課金する予定。ストーリーもか弱いはずの清子さんが、思いの他本領発揮して引き込まれてしまう。大好きな作品!

    • 38
  3. 評価:5.000 5.0

    凄い!綺麗!格好良い!内容も面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    あっと言う間に10話読んでしまった。絵が綺麗で素敵!デザイナーの黒沢仁希さん、どんな人かと期待したら、見た目ワルで口が乱暴…だけど本気で服に取り組んでいる内面は純粋な男性だと思う。口べたが誤解されるもとかな。
    初めての務め先で緊張している紫亜さんは戸惑う事ばかり…(;゚д゚)
    同デザイナーの千絵里さん、見た目可愛い女性と思いきや、口悪くてびっくりΣ( ̄□ ̄)!
    初日から気も休めないところへ、大家さんから緊急の電話…。アパートにトラックが突っ込んで、当分の間住めないらしい…(泣)(/_;)
    ドタバタ、急に見た目ワルの黒沢仁希さんの自宅に厄介になるのだが、なんとタマワン!そして最上階ペントハウス!!!
    ストーリーの内容がしっかりしているから、強引な黒沢さんの行動が、気にならないし、もっと何か?あっても良いかな、なんて期待するじゃありませんか!(興奮してしまった)
    初めての朝を迎えると、知った顔…。モデルの優真!にまたまたびっくりΣ( ̄□ ̄)!
    そんな優真さんにモデルに誘われたり。黒沢さんが兄には紫亜さんを近づけさせたくないから(何故)いきなり「俺の女になれ」と。後で落ち着いて聞くと、フリだけ、と言う事だった。兄弟の間に何かありそう…。
    黒沢さんが兄を嫌がるのに、優真さんが紫亜さんにどんどん近づいちて、あっさりキスしてしまったよ~。
    今回のショーが終わったら、ここを出て行く決心をした紫亜さん。
    益々目が離せないから先が気になってしょうがない。黒沢さんのどんな新作が出て来るのかも凄く楽しみ
    (^O^)v

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    本命は女装の王子様だった

    ネタバレ レビューを表示する

    伯爵令嬢のスカーレットが、小さい時に男の子から、プロポーズされていた夢をよく見ていた。顔がハッキリしなかったけど、婚約者アデルだと思っていた。だけど、家同士の取り決め婚約者が、同じ学園に通いながら、スカーレットに冷ややかだった。「学園内では話しかけるな」とか。定期的な贈り物🎁に対する御礼には「家の体裁に来まっている」とか。最低野郎(-_-#)
    そこへ、卒業3カ月前にして、アリシアなる女性が現れて、益々アデルが夢中になっていた。それが学園内で噂が大きくなり、愛情は無いけど家の面目があって、アリシアを呼び出したスカーレット。
    なのに、大泣きするアリシアに戸惑うスカーレット。涙を拭いてあげたりしたら、何故かスカーレットにべったりするアリシア。それに戸惑うスカーレット。
    卒業パーティーが始まって、スカーレットにちょっとぶつかっただけで転んだ淑女。なんとアリシア?そこへアデルが激怒して、「この場でお前との婚約を破棄する」と。婚約破棄決定!
    アデルがアリシアに向かって、邪魔者が居なくなったから、幸せにする…とか。アリシアが服を脱いで、男でも良いの?………………支離滅裂
    何を隠そう、アリシアはアルテシア国の第二王子(ディル)!スカーレットを連れに来た。だからアデルは逆に嵌められた?ザマア見ろ(^_^)b
    1~4悪までが読者を引きつけるメインだったのかな?
    それからは悲劇から喜劇ぽく変化した内容に。
    相変わらずアリシアは女装したまま…。デートでも。
    だけど、面白くても内容は凄く良い話だった。
    この後何故か憎らしいアデルも出てきて、又お馬鹿をしてしまう。○ソバカ野郎アハハハ😀
    1000超えると レビュー出来ないからこのあたりで…。(^^)/~~~

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    楽しい神様達

    ネタバレ レビューを表示する

    田舎の一軒家が誰も居なくなって、その家の管理人として湊君が住む事になった。だけど訳ありだらけの家で、その家を建てて住み始めた叔父さんが、余り住まずに亡くなってしまった。
    たどり着いた時に黒い霧が見えて、道で拾って送ってくれたトラックのおじさんに聞いたら、「面白い冗談」とか言って帰って行った。家の外塀の扉を開けようとした瞬間、パアっと風が吹くようになったのは何か?
    その後メモの文字が薄く殆ど消えていた…。
    それから始まる怪奇現象ならぬ、読んでいて面白い事ばかり。
    山神様始め、その眷属達(テン)三匹、瑞亀、竜、キリンやら風神雷神までの賑やかな同居。
    その間に湊君が買い物の途中に出会った、現代版陰陽師。陰陽師と言えば、単純に安倍晴明、平安時代の京の都で跋扈する魑魅魍魎から、憑きもの祓い、とか陰陽五行を使って活躍したお祓師…あたりかな?よく知らないけど…?
    そして何故か、現代版陰陽師には神様達が見えていないらしい。ただ何かは感じるみたいだ。
    そんなこんなで、陰陽師さんから是非と仕事を持ちかけられて、山神様の眷属達と他県の○霊退治に出かける事になった。
    但し湊君は前より“力”を使えるようになっているよ。風神から授かった風の“力”とかに加えて、文字にも強い“力”が増している。
    いざ出発で終わってしまった。今までは楽しかったけど、この先はどうかな?いきなり怖さ倍増したりして…。(;゚д゚)

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    水色の髪と目…綺麗だと思う

    ネタバレ レビューを表示する

    リーシャナが塔に鎖で繋がれて、外の世界を見たことも無い。水色の髪と目で魔女とそっくりだと両親に嫌われ、妹が姉の力を利用して聖女のフリをして魔獣を退治浄化して、リーシャナをイジメまくる。気に食わないと食事まで与えず、あげくにリーシャナの婚約者まで取ってしまった。とうとう邪魔になって、外に連れ出して闇魔術を使ってリーシャナの聖女の力を奪った。そしてリーシャナから襲われたと国民の前で被害者ぶって、リーシャナを塔に上げて火炙りにしようとした。
    リーシャナが塔から身を投げ出した時、ディセルが助けてくれた。そしてディセルのディアロ帝国へ。ディセルはカラスの姿時に、リーシャナに助けられていた。
    帝国では優しくされて、ディセルの親友で宮廷魔術師のクローアの提案で、二人は結婚をした。
    ディセルはリーシャナの王国で魔女の呪いを掛けられて、顔にアザがあり、カラスの姿にもなる。やがてはカラスの姿のまま亡くなってしまう呪いらしい。
    それは、体の弱かった母親を助けたい為に出かけたらしい。が、病気に良いとされる薬草を教えたのはディセルの異母弟?らしい。その弟テラセルが、今回の結婚式の後、外で休憩しているリーシャナに近づいて来た。良からぬ事を考えている悪いヤツみたいだ。
    ドロナード王国では、妹ミリーナに異変が…聖女の力が弱くなってきたか?闇魔術なんか使って悪巧みをしたから、そのつけが回ってきたか…。シワクチャな醜い老女になって、魔女の姿になればいいのに。誰も寄りつかなくなる姉の苦しみをお前も味わえ!

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    となりの怪談3談

    ネタバレ レビューを表示する

    3談目が出た!やっぱり怖いのに面白い。1談目も2談目も一気に課金して、次いつなのかなぁ?と待ちどおしかった。今回もどのお話しもゾクゾクする話ばかりで、怖いのにいいなあと思ったのは、『駄菓子屋さんのおばあちゃん』駄菓子屋に買いに来てくれていた子供たちにお別れに来てくれた…礼だけに、御レイに来てくれた?(^-^;スミマセン
    怖いのに私のお気に入り?は、“夜中のランナー”、“寝る前のスマホ”、“エアコンの調子”、“路上の軍手”、“黒い影”、最後の黒い影は私の一押し?だって、友人と寝ていたら、自分の上に来た黒い影が頭を振った…翌朝友人にその話しをしたら、「それ私の所によく来る…」とか…、友人と間違えられたら、って複雑な気持ちになる。(汗

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    カラーの綺麗さと迫力が凄い

    ネタバレ レビューを表示する

    邪神を倒した聖騎士の名門カタストロフ公爵家に生まれたけど、神器を発現する「神託の儀」に神器が無い。それで長女や次男とその従者にいじめられた。
    ベル(主人公)と妹は妾の子で、雑種と罵られて公爵家に仕える従者にまで粗末な扱いを受けていた。
    だけど、ベルは神器が無いというだけて家から追放され、購入した剣や武器で鍛えながら彷徨って、二年後師匠からの神託“アヴァロン”鞘を受けて、更に三年後、家を追い出されて五年後妹の元に戻ったら、妹が亡くなっていた。そしてベルもSランクの神器使い手にころされた。気がつくと、「神託の儀」に戻っていたから、年齢も5歳戻っていた。しかし今世では“アヴァロン”を授かり、妹を守る為に妹に会いにいった。
    そして、今世ではランクアップの為に、魔獣狩りに出かけ出かけ魔獣を狩った。
    ベルを好ましく思って居ない長兄の従者ライザーが、ベルを消そうとして、海の魔獣Bランクを狩るのに声を掛けてきた。油断のならない相手だから、前世で知ったBランクの魔獣がいるところにランクアップの為に出かけた。神器を使いBランク魔獣を倒して、ランクアップのアンブロシアを手に入れて、自分の魔力を上げる為に飲んだ…。意識を失い気がつくと師匠の居る「魂の祭場」にいた。初代から四代目の継承者に会い、ベルは六代目の継承者らしい。
    気力体力の回復とBランクアップしたベルが、ライザー達と海の魔獣が居る場所に…。ライザーが本心を現してベルを海に叩き落としたが、ランクアップしたベルを知らず、自分が魔獣を倒す為戦ったが危ない状態に陥った。そこへベルが海から飛び出して、あっという間にやっつけた。そしてライザーとの対決…で、終わってしまった。今までの借りを全部返してやれ!もうライザーはベルの戦闘相手ではない。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    いいね!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は悲しいお話しかと思った…キティアちゃんと妊娠しているお母さんを高い崖の上からポイっと下に、捨ててしまうなんて。お母さんは亡くなってしまうけど、オオカミ領に、行きなさい…との遺言を残した。
    ネコ同士は食べ物に結構シビアだね。縄張り争いでかと思ったけど、ネコの領主様なんだから、少しくらい優しくしてくれても良いのになぁ。
    キティアちゃんは、お母さんの遺した言葉を頼りにオオカミ領に入って行くと、双子の兄弟に「オオカミです」と挨拶をした辺りが可愛い!まず二人は臭いで気がついた。握手をしても、キティアちゃんのぷにぷにの手にやられて、ふわふわの耳にメロメロ。
    お父さんオオカミが帰って来て、怖い顔で見下ろして来たけど、やっぱり握手でやられたと思う。小さな手をギュッと握っていたから。
    お母さんオオカミは大して言葉も掛けないけど、多分気に入ったから、お風呂を勧めたと思う。だけど、キティアちゃんはネコだから、お風呂苦手なんだよね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    塔の天辺で本気の空が見られると良いね

    ネタバレ レビューを表示する

    ダンジョンもの?と言っていいのか、サッパリ分からなかったのに、少し前に『黒鳶の聖者』を何気に読んで、理解できたら面白いの何のって、あっと言う間に完読して、ここで三作品目で、それも“青年”漫画と掛け持ち中…。ランクアップを図る為に、下に行くにつれアップ度が高くなるとか、魔獣のランクもかなりアップするから描写が凄い。
    魔法学院に入っても、魔法を使えない無能と下げすまれるが、学力は優等生で、剣が使える。兎に角、小さい時に約束したエルファリアと、塔の天辺で本当の空を見る事、エルファリアが先に至高の五杖に行ってしまったから、自分も必ず行くと誓った。
    まだ無料分読んだだけでも、引き込まれてしまった。
    ウィルの活躍凄く楽しみ!

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています