2.0
マイナス発言になってしまいますが、面白そうと思える作品が最近はずい分減ったように感じます。
時代なんですかね。
一つ注目されるような作品が出ると、その真似をしたようなものばかり出て、真のオリジナリティというものを感じません。
出版社側の都合なんかもあるのかもしれませんけどね。
-
2
2956位 ?
マイナス発言になってしまいますが、面白そうと思える作品が最近はずい分減ったように感じます。
時代なんですかね。
一つ注目されるような作品が出ると、その真似をしたようなものばかり出て、真のオリジナリティというものを感じません。
出版社側の都合なんかもあるのかもしれませんけどね。
こういう話ってよく漫画で読むけど…現実の社会でもこんなことがまかり通っているんだろうか?
女同士で比べ合って批評してジャッジして
何がしたいの?と思う。
くだらない。
いいところで無料分が終わった!!
うーん…内容としては面白いかもしれませんが、近頃、純粋でひたむきな女性が主人公で、主人公を妬む悪役女が後で手痛い思いをする系の漫画ばかり溢れているので…ちょっと飽和状態な気がしますねぇ。
これだけ漫画家さんがいるのに、なんで似たり寄ったりの話ばかりなのか?不思議です。
もっと別視点からの作品が出ても良さそうな気がしますけどね。
もしもその理由が、出版社側がそうした作品を世に出そうとしないのであれば、いつまでも可哀想なヒロインの漫画しか読めないってことになって、つまらないしくだらない、って思ってしまいます。
他の方のレビューにもありましたが、斬新な設定ですね。でも、正直課金しても読みたい…とはならなかったです。
転生して昔の貴族の家庭に生まれ変わる系のお話が多すぎて、ちょっと飽きているのかもしれません。
いわゆる「バズった」一例を模倣ばかりの漫画作品ではなく、作者自身がどんな漫画を書きたいか?考え、ゼロベースで設定やストーリーを生み出していくような漫画であれば、購入して読みたくなるのですが。
レビューでの評価が高いので試しに読んでみましたが、好き嫌いが分かれる作風かもしれません。
過去の話に遡るシーンが突然出てきたりするので、一瞬内容がよくわからなくなる場面が所々ありました。
こんな家族が実在するのでしょうか…?
実在するから取り上げたのかもしれませんが…
読んでいて胸糞が悪くなる一方でした。
こんなに気分が悪くなるのは、ある意味よく描けている証明なのでしょうけれど、どうしても星2つが限界でした。
うーん、ひとまず無料分を数話読んでみたのですが…面白そうかな?とも思いましたが、今ひとつ惹かれないというか、読むのに夢中になるあと一歩が欲しいというか…そんな感じがしました。
薬屋の〜がヒットしたせいか、この手の漫画をよく見かけるようになった気がします。
でも、単に私が知らなかっただけかもしれないし、薬屋の〜とは無関係に描いてきた作家さんもいらっしゃるかもしれないので、「薬屋に続け!」みたいな二番煎じ感をむやみに出すのもどうかという気がした。
最近はなんだか一つの作品がヒットすると、それに似通った作品を出したり、売れることばかりに必死な感じですが…漫画家さんはもちろん、業界の方には「売れればなんでもいい」みたいなやり方はして欲しくないと思っています。
この漫画、有名ですよね
めちゃコミにまで出てきたんだ!と思って、ちょっとワクワクしながら無料分を1話読んでみましたが、前に読んだ時となんかちがう………
他の方のコメントも読んでみて思ったのですが
私がこの漫画を読み始めたのは、連載が始まってからだいぶ時間が経過していたことや、この漫画を知った別のツールならではの読みやすさがあったのかもしれません。
作家の松本ひで吉さんに悪い印象はありませんが、めちゃコミでお金を払ってまで読みたいとは思いませんでした。
この作者さんの他の作品を読んだことがあり···
課金して読んでも、達成感?読み応え?みたいな
ものを感じたことがなく
なんとなく問題が宙ぶらりんのまま
主人公の中だけで自己完結して終わって
読者置いてけぼり感が否めない気がします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚約者が明日、結婚するそうです。(コミック)