3.0
美園がやばいやつ
作為的で嫌な女の典型的なのに可愛い子ぶって男に取り入る美園といいように使われる詩。
よくある構図だけれど、気がつかない詩にも男にもイライラする。
-
0
25293位 ?
作為的で嫌な女の典型的なのに可愛い子ぶって男に取り入る美園といいように使われる詩。
よくある構図だけれど、気がつかない詩にも男にもイライラする。
読み出すと先が気になってしまってライトノベルを買ってしまいました。
なんといっても玲夜がすてきすぎる。
親と妹にイライラするけど玲夜がすべて解決。
双子なのにお姉さんだけが才能あると期待され、主人公一華は認めてもらえずに育つ。
ある日突然能力にめざめ、しかし能力を表にだせば姉のように重く期待され、周りに振り回されるので、能力をひた隠しにして平穏な生活を夢見る。
元気のいい主人公なので読んでいて楽しい。
11年つきあっていて男の浮気で別れる。
男の中では少しずつ新鮮味がなくなり若い女の子がきらめいて見えた。
わからなくはないけれど不誠実。
キュンキュンすぎる。
一時ドラマでもやっていて内容は知っているのに、それでも読んでしまう。
優しい顔でヒロインをいたぶり続ける男。
それも周りにいる他の使用人たちまでがいたぶる役をするようにわざと特別扱いする。
ヒロインが信じているのが痛々しい。
世界観がしっかりしている。
ヨナとスウォンとハクの3人を中心に四龍、追従していく人々。
登場人物が個性も育ちも思想ものぞかせながら物語が進んで行く。
壮大な話。ぜひとも読みたい作品。
どういうことかを分かりやすく描いてる。
どのくらいお金と時間が必要でどういう経緯をたどるのかは普段生活していてわからないことだからおもしろい。
保田さんがネコっぽいのもかわいくていい。
誰からも愛され不足なのは健康だけの玲淋をねたんで、慧月が入れ替わりの術を身につけて入れ替わる。
慧月は玲淋が自分のおかれているつらい立場におかれて苦しんでいると思っているのに、唯一なかった健康を手に入れて逆に楽しんでいるところがいい。
王子は真実の愛の相手に奪われてしまう。
けれど完璧な淑女だったからレナートの心を射止められた。
努力は報われるストーリー、好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪魔はそこに居る