ヨルネズコさんの投稿一覧

投稿
521
いいね獲得
2,792
評価5 76% 396
評価4 14% 73
評価3 5% 26
評価2 4% 20
評価1 1% 6
231 - 240件目/全412件
  1. 評価:5.000 5.0

    淡々と描かれているけど…

    血の繋がりとは何でしょうか…
    結婚もしたこと無い男性が、増してや友人の子供を突然預かる羽目になって、この中学生になるまで一人で育てあげるなんて考えただけでも大変だったろうと思う。
    実の親が現れて、簡単に見た事も無い人に親と言うだけで心が全て持って行かれるものかな?
    私は実の母親が兎に角他人優先にする人だった。
    私の靴やお気に入りの人形がある日突然無くなっていたりした。よその子供に私に断りも無くあげていたから。食べ物も他人に優先した事もあった。
    そんな母親が嫌いで、自分は実の子供では無いのではと疑った事もあった。
    育ててもらった親だから、最後は介護して看取ったけど、涙は出なかった。
    なのにこのお父さん素敵過ぎる。無償の愛情いっぱいで、娘は素直に育っている。
    ただ成長と共に母親を求めるのは当たり前だけど、会った時よりその先がどうなるの?
    本当の親子の幸せは果たして血の繋がりか、今まで月日を共にした気持ちの繋がりか、これは人それぞれだから凄く考えさせられた。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    それぞれの目線から

    ネタバレ レビューを表示する

    何回も似たような画面が出て、えっ?デジャヴか?と思う事があったので繰り返し読んで、勿論待てなくて課金して完結まで読みました。
    一真とあや夫婦とその友人達の目線から見たのが場面で被って居ても、見方や捉え方がそれぞれが違うと言う事。
    勿論夫婦であってもお互いをどう見ているのか、何処まで信頼出来るのかを語っているのかなと思いました。
    3Dにぐるっと外見を見るように内面も見られれば簡単なのだが、それが出来ないから悩みが出てくる。
    あやの友人の未遂事件であや夫婦と友達の目線が丁寧に描かれていると思いました。
    一真はあやを愛しているから兎に角悲しませたくないから隠し続けて、その優しさが裏目に出てあやは夫の人間性を疑う。
    元凶の友人のさやかは合コンで初めて見た一真に執着して、あやを憎み二人が結婚しても別れさせ、一真を自分のものにしようとしたけど最終的に失敗する。でも落とせる男と思って見ていたのでしょう。
    あやを助けた仕事の同僚のイケメン年下男性や、一真の同僚、あやの友人の絡みが良かったですね。
    どれ程親しくても、一個人を全て理解する事は出来ないんだ、夫婦と言えども自分の相手に対する理解は多分多く見積もっても半分くらいと言いたいのかなあと思いました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タイミングが悪いため幸せ逃がしていそう

    ネタバレ レビューを表示する

    37歳で結婚も諦めるつもりなのか、マンションを購入して少しずつ変化が生じて行く。
    5年付き合った沢田医師は、いつきの知らない間に婚約していた。
    婚約者に沢田医師と別れて欲しいと言われて悩んで別れを決意する。
    しかし沢田医師はいつきに何の言い訳もせず海外派遣に行ってしまう。
    後で婚約者のほうから婚約解消するのだが…
    この時「待ってて欲しい」とか、「お前だけだよ」とか言っていれば良かったのに。
    この時現れた二つ年下の佐藤さんは、そんないつきを受け入れようとしたのに、元彼女が現れて罠にはめられた?
    精神的におかしいと思う程のやり方で、無理やり別れさせられたものだ。赤ちゃんが出来たとか、多分違う男性の子どもだと思う。
    佐藤さんも泣く泣くいつきを諦めて行く。
    諦める前に元彼女の悪巧みが発覚すれば良かったのに。
    傷心のいつきの前に現れた同級生の菊ちゃんは病気で亡くした奧さんを引きずっているから、多分ダメだと思う。
    部屋を貸したエイトが最終話でいつきに対する自分の気持に気が付いて、いつきの骨折のギブスが取れたら出て行く事を決意する。
    最終話が誰もいつきの周りから居なくなってしまうから切なくなってしまった。
    出来れば沢田医師が帰って来て受け入れて欲しいと思う。何も言わず、多分凄くいつきの事が好きだったと思う。
    最終的には幸せのタイミングを逃さないで欲しい。

    • 4
  4. 評価:2.000 2.0

    この主人公の人間性を疑うなぁ

    いやぁただ喧しいだけのアラサー女性なのか?
    彼氏に降られて自分を枯れていると言いながら、アラフォーのバツ一社長を枯れオジの連呼で失礼な事ばかり。これでは彼氏も疲れたんじゃない?
    若者の行くデートスポットでも自分中心で空回りしていたっぽい。
    この主人公晶は何を相手に求めたいの?だったら自分は相手に何をしてあげられるの?
    紳士な仕事出来る社長にこんな女性と恋愛して欲しくない!こんな女性には会社を辞めて欲しい。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ………え?

    最初は数話無料でその後は50話くらいまで無料?今100話まで無料になった。
    クズの旦那とクズの彼女に対しての対応が最初の頃は主人公に同情しながらもヤキモキしていたけど、クズ彼女の手先になっていた友達?がクズ彼女のエレナから離れて見方に付いてくれて良かったと思っていた。
    ストーリーとしては読ませてくれるかもだけど、いくらクズ彼女のエレナでもあまりにもあり得ない登場の仕方だったり話し方だったり、進みも遅くてもう読むのも疲れてきた。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ハマってしまってぇ~

    ネタバレ レビューを表示する

    最近によくある彼に浮気される漫画…と思いきや、一味二味違う漫画で一気に課金して最終話まで。話数が少なかったけど、一話ずつは読み応えがあり良かった。
    それにしても(多分別れるであろう)彼のクズっぷりはクズ過ぎて言葉も無いな。
    3年付き合ってご飯🍚も連れて行って貰えなかった?プレゼントの一つも貰えなかった?1年位で大体気がつくと思うけど。
    それとクズな彼の選んだ同僚のクズ女はどうしようも無い自己中心的な女。
    新しく赴任して来た安藤部長との突然の入籍で、急激に変化しはじめた今の事態は偶然ではない必然的なものがあるのでは?と思うのだけど…。なんか前ら部長が真央を知っていたのでは…と感じるのは私だけ?
    突然の結婚で、優しい部長の対応に自分の気持ちが部長でいっぱいになっているのを認識して来たかな。
    でも少し物足りなさを感じたのは、部長さん十分優しさいのが分かったから、結婚記念に結婚指輪とかネックレスとかも早めに渡していたら良かったんじゃない?その方が入籍時の証拠の動画を見せられるより実感があったかも。
    早く続きが読みたい!(๑'ᴗ'๑)

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    ナナ子…

    ネタバレ レビューを表示する

    亡くなった旦那さんの裏の顔が少しずつ明らかに…
    義弟が協力してくれているが、義母が何やらナナ子と関わりが有りそう。
    毎年11月亡くなった旦那は何処へ行っていたのか?
    もっと色々な秘密が芋づる式に出て来そう。
    最新話が出る度課金しているが、先が長そう。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    行き着くところは…どこ?

    ネタバレ レビューを表示する

    事件物プラスBL物?
    主人公の子供の頃に母親から受けた折檻が元で、臨時の先生を巻き込んだ事件へと。本人も事故で躰が不自由になった。
    何やらその事件を追って居る警察が居て…
    子供の時彼を庇ってくれていた先生は何処へ行ったのか?又事件へと発展するのか?
    小説を通して何が見えて来るのか…
    無料分が朝晩3話ずつだから早く終わってしまうから、又課金だなぁ(;^_^A

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    部長の美しさに酔える♡

    ネタバレ レビューを表示する

    部長の美しさにため息(;-_-)=3
    睫毛が何とも良い!
    美しいと言ってもなよなよじゃなくて、男の色気ふんぷん。
    こんなに素敵な男性でバツ❌いちとは何かあるのかな?
    内容に難ありとしても全て許せる~♡

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    一気に課金最終話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界物とかは余り好きではなかったけどハマってしまた。(-ω-;)
    無料分から一気に…どきどきが止まらなくて課金して最終話まで。
    この作家先生は人の人格、感情の表現力が凄い、絵もカラーで凄く綺麗。
    侯爵が最初は如何に人格的にも最低で愛情の欠片も無い人と表現している。
    けど、主人公を簡単に切り捨てながらも探し出して、出会った頃からを回想したりする。
    でもそれに愛情があっての事なのか、自己満足の為なのか微妙に分からない。
    今度こそ結婚すると侯爵が主人公の考えも聞かずに進める事に対して、酷い捨て方をしたやり方に謝罪は無いのか問い詰めた事に対して、これから何でも与える事で先の保証で良いでは無いのか。みたいに言ったのに対して決意する。
    計画を実行して再度逃げて行く。
    主人公を助ける人達の絡みも良いと思う。

    • 17

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています