グミーノさんの投稿一覧

投稿
240
いいね獲得
228
評価5 15% 36
評価4 49% 118
評価3 34% 81
評価2 2% 5
評価1 0% 0
1 - 10件目/全220件
  1. 評価:3.000 3.0

    面白い設定でしたが……

    ネタバレ レビューを表示する

    他では見た事がない人と獣人のお話なのでどうなるだろうと配信が楽しみでしたが、最後の10話ぐらいがちょっと雑な感じがして、終わりも尻切トンボみたいでちょっと残念でした。
    主人公のエマとジークの関係も、人の感覚では分かりにくく不思議な感じが最後まで拭えませんでした。もう少し丁寧な展開が良かったです。
    「顔の表情が分かりにくい」設定なんですけど、分かりにくい人が多すぎるのも考えものですね
    (^_^)

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    絵が可愛いらしいので……

    ネタバレ レビューを表示する

    シニモドリのお話で「今度は失敗しない!皇帝になる!」なんて決意してるが、とても可愛いのでちょっと迫力不足な感はあるが……
    しかしまずやったのが「ソニアを探す事」だったのが意外な気がしたけど、ちゃんと理由があった!しかしその事が最後に役立つとは、流石に考えてはなかったとは思うが……(皇妃のアクジを暴く生き証人)
    前世とは全く違う人生になってヴィルヘルム皇太子との未来を感じさせて終わって、まだ余地があると思わせるやり方なのは、ちょっと中途半端かな?彼女の目的は達成されてないのだから……(皇帝になる事だけではないけれど……)
    最大の謎である「シニモドリ」に何の説明もなかったのも、ちょっと残念だった……

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    都合が良過ぎ過ぎ?

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約破棄された挙句、両親から感動されてしまった伯爵令嬢を助けてくれたのは……で始まったのだけれど、こんな展開で始まる作品はいくつか読んだ事はあるが、これほどお互いの利益になるものはほとんどない。
    そもそも公衆の面前で婚約関係にありながら愛人を優先し、そんな婚約者に従えと促し従わない娘を勘当する親もどうかしてると思うが……後から話を聞く限り、政略婚させようとするコマの娘を使用人同様にこき使い、食事もろくに与えず(貧乏が原因)着飾らせず(化粧やドレスも与えず)では、婚約者に疎まれるのも仕方ない……あるのは「伯爵と言う家格のみ」では……没落しても仕方ないほど、アタマワルイね……
    しかし「事なかれ令嬢の……」との題名なのに、主人公がうっかり過ぎるか、「事なかれ」の意味を作者が勘違いしてるのか?
    しかしこの「うっかり」がなければ物語は始まらないのだから、明らかに意図的ですねd( ̄  ̄)
    それに王太子にしては料理が上手すぎ(まさしく料理人レベル)おまけに使用人レベルの伯爵令嬢!設定に無理があり過ぎる!
    王太子が主人公を助けたのは、本当に偶然?知っていたのではないか?と思わせる場面がチラチラ……王太子補佐官の「想い人」発言がしつこいし、主人公が幼い頃会った女の子(になっているが)も気になる( ◠‿◠ )
    この話はポイントが安いのでついつい、あり得ない展開だなぁと思いつつも読んでしまったので、ずっとこのまま読むつもりはない。完結したら、結末だけ読むかも知れない……
    最後に娘を勘当した伯爵夫妻は、その日の夜から毎日の生活に支障が出てるね。公衆の面前で恥をかいたので、それこそうっかり勘当してしまったが……

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白かったけど、取り敢えず……

    ネタバレ レビューを表示する

    32話までで、お終いにしようと思います。最後にまだまだ続くような感じの場面で終わりましたけど、「難攻不落」な聖女との戦いの結末を見たかったので……しかし本当に終わったのかは若干疑問は残りますが、初めに感じた不気味な雰囲気とは全く違うドタバタな展開に、衝撃を感じてます。二人のオウジサマと、側近のキスリングに愛されてしまった主人公のアルフィーナは、すっかりコメディの女王ですね。しかし二人のオウジサマ(キスリングはおまけ?)は競ったり・協力したりと、ナイトとしての品格を崩してないのが好ましいです。特に笑ってしまったのはヤヴンロック王子の「アルポンの歌」。調子ハズレで大音量でアレを聴かされた聖女(とは名ばかりのアクニン)にとっては、すごい武器になってしまいました!
    本人は大真面目だし、外見には全く合ってないのですが……(^^)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    照れ屋の言い訳‼︎

    ネタバレ レビューを表示する

    短編ですが嫌な場面は全くなく、照れてるのを隠す為に「静略結婚だから」を連発する婚約者に最初は不安に感じる主人公でしたが……
    本心が分かってからも「お芝居に乗っかる感じ」を続けていたら、本気のプロポーズが来た!とても可愛いお話です。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    アリシア一人の責任?

    ネタバレ レビューを表示する

    5話まで読みました。自国民にコロサレテしまった王女アリシアが、「建国王と守護霊の契約」でやり直しの人生を始める話です。
    しかし気になったのは、甘やかされてしっかりと育ってなかった事実を差し引いても、そこまでアリシアが愚かだったのでしょうか?
    敗戦国を支配する戦勝国の手段の一つで、大臣たちから押し付けられた王族の義務だったのでしょう。戦勝国の王子は言葉は悪いですが「王女をタラシコンデ操る」使命があったはずです。それが成功したのに……物足りないからと愛人を作ってしまった……少し早すぎましたね……エアルダールの統治が失敗したのはバカ王子のせいですが、彼も政治のコマになる覚悟が出来ていなかった・教育を受けていなかった、のでしょう。彼もこの夜コロサレタようですが、当然ですね……愚か者は生き残れない……
    そう言う意味ではハイルランドはエアルダールに負けた時点で滅びたのです。そのあとはクロヴィスのような抵抗勢力が、活動して国は大いに乱れたのでしょうけど、アリシアも生き恥を晒さなかったと思います。しかし負けた時点で王族として、ショケイされてたかも知れませんが……
    皆さんのレビュー見ると評価高いので、無料分だけは読もうと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いだけではなく……

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全部読みました。主人公の魔力が空っぽになった秘密と、王国の大聖女シルヴィアのタクラミだけでなく、フェリクスとの胸キュンの行方とかが、凄く気になります。カタチのうえでは憧れていた人と結婚出来たフェリクスですが(彼女の前世が分かったから)本当に心の内が分かってもらえるのか、まだまだ心配してますよね(^^)
    ルフィノはティアナとして会った時から様子が変でしたが、彼も分かっていたのですね。しかし本当にルフィノは「エルセのシ」に関わってないのかなぁ?「人が張った結界ではなかった」が気になりました。ルフィノは人間ではないですよね?彼自身でなくても仲間という可能性もあるし……と言うのも、こんな「聖女ゴロシとノロイの場所を作る」のがシルヴィア一人の仕業とは思えません。黒幕がいるはずですが、今世のティアナを帝国へ送る件を阻止できなくて途中で襲わねばならなかったのなら、それに関われる人は黒幕ではないです。関われない人あるいは組織が黒幕ですが、王国の人が一番怪しいですね。エルセのシゴ、シルヴィアは王国に去って「大聖女」を名乗っているのですから……
    ルフィノの件は外れている事を祈ります。ルフィノは何も知らないから「遠ざけられた」と信じたいです。次の配信が待ち遠しいです!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    婚約破棄されたら……

    ネタバレ レビューを表示する

    良くある「ヌレギヌ」を着せられたが、すぐ仮面の王弟と結婚して主人公が幸せになる話。顔に傷がある為、最初は冷たい素振りをしていただけと言う「むしろよく出来た人」だった!
    しかし婚約破棄して来た王太子が失脚したのは、当たり前だね!言い寄って来た女の嘘も見抜けなかったのだから(^^)

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    アルフォンスかっこいいけど……

    ネタバレ レビューを表示する

    3話だから仕方ないけど、単純過ぎる!
    それにしても隣国の王子ゲス過ぎる。元々恋人いたのに、グルになって主人公を……
    あの精霊も可愛いけど、突然すぎるね(^^)
    身分差乗り越えて、幸せにね╰(*´︶`*)╯♡

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    配信分全部読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    「やっぱりな〜」ですね。元婚約者が義妹に乗り換えたのは、「扱いやすいから、嫉妬心を利用」して、実家の力も利用したね。でもまさか……追い出したはずの女が……やはり悪いことは出来ないです。主人公も治癒師として信用も築いてるから、時間の問題だと思いました。それに王太子はハラグロだし、キッチリやるでしょう。
    しかし義妹は本当に「自分の魅力で乗り換えさせた」と信じてるのが笑えます。利用されたのが分からないから「奪ってやる」ですからね……
    なんの力もなくこんなおバカでは、ハラグロ王太子に好かれる要素は全くないのに(^.^)
    主人公は苦労した分だけ幸せになって欲しい!
    若干話の展開が最初から分かり過ぎて、そこに王太子が出て来て結末(乗っ取りの件についてですが……)が想像出来てしまったので、星は4つです。でも主人公の性格に好感持てます。良い人過ぎて元婚約者と義妹の悪意には、追い出されるまで全く気付いてなかったでしょう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています