グミーノさんの投稿一覧

投稿
180
いいね獲得
182
評価5 19% 35
評価4 54% 97
評価3 26% 47
評価2 1% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全167件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    最低夫

    ネタバレ レビューを表示する

    社内に妻も勤務してるのに、同じ社内の女性二人と二股してる!それも妻に近い人間と……
    これは妻にライバル心(女としてと、妻は有能そうなのでそれにも対抗したい野心)を持つ女性の心理を良く見てるんだよね……さらにもう一人と関係を持とうとしているが、よくバレないなあー
    しかし部長は薄々知っているような感じがする。
    妻と合わせて四人だからね(四人めはまだ成立してないが……)
    これがバレないのは女性を互いに牽制するように仕向けるのが、天才的に上手い!根っからのクズヤロウだね!
    なんか課金して読むのも疲れるから、暫く読まない。ある程度ドロ沼になってから、読もうかな。
    。゚(゚´ω`゚)゚。部長の本音も知りたいし……

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    諸悪の根源は……

    ネタバレ レビューを表示する

    途中から謎が知りたくて、一気に読んでしまった。両親がナクナッテ、叔父夫婦や義妹(叔父夫婦の娘)にシイタゲラレテていた原因は、全て叔父一家の企みだったし、王子の婚約破棄も全て最初から仕組まれていて、時期が来るのを待っていただけと言うザンコクサ……言うなればこの4人が役割分担していたなんて……もちろん王子と義妹は真相を知らずに加担した訳であるが……
    そんな時に竜王に救われたが、ヒロインはどうしても理由が思い出せない……それは竜王の強すぎる魔法のせいだった訳ですが……
    ヒロインを救うために竜王は魔法で義妹の存在の記憶を全て消してしまうのだが、悪事を働いたとは言え元婚約者の王子の末路は哀れである。悪女に魅入られたのは己れの弱さではあるが、なぜ自分が罪を犯したのかも分からないのであるから……
    何処かに消された義妹もこの世の全てから忘れ去られたのだから、末路の悲惨さは分かる……
    人間の寿命は短いはずだが、ヒロインも魔法で長寿になって子供も生まれ幸せになったのは救いである。しかし義妹の名前を偶然にも娘に命名して(義妹とは理解してない)その娘が父親に若干塩対応なのは、皮肉だなぁ。゚(゚´ω`゚)゚。
    しかし竜王は心が広い……そんな命名も許しているのだから……
    話の面白さから言ったら星は5つにしたいが、絵が少し雑な感じがするので、4つにした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    何処かで読んだ話の寄せ集め?

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全部読みました。家のため、シキの近い父親のために本人不在の結婚式まで挙げて、辺境伯爵家に嫁いだヒロインのエミリアだったが……
    この物語は今まで読んだいくつかのストーリーや場面を思い出します。具体的に作品名は上げませんが(各作品にファンがあると思いますので失礼になるかも……)
    I・本人不在の結婚式。相手の顔・人となりを全く知らない。顔を隠した代理がいる。
    2・ヒロインを小馬鹿にして従わない(辺境伯の意向も無視する)人たちを解雇。
    3・結婚相手はヒロインを認める気が全くない。偏見に近いくらい頑なで、人としての礼儀に欠けるぐらいな……
    4・結婚相手には、心に秘めた人がいる。
    5・ヒロインを陰から支える人がいる。(本作では第3王子。顔を隠して代理までする)
    6・体の弱い弟がいて、彼をイジメる世話係がいる。
    7・事情を理解してヒロインの味方になりそうな弟がいる。
    8・ヒロインは優秀で仕事が出来る(だから見込まれたとも言える。不幸の始まり?)
    9・ヒロインの他の兄妹がクズレベル。
    などざっとこれぐらいがすぐ思い出されます。それぞれの結末がかなり違いますが、一番悪い結果にはならないだろうと思います(願います)が、かなりしんどいですね。
    まだまだ夫との絡みは始まったばかりですが、家族のためばかりの人生だったヒロインには幸せになって欲しいものです。
    夫の父親である辺境伯にはもっと頑張って欲しいものですし、ヒロインの兄妹がこれ以上ヒロインの足かせにならない事も願います。
    今のところは星3つですが、せめて4つになるぐらいの内容になって欲しいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    途中からとても楽しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    初めは「パーティーから追放」と暗いイメージで始まったが、追放したのが「バカ王子」である事と「「妖狐イナリ」の登場で俄然面白くなって来た。それでヒロインが「水の聖女」であり、知らずに奇跡を起こしていた事も分かり、それをイナリが楽しんでいる図も面白かったし、ふとした事から仲間に加わったハムスターの獣人コリンも可愛いし……
    ヒロインの優しさとイナリの苛烈さ・コリンの可愛いさで、息の合った活躍が続く旅も良かった……バカ王子はアホだなぐらいだったが「太陽の聖女篇」の悪質さは、ニセ聖女の最期が仕方ないと思わせるもの……可愛らしい絵柄の唯一の○○○○な場面かな?
    これからも3人の旅は続くが、この先は「読者の想像にお任的」なのは仕方ないね……
    何せ聖女と妖狐と獣人の組み合わせだから(^^)

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    最後辺りが端折った感じ……

    ネタバレ レビューを表示する

    母親が出産時に亡くなった上に見た目(瞳の色が左右違う)から、父親と兄・姉から虐げられていたヒロインだが、政治的思惑から王太子の婚約者になってしまう……しかし「光の乙女」を名乗る女性が現れたため婚約破棄されジシに追い込まれたところを、辺境伯のグレアムに救われた……しかし彼には大きな秘密が……と最初はこの先どうなるのか全く先が見えなかったが、王太子の愚かな行動が一気に話を進める事になったのは、皮肉だね〜
    偽物に引っかかったのも気付かず自分の勢力を固めようとした行動が、まさかの結末になるとは……。゚(゚´ω`゚)゚。
    「忌み嫌った瞳」が「光の乙女」の証だとは知らずに、最期までヒロインを受け入れなかった父親のシは偽者の光の乙女やその共謀者と同じく、「報い」なんだろうな……王子は騙されたから「ハッキョウ」残された兄・姉はヒロインに謝罪を受け入れて貰ったが、父親のシは二人に一生後悔を植え付けるのだろう。
    元々ヒロインはグレアムを助けた縁で助けられているが、二人の出会いは運命の出会い。母親の残した子守唄がそれを物語っているように思える。
    しかし魔王の心の変化が急すぎて、ご都合主義っぽい感じがする(^^)
    それと本編にほとんど登場しなかった王様が、グレアム(魔王)の処分の話し合いで案外良い話し合いを進めている。王様らしく……王太子はバカにしていたが……
    最後にいきなり子供が登場したのには、驚いた!
    確かに平和を感じさせるには、もってこいだとは思うけれど(o^^o)

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    どうにも気になってしまいまして…

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインがシニモドリした話ですが、何故襲われてシンダのか?が大きなミステリーで、それを知りたいとは思いますが、ヒロインの喋り方がどうにも気になって落ち着きません。ヒロインの家族は家族同士は別にしても、後は普通に礼儀正しい喋り方ですが、何故彼女だけ?がどうにも解せません。
    子供っぽいまま躾も放棄されたか、自ら放棄したか?とにかく暫くは、読まないつもりです。
    ヒロインの前世のシに関わりありそうな妙な行動を取る人が現れましたね……
    まだまだ解決には至りませんが、この先この人はどう出るのでしょうか?
    事件が解決しそうな頃にまた読みたいとは思いますが、ヒロインがもう少し落ち着いていると良いですね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    新手のイジメだった?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました。結婚詐欺だと思うけど、時間が経ちすぎてるし向こうが計画的過ぎるから、圧倒的に不利ですね。第三者の証言も得られにくいように、手を回しているだろうし……
    しかしここまでするのはすごい悪質・悪意の固まりですね。しかし流石にバカにし過ぎて、遂に馬脚を表してしまったのは、夫だと信じていた奴の失敗ですが……
    この先地道に課金して読む気はないですが(気分が悪い)、作品が終了したら最終回から逆読みしようかな?と思います。今までもそんなカタチで読んで、面白くなって全部読んだこともあります。大体そう言う作品はある程度先が読めて、同じ事の繰り返しが予想出来るのですが、この作品もそうですよね。
    しかし今作のヒロインは自己評価低いのに「惚れた弱み」をガッチリ利用されてますね。「用意した食事をせずに捨てさせる」のは小さな事のように見えますが、これも嫌がらせ・イジメですね。食費は妻であるヒロインなのですから……
    ヒロインのフクシュウがどんなカタチで成功するのか?興味ありますし、成功するようには願ってます。こんなカタチのイジメは許せないからです。セイテキギャクタイを陰で笑ってる本当の夫婦の二人が許せません。この二人には「社会的なシ」を与えるべきですね、

    • 15
  8. 評価:3.000 3.0

    都合良すぎるような……

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者が浮気をしている……それを知ったヒロインが相談した相手を間違えて、冤罪で婚約破棄された上、投獄されてしまうが……何故か時が戻り王太子の協力も得られただけでなく、王太子の婚約者になってしまう……と言うおとぎ話風な作品……短編なので仕方ないが「王太子がヒロインに好意を持っていた」事の前振りが全くないので、唐突感がありすぎ!
    しかし嫉妬に駆られたヒロインが予知夢(白昼に)を見たと思えば、それも面白いかな?
    しかし浮気者を夫にする事もなく、誠実な王太子と幸せになれてハッピーエンド(o^^o)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    始まりがお笑い風

    ネタバレ レビューを表示する

    従姉妹と間違えられて初対面でいきなり婚約破棄を宣言されるなんて……と思いましたが、そこには王太子の深い考えがあって「王太子って良い人」なんだと思いましたし、ヒロインも規格ハズレだけど「とても可愛い素直な人」で微笑ましいです。
    王妃を守って陰謀に巻き噛まれそうなところまで、読みました。これからはどんどんそんな場面が出てくるでしょう。ヒロインの「武闘派ぶり」が皆を助けることにはなると思いますが、作品全体がギャグっぽいの少し気になります。こういうのは少し苦手なので、課金してまで読むのは躊躇います。また暇になったら読むかも知れません。人違いだと分かったあとに王太子が「よろよろしながら立ち去る姿」が忘れられません。残念なイケメン?でも、好感が持てましたからね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    まだまだ謎だらけだが……

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全部読みました。シェリーの父親に居場所を突き止められ、遂にシェリーが前世の記憶を話したくだりで終わりましたが、まだまだ謎は全く解決されてません。しかし前世は最初の頃に触れられた以上に酷く、突然現れた聖女の前にはなす術もなかったのは分かりますが、それを差し引いても酷いですね。家から逃げ出したシェリーの気持ちがよく分かります。
    しかし106話まで話は進みましたが、本番はこれからって感じですね。全く疑問は解明されてません。
    ・何故シニモドリしたか?
    ・前世でシェリーの家族は術に掛かったのか?(使用人は?……王城の侍女は術に掛かっていたが)
    その他にも、聖女の祖母はこの事態を想像してたのか?この祖母と王のシインは同じか?聖女の母国はインボウに加担しているのか?はたまたその国自体が術を掛けられてしまったのか?
    ・前世の最後にシェリーの無実を訴えた人はだれ?
    ・冒険者親子の本当の正体や今世にコハクが登場した意味とか、今世の王太子の夢の中に前世の記憶の一部が現れたのは、何か大きな変化の現れだろうか?何故シェリーは術に掛からなかったのか?それがシニモドリに関係しているのか?……とか、まだまだ知りたいことは沢山あるので、物語が再開されたら是対読みたいです。
    前世でシェリーの無実を訴えた人がどんなカタチで今世に影響を与えるのかも、知りたいですね。その人に前世の記憶が有れば、尚更興味深いですから。
    しかしこの物語に限りませんが、ヒロインが居なくなった後の前世がどうなったのかいつも知りたいと思っています。ヒロインがシニモドリしたので、消滅してしまったのか?
    別の物語では、ヒロインがシンダあとに別の人物がヒロインをシに追いやった人物をコロシテ自らもジサツしたのて、シニモドリした人が同時に3人存在してます。最後にジサツした人だけが全てを知ってますが、最初の二人もシニモドリした自覚があるので、それがややこしさに拍車を掛けていて途中までは疑問だらけでしたね。゚(゚´ω`゚)゚。
    作品の評価は結末ガッカリになる可能性もあるので、今のところは星4つにします。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています