ヨルネズコさんの投稿一覧

投稿
520
いいね獲得
3,000
評価5 76% 395
評価4 14% 73
評価3 5% 26
評価2 4% 20
評価1 1% 6
191 - 200件目/全327件
  1. 評価:5.000 5.0

    ドキドキ…ムムムう-~ん

    ネタバレ レビューを表示する

    最初に殺した相手を埋める…
    スマホ📱には夫の顔写真が映って居て、血の付いた包丁も一緒にある。
    「こんな事なら出会わなければよかった」
    雨の降る夜合羽姿でニヤリと笑った横顔。これだけだと、夫を殺した妻だろうと単純に想像してしまう。
    けれど、妻なら殺した場所や運び出して車に死体を乗せる事が出来る?雨の中穴を掘って死体を埋める事が出来る?必ず足がつく気がするけど。
    もしかしたら夫が愛人を殺して埋めたかも知れない。いや妻を殺したかも知れない。
    題名が復讐でも、妻のはらわたって事だし…
    殺されても復讐計画が遂行されると言う意味かも知れない。
    しかし、こんなどうしようも無い屑夫とパパ活している低レベルの女にする復讐計画があり得無い。自分の異母兄弟まで協力させて、何処まで手を廻しているのかな。
    パパ活女が逆上して更に復讐と怨嗟が広がって行きそうな予感。
    続きを読みたいような読みたく無いような………乂-д-)

    • 14
  2. 評価:5.000 5.0

    現在番陰陽師?

    ネタバレ レビューを表示する

    えっ?最初の一話から面白い!
    普通のアパレルショップの女性店員なのに、霊能者?除霊?斎さん格好いい!
    その除霊の仕方があっさり過ぎて又々ビックリ
    (゚o゚)/
    だけどストーリーが進むに連れて「式神」を使う事が出来るの?
    仕事を失うが霊能力絡みでどんどん人との繋がりが増えていく。
    一件の依頼の霊視から除霊までの話数が4~5話くらいでダラダラしない。
    なんか夢枕獏先生の陰陽師が無性に読みたい。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ストーリーの進み方が柔らかくて良いテンポ

    ネタバレ レビューを表示する

    始まりはウエディングドレスで「もう二度と着る事が無いと思っていた」
    「私はもう一度この人と-」
    と柔らかい映像から始まったのに、いきなり旦那の真也の俺様的な辛辣な言葉で、え?何んなのと一気に引き込まれてしまった。
    何も言い返さず言われるがままの主人公の香帆。
    ライターをしながら小説を書いて、家事を一切こなす健気な主婦。
    でも当たり前に思っている真也は年月と共に香帆に物足りなさを感じて浮気まで…
    浮気現場を見た香帆が問い詰めると、「今は浮気は当たり前」とか真逆の返答。
    あっさり離婚した香帆に手を差し伸べた大学生の伊織が真也と正反対でイケメンで優しい。
    このまま二人が幸せになれそうかと思いきや、離婚したはずの真也が会社で少しずつ落ち目になり、何かと香帆に連絡をして来る。
    香帆が自分の為にしてくれていた事を少しずつ身にしみて来て、香帆とやり直す決意をする。
    ここで初めて最初のくだりの結婚式に繋がった。
    誰と結婚?とは言って居ない。私は真也は無しだ。伊織にして欲しい。でも思いも寄らぬ第三の人か…
    作者の粋な展開に又々課金して今月は破産かなぁ(▼皿▼)
    兎に角絵も柔らかく綺麗でストーリーをより一層引き立てていると思う。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    サクサク読めて満足

    32歳でバリキャリの人和さん、全然男性を知らないなんて不思議?
    今は長身の人が羨ましがられるのではないの?
    うまく親同士が取り計らったので、付き合うきっかけが出来て良かった。
    遠距離恋愛も大変だけど、二人がお互い思う気持ちが強くて、大人なのに純粋で読んでいて凄く幸せな気持ちになれて凄く良かった。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    携帯で読めたのね!

    本の方で最終話まで読んで、次がすっごく待ちどおしい!
    お酒を通して人との繋がりが展開されて行く。
    最初の彼とはうまく行かなかったけれど、年下の彼との展開は焦らされる辺りが面白い。
    全国のお酒を紹介して、それに合う郷土料理も食べて見たいものばかり。
    勿論私の地元のお酒まで有り、凄い!と声が出てしまった。
    花見とか、色々な飲み会に混ぜて欲しいくらい。
    早く次が読みたい!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    淡々と描かれているけど…

    血の繋がりとは何でしょうか…
    結婚もしたこと無い男性が、増してや友人の子供を突然預かる羽目になって、この中学生になるまで一人で育てあげるなんて考えただけでも大変だったろうと思う。
    実の親が現れて、簡単に見た事も無い人に親と言うだけで心が全て持って行かれるものかな?
    私は実の母親が兎に角他人優先にする人だった。
    私の靴やお気に入りの人形がある日突然無くなっていたりした。よその子供に私に断りも無くあげていたから。食べ物も他人に優先した事もあった。
    そんな母親が嫌いで、自分は実の子供では無いのではと疑った事もあった。
    育ててもらった親だから、最後は介護して看取ったけど、涙は出なかった。
    なのにこのお父さん素敵過ぎる。無償の愛情いっぱいで、娘は素直に育っている。
    ただ成長と共に母親を求めるのは当たり前だけど、会った時よりその先がどうなるの?
    本当の親子の幸せは果たして血の繋がりか、今まで月日を共にした気持ちの繋がりか、これは人それぞれだから凄く考えさせられた。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    それぞれの目線から

    ネタバレ レビューを表示する

    何回も似たような画面が出て、えっ?デジャヴか?と思う事があったので繰り返し読んで、勿論待てなくて課金して完結まで読みました。
    一真とあや夫婦とその友人達の目線から見たのが場面で被って居ても、見方や捉え方がそれぞれが違うと言う事。
    勿論夫婦であってもお互いをどう見ているのか、何処まで信頼出来るのかを語っているのかなと思いました。
    3Dにぐるっと外見を見るように内面も見られれば簡単なのだが、それが出来ないから悩みが出てくる。
    あやの友人の未遂事件であや夫婦と友達の目線が丁寧に描かれていると思いました。
    一真はあやを愛しているから兎に角悲しませたくないから隠し続けて、その優しさが裏目に出てあやは夫の人間性を疑う。
    元凶の友人のさやかは合コンで初めて見た一真に執着して、あやを憎み二人が結婚しても別れさせ、一真を自分のものにしようとしたけど最終的に失敗する。でも落とせる男と思って見ていたのでしょう。
    あやを助けた仕事の同僚のイケメン年下男性や、一真の同僚、あやの友人の絡みが良かったですね。
    どれ程親しくても、一個人を全て理解する事は出来ないんだ、夫婦と言えども自分の相手に対する理解は多分多く見積もっても半分くらいと言いたいのかなあと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    タイミングが悪いため幸せ逃がしていそう

    ネタバレ レビューを表示する

    37歳で結婚も諦めるつもりなのか、マンションを購入して少しずつ変化が生じて行く。
    5年付き合った沢田医師は、いつきの知らない間に婚約していた。
    婚約者に沢田医師と別れて欲しいと言われて悩んで別れを決意する。
    しかし沢田医師はいつきに何の言い訳もせず海外派遣に行ってしまう。
    後で婚約者のほうから婚約解消するのだが…
    この時「待ってて欲しい」とか、「お前だけだよ」とか言っていれば良かったのに。
    この時現れた二つ年下の佐藤さんは、そんないつきを受け入れようとしたのに、元彼女が現れて罠にはめられた?
    精神的におかしいと思う程のやり方で、無理やり別れさせられたものだ。赤ちゃんが出来たとか、多分違う男性の子どもだと思う。
    佐藤さんも泣く泣くいつきを諦めて行く。
    諦める前に元彼女の悪巧みが発覚すれば良かったのに。
    傷心のいつきの前に現れた同級生の菊ちゃんは病気で亡くした奧さんを引きずっているから、多分ダメだと思う。
    部屋を貸したエイトが最終話でいつきに対する自分の気持に気が付いて、いつきの骨折のギブスが取れたら出て行く事を決意する。
    最終話が誰もいつきの周りから居なくなってしまうから切なくなってしまった。
    出来れば沢田医師が帰って来て受け入れて欲しいと思う。何も言わず、多分凄くいつきの事が好きだったと思う。
    最終的には幸せのタイミングを逃さないで欲しい。

    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    ハマってしまってぇ~

    ネタバレ レビューを表示する

    最近によくある彼に浮気される漫画…と思いきや、一味二味違う漫画で一気に課金して最終話まで。話数が少なかったけど、一話ずつは読み応えがあり良かった。
    それにしても(多分別れるであろう)彼のクズっぷりはクズ過ぎて言葉も無いな。
    3年付き合ってご飯🍚も連れて行って貰えなかった?プレゼントの一つも貰えなかった?1年位で大体気がつくと思うけど。
    それとクズな彼の選んだ同僚のクズ女はどうしようも無い自己中心的な女。
    新しく赴任して来た安藤部長との突然の入籍で、急激に変化しはじめた今の事態は偶然ではない必然的なものがあるのでは?と思うのだけど…。なんか前ら部長が真央を知っていたのでは…と感じるのは私だけ?
    突然の結婚で、優しい部長の対応に自分の気持ちが部長でいっぱいになっているのを認識して来たかな。
    でも少し物足りなさを感じたのは、部長さん十分優しさいのが分かったから、結婚記念に結婚指輪とかネックレスとかも早めに渡していたら良かったんじゃない?その方が入籍時の証拠の動画を見せられるより実感があったかも。
    早く続きが読みたい!(๑'ᴗ'๑)

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    ナナ子…

    ネタバレ レビューを表示する

    亡くなった旦那さんの裏の顔が少しずつ明らかに…
    義弟が協力してくれているが、義母が何やらナナ子と関わりが有りそう。
    毎年11月亡くなった旦那は何処へ行っていたのか?
    もっと色々な秘密が芋づる式に出て来そう。
    最新話が出る度課金しているが、先が長そう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています