グミーノさんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
157
評価5 20% 35
評価4 55% 95
評価3 24% 41
評価2 1% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全160件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    都合良すぎるような……

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者が浮気をしている……それを知ったヒロインが相談した相手を間違えて、冤罪で婚約破棄された上、投獄されてしまうが……何故か時が戻り王太子の協力も得られただけでなく、王太子の婚約者になってしまう……と言うおとぎ話風な作品……短編なので仕方ないが「王太子がヒロインに好意を持っていた」事の前振りが全くないので、唐突感がありすぎ!
    しかし嫉妬に駆られたヒロインが予知夢(白昼に)を見たと思えば、それも面白いかな?
    しかし浮気者を夫にする事もなく、誠実な王太子と幸せになれてハッピーエンド(o^^o)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    始まりがお笑い風

    ネタバレ レビューを表示する

    従姉妹と間違えられて初対面でいきなり婚約破棄を宣言されるなんて……と思いましたが、そこには王太子の深い考えがあって「王太子って良い人」なんだと思いましたし、ヒロインも規格ハズレだけど「とても可愛い素直な人」で微笑ましいです。
    王妃を守って陰謀に巻き噛まれそうなところまで、読みました。これからはどんどんそんな場面が出てくるでしょう。ヒロインの「武闘派ぶり」が皆を助けることにはなると思いますが、作品全体がギャグっぽいの少し気になります。こういうのは少し苦手なので、課金してまで読むのは躊躇います。また暇になったら読むかも知れません。人違いだと分かったあとに王太子が「よろよろしながら立ち去る姿」が忘れられません。残念なイケメン?でも、好感が持てましたからね。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まだまだ謎だらけだが……

    ネタバレ レビューを表示する

    配信分全部読みました。シェリーの父親に居場所を突き止められ、遂にシェリーが前世の記憶を話したくだりで終わりましたが、まだまだ謎は全く解決されてません。しかし前世は最初の頃に触れられた以上に酷く、突然現れた聖女の前にはなす術もなかったのは分かりますが、それを差し引いても酷いですね。家から逃げ出したシェリーの気持ちがよく分かります。
    しかし106話まで話は進みましたが、本番はこれからって感じですね。全く疑問は解明されてません。
    ・何故シニモドリしたか?
    ・前世でシェリーの家族は術に掛かったのか?(使用人は?……王城の侍女は術に掛かっていたが)
    その他にも、聖女の祖母はこの事態を想像してたのか?この祖母と王のシインは同じか?聖女の母国はインボウに加担しているのか?はたまたその国自体が術を掛けられてしまったのか?
    ・前世の最後にシェリーの無実を訴えた人はだれ?
    ・冒険者親子の本当の正体や今世にコハクが登場した意味とか、今世の王太子の夢の中に前世の記憶の一部が現れたのは、何か大きな変化の現れだろうか?何故シェリーは術に掛からなかったのか?それがシニモドリに関係しているのか?……とか、まだまだ知りたいことは沢山あるので、物語が再開されたら是対読みたいです。
    前世でシェリーの無実を訴えた人がどんなカタチで今世に影響を与えるのかも、知りたいですね。その人に前世の記憶が有れば、尚更興味深いですから。
    しかしこの物語に限りませんが、ヒロインが居なくなった後の前世がどうなったのかいつも知りたいと思っています。ヒロインがシニモドリしたので、消滅してしまったのか?
    別の物語では、ヒロインがシンダあとに別の人物がヒロインをシに追いやった人物をコロシテ自らもジサツしたのて、シニモドリした人が同時に3人存在してます。最後にジサツした人だけが全てを知ってますが、最初の二人もシニモドリした自覚があるので、それがややこしさに拍車を掛けていて途中までは疑問だらけでしたね。゚(゚´ω`゚)゚。
    作品の評価は結末ガッカリになる可能性もあるので、今のところは星4つにします。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ヒロインはだれ?

    ネタバレ レビューを表示する

    ゲームの悪役令嬢のディアに転生してしまったが思わず庇った女性が、実は……だったと言うお話。ゲームでのヒロインがまるで悪役令嬢みたいで、本来の役割と違ってしまったのが原因。庇った女性が避け続けていた公爵令息の妹で、妹にも好かれてハッピーエンド。短編なのでかなり端折ってますが、本来良い人なのでこんな結末なのかな?長編で色々肉付けしても、面白い作品かも……公爵令息のフィリップも妹思いの良い人なので、好感持てます。
    ディアの兄も家族関係の良さを醸し出してますね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    婚約破棄モノだけど、意外な結末!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは王太子から婚約破棄されたのだけれど、王太子の姉がそれを見事な結末に持って行っただけでなく……
    今回の王太子は完璧なクズヤロウでした。新しい恋人に騙されていたとか魔法に掛かっていたのではなく、一緒に悪事を働いていて正当化するためにヒロインをオトシメタ……
    短編だからちょっと強引な流れが気になりますが、これからはこんな展開もアリかな?と思わせてくれましたね♪

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    王子が、転生者だと……⁉️

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女ゲームの王子に転生者した主人公が、悪役令嬢を守る設定……「私がヒロイン」と叫ぶ令嬢も転生者なんだけど、その点には全く触れられてないのは短編だからかな?王子が浮気して成り立つ断罪イベントは、王子が悪役令嬢の味方なら全く成立しないのが証明されたカタチ……
    側近候補二人だけでは、歯が立たなかった(^^)
    王子の強すぎる愛情が別の意味でちょっと怖いけど、すっかり丸め込まれてる令嬢は気付かない!

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    父親の改心が救いかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    何となく全部読んでしまいましたが、よくある前妻の子供が家族から虐げられるお話しです。一つ目新しいのがヒロインは「涙が宝石に変わる特殊体質」で、虐げながらも家族はそれを利用していたが、ある日代金のカタに宝石商の伯爵に救われます。その後小さな事件が色々とありますが、最後に父親がヒロインに対する悪事を反省して、義母と義妹と縁を切り、ヒロインも伯爵のプロポーズを受けて結婚します。物語はそこそこの長さですが、あまり深い話も無いし父親の謝罪も唐突感もあり、感動するほどではありません。絵も可愛いとか綺麗とかはなく、平凡ですね。伯爵の今があるのは、レイラのお陰とかの出会いもレイラ本人も覚えていないし……ただこう言う「家族に虐げられた話」で実の父親の割合は多いのですが、父親はプライドが高いのか直接謝るケースはほとんど無いので、それは貴重です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    これは王弟殿下の恋物語が主題

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの公爵令嬢のクリスティーネは、ゲーム世界の転生者だった……が、実際には陰謀渦巻く世界のヒガイシャ……なのが正解。王太子の婚約者でありながら王太子と友人の恋を応援する奇妙な物語だけど、これは王弟のアンリの想いを叶える為……と言う、ちょっと無理な設定ですね。いくら政略婚でも、友人と一人の男を共用するなんてあり得ない!(よほど関心がなくても、将来の揉め事の原因になるから、政略婚なら尚更わかるはずなので……)
    クリスティーネが何度も狙われる原因に思い至った辺りの年齢を考えると、犯人はかなり計画的に事を企てていた事になる。犯罪が明るみに出てからの犯人の告白は、クリスティーネだけでなくその父親の公爵にもウラミがあったと思われる。作中では明らかにはされてないが、分かりやすく言うなら「公爵家の没落」まで考えていたのではないか?娘を失い没落すれば、最高のフクシャウだから……
    ((((;゚Д゚)))))))
    マティアス王太子はそのうち策略で廃嫡させるか最悪アンサツするか……
    しかし隠れた主題の王弟の恋心が強くて企ては明るみに出て、王太子のカップルも王弟とクリスティーネのカップルも幸せな結末を迎えました……ね
    余談ですが皇太子のマティアスより王弟のアンリが年下なのに大人っぽく素敵なのは、やはり隠れた重要人物だからでしょうか?それと王弟アンリの母親は側室で政略婚?(勢力バランスかな?)のせいかアンリを愛してないようだが、マティアス王太子も王妃から愛されていなかった!これも何と皮肉な一致!それぞれ愛した妻に幸せにして貰いなさい!(^^)

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    短編だから?

    ネタバレ レビューを表示する

    「正夢令嬢」と呼ばれるヒロインが見た夢は、悲しすぎてなんとか避けたいと思ってしまった。しかしそれは途中迄しか見ていなかったので、とんだ勘違い……悲しい事は起こらず、幸せになる……と言うお話。短編なので仕方ないが、単純な展開。絵が可愛らしいのが救いかな?
    しかし婚約中の男女なのでもう少し配慮した方が良いのでは?と男性に対して思ってしまうが、何の後ろめたさも無いので堂々とやってしまう性格なんだろうね。。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ピンチを乗り越えて二人は……

    ネタバレ レビューを表示する

    「旦那様、約束守って下さい」といきなり侯爵邸に押しかけて来たのは、カタチだけの結婚式の後一度も会っていない妻でした。と衝撃的なシーンで始まりましたが……
    途中からミステリアスな展開もあり、課金して一気に読んでしまいました。
    この作品は「貴族社会の婚姻にまつわるいやらしさ」をトコトン描いています。家門だけでなく、令嬢も積極的で、「○婦とどこが違う?」ぐらい淑女教育と並行してそちらの教育もお盛んみたいですね。゚(゚´ω`゚)゚。
    サラは田舎令嬢と蔑まれてますが、とても良識ある家庭で育ったようで、稀に見る純粋な人のようです。10年の間真面目に過ごして、恋人もいませんでしたね。護衛騎士は片思いしてたように見えましたが?
    シンシアに関しては「クロド殿下アンサツ未遂事件」から怪しいと思ってました。護衛なのに殿下を一人にしたり、サラに対しても「知らない間柄ではないのに」強く犯人扱いしてたし……
    サラが冷静だったのでジェイクも動けて事なきを得ましたが「恋は盲目」とは言え、よく考えれば王妃が約束をまもるはずないのに……忠誠心より恋心を優先されてしまったクロド殿下がちょっと気の毒だけど、権力闘争だから折込み済みで、最後にシンシアを許したんですね。
    書類を盗んで神殿に送ったのも彼女だと思ってましたから、そのうちバレだろうに止められなくなってしまったんでしょうね……
    しかし「ジェイクの隠し子騒動」は結末に驚きました。ジェイクの父親は罠にハマった事を息子に言えなかったんですね。やはり親戚だから、外聞を気にしたのでしょうが、余計にややこしくしてしまって……しかしジェイクが弟だと受け入れたので、良かったです。母親たちは最低ですが、子供には罪はないので……
    色々なピンチが10年の空白を埋めてくれたようで、幸せな未来に乾杯です♪
    ストーリーは短期間に波乱に飛んでミステリアスな部分もあり面白かったしヒロインのサラが凄く前向きで良かったのですが、悪人たちの顔が気持ち悪過ぎなので、星は4つです。あそこまで気持ち悪くしないでも良かったのでは?

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています