グミーノさんの投稿一覧

レビュアーランキング 5934位

作品レビュー
投稿 12件 / いいね獲得 13件
話コメント
投稿 167件 / いいね獲得 112件
評価5 コメント 100件
評価4 コメント 64件
評価3 コメント 3件
評価2 コメント 0件
評価1 コメント 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全167件

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    42話まで読みました。ついにフェルミナとその背後にいた黒幕の陰謀に勝ちましたが、まさかの場面…クラウディアが前世で仕掛けた罠と同じになるとは…もちろんその為に万全の配置を潜ませていたのですが、前世も今世も狙われたのはクラウディアだった!前世は悪事を働いたと断罪されたが、今世は被害者そのものに…そこまで狙われてた自覚が無かった前世では本人も「やり過ぎだった」と反省していたが、真実は違ってた!元から狙いはクラウディアを排除すること…背筋が寒くなる展開でしたね。今世は軽はずみなことを避けて慎重に対応して、仲間も沢山作って…しかし王太子がそこまで本気になってたのは、予想外でしたね。もっと悪趣味な人に見えたので…転機は2人だけで密会した時にクラウディアが本心を晒した事でしょう…しかし何故か突然に前世の娼館の場面が…単純なハッピーエンドで終わらなかったのは、どうしてでしょう?クラウディアが口にした「第二、第三」のフェルミナが本当に現れるのでしょうか?クラウディアは本当に前世の「断罪」を免れたと言えるのでしょうか?まだ目が離せませんね。

    • 0
  2. 狂愛と純愛

    066話

    66話

    評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    66話まで読みました。何とおぞましいユリアの過去…カミーユの壮絶な復讐…カミーユの愛は狂愛なんて簡単な言葉では片付けられません。
    カミーユはユリアを自分に依存させようとしていた…と言ってましたが、ユリアに依存してたのは、カミーユだったんですね。不幸にも幼く人生を奪われたので「愛を知らず」、失ったものを復讐する事で取り戻そうとしたから、執着を愛だと混同していたのでしょう。しかし純粋にグレンの幸せを願うユリアの強さを目の当たりにして、自分の違和感を自覚してしまい(人生の大半を他人として生きて復讐に費やしていた)、グレンにユリアを託そうとしたのに…もう1人「狂愛」の人がいた!狂愛と言うより、狂人の妄想なんですけどね…まだ最終回まで読んでないですが、父親の狂人ぶりの暴走に呆れた息子の協力も得られそうなので、大丈夫そうですね。グレンとユリアに幸せが来そうです。
    カミーユは復讐の為に手段を選ばす、悪事を重ねたのは彼の立場では仕方ないのかも知れません。それしか生き方を知らなかったからです。哀れとしか言いようがありません。2歳の時に救われた命は地獄の日々でした。ユリアの為に最期を迎えたのは、彼の束の間の幸せだったと思いたいです。謎を解明したくて課金してまで読んでしまいましたが、純粋に「面白かった」とは言えずもやもやが残ってしまったので、星は4つにしました。

    • 0
  3. 狂愛と純愛

    020話

    20話

    評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    一気読みまで読んで1話目に戻ると、最初からカミーユは狂気に満ちてる事が分かります。ヒロインのユリアが12歳までの記憶を無くしている事件にも、関わっているように思えてしまうくらい…侯爵家の皆を操ってユリアを孤立させるなんて、めちゃくちゃ怖い人です。まだ幼いユリアが目の前に差し出された救いの手だと勘違いしてしまったのは、仕方のない事なんですけどね…
    ヴェストリス公爵のグレンの思い出の中の少女がユリアだとすると、カミーユとグレンには昔から因縁がある事になりますが、お互いに分かっているんでしょうか?カミーユは分かっているような気がします。
    グレンは家庭環境が悪かったのに、とても優しく思いやりのある人になりましたね。使用人たちとのやり取りでも、よく分かります。人間性の違いなのか?それともラファイエット家が酷すぎて、全てが悪い方に行ってしまったのか?グレンには「愛してる」と言いながらあんな酷い目に遭わせるカミーユから、早くユリアを救い出して欲しいですが…(他に助け出せる人がいないようなので)
    しかしヴェストリス公爵家にも厄介な女性が2人いますね…義理の母親は何とかなりますが、王族のフィアンセは格上なので、自ら問題を起こして王様が断罪するしか「手」はないのでしょうか?
    まだ始まったばかりですが、秘密が多そうなので先が楽しみです。

    • 0
  4. 逆行令嬢の復讐計画

    072話

    72話【完】

    評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    最終回まで読みました。「お互いの利害の為に」と励ましあったアレクシスと本当の気持ちを伝えあえて、本当に良かったです。最初はあまり面白くはありませんでしたが(サマンサが醜悪過ぎて、見たくないほど…)何とか家族を助けたいと頑張るヒロインに段々気持ちが入りました。
    しかしレイモンドは同情の余地がありますが、サマンサには全くありません。単なる逆恨み…高位貴族に生まれなかった恨みを、全てヒロインにぶつけているだけ…
    始まりはヒロインとサマンサの出会いですね。2人が仲良くならなかったらレイモンドとサマンサは結びつかなかったと思います。決められた婚約者に不満なレイモンドに、サマンサが近づき2人は秘密の関係を持ってしまった…はっきりその場面はありませんが、サマンサの貪欲さにレイモンドが引き摺られたのだと思いますね。その頃は3人だけの問題でしたから…
    単なる復讐ではなく、生き残りの物語。
    悪い奴は最後には仲間もいなくなる典型です。
    レイモンドの叔父さんには驚きました。はこの人信じて大丈夫?みたいな空気ずっとありましたから
    (笑い)

    • 0
  5. 墓守聖女が結婚を決めたわけ

    015話

    15話「オクタヴィア・パーティ」

    評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    「聖女物」に出て来る聖女は「聖女と悪女は同義語?」ぐらいな聖女が多いような気がするけど、ここに出てくる墓守聖女のミキアスは、また極端な貧乏人風であるのが、少し面白く感じました。
    新しい聖女を生み出すのに絶対必要なら、官舎のような物が与えられても良いのに、不公平な感じはします。それに母親が先代の墓守聖女なら、その夫すなわちミキアスの父親の影が全く感じられないのが、変ですね。色々ツッコミどころが、多いのでついつい課金して読んでしまいました。
    ところでこの国はもう王族は壊滅寸前みたいな印象で、王子のリドルは真面目な好青年風ですが特に何か優れている印象がないです。大体ほとんどの物語では、人並み外れてる王子様が出て来ますね。剣術とか魔法とか容姿とか…(まあ少しはイケメンかな?)王様も死にかけてるような病人だし、聖女のひとりだった王女も◯されてしまったらしいし…普通王族◯しは重罪なので、なかなかやらないのにそれくらい軽視されてますよね。しかしまだ幼い妹や病人の父親や◯された姉に接する態度を見ると、性格はとても良さそう(それが弱さにもなっている)ですね。ふたりは秘密の契約結婚ですが、ミキアスを妻に迎えて一発逆転出来るのか?それなりにまだまだ秘密が一杯なので、これからどんな風に展開するのか?アーネスト・ウィンダミアはどんな秘密を抱えて、リドルの姉を◯したのか?それなりに面白そうです。次回が楽しみですね。

    • 0
  6. ある日突然ドS王子の妻になりました

    027話

    第27話 泣かないでよナターリア

    評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    人の感情が目に見えるだけで嫌なのに、それが色で見えたらそりゃ怖いでしょうね。笑っているのに嘲られてるとか、褒められてるのに憎まれてるとか、人が怖くなるのは当たり前です。ましてや憎悪で顔が見えないなんて、恐怖で引き攣るますね。しかし今回のルートヴィヒ王子は感情を表面的に押さえ込んでいる自覚があるから、ある意味では彼もナターリアが怖い存在であった訳です。しかしそれを探る為に強引に婚姻するのは、潜在的にSだからですね。これは長年面倒を見ていた公爵でも知らなかったのは、当然かも…エロシーンが多いのは、一番Sの本性が出やすいからです。有名な小説にもありますね。
    しかしヒロインのナターリアは、その特殊な能力のせいで人付き合いが家族以外ほとんどないので、すごく素朴な性格を持ったまま成長してるのですごく素直とも言える訳です。今まで憎しみに深く囚われていたルートヴィヒが悪意の全くない人間に触れ合ううちに、影響を受けるのはあり得ます。ようやく自分の目で物事を判断しようと出来る迄になったルートヴィヒには、まだまだ困難が立ち塞がるでしょうし、ナターリアには危険が及びます。公爵は何色何でしょうか?早く知りたいですね。ルートヴィヒの母親は誰が毒入り菓子を贈ったか知っていて、亡くなったような気がします。だから最後に息子にあんな言葉を…彼女の胸の内を思うと、見ていても苦しくなりました。多分毒殺の事は王妃の遺言を汲んで、病死になったのではないかと思われます。だからこそ国王の「無神経な発言」で現王妃と王太子のハインリヒに、ルートヴィヒの憎しみが向いてしまうのですが、その後の刺客等なども同じ犯人でしょう。ヒントは公爵の「ある発言」ですね。まだまだ先の長いお話なので、完全に推測なんですが…
    続きが楽しみですね。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    最初は心の声を聞くことの出来るヒロイン「ツィツィー」と強面の皇帝「ガイゼル」がだんだん打ち解けて心通わせるお話かと思ったのですが、まさかの側近の裏切りで国を乗っ取られそうになる話になるとは…途中刺客に襲われたり、助けられた村の人たちにお世話になった時には、2人で助け合い困難を乗り切って行きます。それよりツィツィーにとって一番嬉しかったのは、子供の頃に2人は出会っていて、ガイゼルがずっとツィツィーに会いたかったと告白した事でしょう。「人の心が読めるチカラ」のせいで家族にすら疎まれていたツィツィーにはこれ以上の幸せはないと思ったのです。しかしこの能力の事はまだガイゼルには話せません。いつかは話せるのでしょうけど、まだ心の傷は深いと思われます。
    お話は面白いのですが、若干台詞が読みづらいです。それとヒロインが「美しい」と表現されると???ですね。可愛らしい雰囲気であるとは思いますが…

    • 1
  8. 清楚系悪役令嬢は断罪されてもただでは起きない 元婚約者の兄に溺愛されてます 【短編】

    057話

    清楚系悪役令嬢は断罪されてもただでは起きない 元婚約者の兄に溺愛されてます 【短編】19(3)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    本作は普通の悪役令嬢物とは、全く違いますね。王太子に婚約破棄され(婚約破棄されるように仕向けた)その後すぐ、王太子の兄(第一王子)に電撃求婚され電撃結婚するんですが、何と第一王子は前からヒロインのエリーゼに恋していた。それで婚約破棄されて、すぐ駆けつけて面倒くさいゴタゴタも全て片付けてくれた…なんて、本当の白馬の王子様ですね。凄く素敵です(^^)
    まあその後、誤解やらやきもち妬いたり妬かれたりするのですが、その過程で自分が「生まれ変わり」だと夫のフランツに告白します。しかし夫は頭から否定せずに、色々話し合いをしてくれます。とても優しく心の広い人ですね。ヒロインを愛して信じているのが分かります。そのうちある事件に巻き込まれて夫のフランツと捜査に乗り出したら、〇〇れそうになったり、濡れ衣着せられそうになったり…しかしここでもフランツがヒロインを助けてくれそうです。その怪しい人が「婚約破棄騒動」でそれとなく関わっていた人なので、その頃からヒロインは狙われていた?のかも知れません。王太子の婚約者に選ばれらる公爵家の令嬢だから、その辺も大いにありかな、と思います。面白くてどんどん課金してしまいましたが、早く続きが読みたいです。

    • 0
  9. 2度目の処刑はお断りです

    100話

    100話「二度目の処刑はお断りです」【シーズン1完結】

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ついに「エラ編」の最後まだ読みました。妹を処刑しなかったのは、ある意味では余計残酷な刑でしたね。断頭台で首を刎ねても、何も理解せず喚き散らすだけ…それならば現実を知れ!って訳ですね。それにジルとの関係が完全に解決したエラの言葉は、ロボットから人間に復活した?ジルにとってはこの上ない幸せな未来ですね。
    きっとジルの祖父母のように、心から信頼し合って国を治める事が出来るのでしょう。この後はそのジルの祖父母の「エリザベス編」が始まります。続けて読みたいと思います。

    • 1
  10. デイジー~公爵の婚約者になる方法~

    032話

    デイジー~公爵の婚約者になる方法~(32)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ヒロインのデイジーとキリアン侯爵との駆け引きが面白くて、無料分以外は課金のしまくりで読んでしまいました。死に戻りしたヒロインのデイジーは不幸に〇〇られた前世の運命から逃れたくて、キリアン侯爵に取り引きを持ちかけますが侯爵の方が一枚上手で、契約結婚(当事者以外には秘密)する事になってしまう訳です。2人とも明確な目的があり(勿論侯爵の方が有利)数々の困難を知恵とお金の力で乗り切って結婚まで漕ぎ着け、その後の2人の結婚生活とか侯爵の目的の「公爵の地位争奪戦」の様子が続きます。しかし表題は「公爵の婚約者になる方法」なので、この後2人は侯爵キリアンの契約結婚を解消して、公爵になったキリアンと本当の結婚に至るのではないかと思われますが、それにはデイジーが抱える大きな秘密を、キリアンに打ち明けなければならないと思います。キリアン侯爵は「冷血とか冷徹」とか呼ばれているのですが、段々デイジーにはそうなってしまった心の内を話して行きます。しかしデイジーの方はまだ打ち明けられません。
    キリアンが「公爵位」を得ることが出来たら離婚する事になっているので、その頃がヤマ場になるのかな?とは思います。まだまだそこまで到達するには、かなり読まねばなりません。デイジーは最初からキリアンを「騙している」と自覚しているので打ち明けられないのですが、確かにキリアン侯爵の執事たちも恐れている人なのでデイジーが打ち明けられないのも分かりますね。あと侯爵の執事のジェドが少し不気味です。普段はヘラヘラしているのですが、時々思いがけない表情を見せるし行動を取ります。ジェドを制する事のできるのは、キリアン侯爵だけです。デイジーの前世では、〇〇犯として◯刑されているし…今世ではどんな風に関わって来るのか、それも興味深いです。

    • 1
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全167件