4.0
あれれれ??
こういう感じのお話は好きではないと思ってたのに、なんか、先が気になる!!!主人公がクールなのに可愛くて、だけども共感できるところもあり。部長は優しいですが個人的には嫌いなタイプです。軽薄です。でもだからこそ主人公に共感するのかも?ということは私も部長好きなのかな?
-
0
39338位 ?
こういう感じのお話は好きではないと思ってたのに、なんか、先が気になる!!!主人公がクールなのに可愛くて、だけども共感できるところもあり。部長は優しいですが個人的には嫌いなタイプです。軽薄です。でもだからこそ主人公に共感するのかも?ということは私も部長好きなのかな?
王道の少女漫画って感じですが、それにしてもなんかご都合主義ですな。そう感じるのは自分が年寄りになったからでしょうか。若い時なら胸ときめかせられたのでしょうか。と、考えてしまう感じ。
ベタな感じでストーリー的なドキドキはないけど、王道の少女漫画ってやっぱりかわいくていいですね。王道中の王道!
私の周りにはこういう人いないですが、こわいですね。もはやホラー。自分の見た目が良いというのを知っていてそれを利用しているというのはある意味戦略的?でも人は見た目に中身が滲み出る!と信じている。
香川県民なので、この香川県とうどんを全面に出した観光課の広報活動かのような感じが嫌で、有名になってからも読んだことがありませんでした。(香川では私鉄のラッピングにもなってたし…)でも、今回無料話数が多かったので読んでみたら、意外にも面白かったです。ポコはかわいいし。
ただ、讃岐弁が汚いというか誇張しすぎなのかな?と。ちょっと読んでてしんどくなりました。
セルフカバー的なお話ですが、元のときめきトゥナイトファンとしては、なんでわざわざこんな陳腐な漫画を作ったんだ、としか言いようがない。
なんで?
絵も退化してるし…というかもうきっと池野恋さんが描いたんではないんでしょうね。
つらい…。
最近このテのお話多いですね。
広告に載るものに多い。
水戸黄門や遠山の金さんみたいに、日本人の中にあるDNAが欲しているんですかね?
勧善懲悪。
物語としては、安心して読めます。
主人公が真面目で固くてでも仕事は円滑にまわす…会社員の鏡のよう。恋愛はめちゃくちゃ奥手で一歩ずつなのも読んでてほっこりします。
いくえみさんの作品は好きでよく読みます。
その中でも地味めというか、少女漫画としてありそうでない雰囲気。
シンプルでふんわりした絵で読みやすいです。主人公による「普通が1番」という呪いの呪文がちりばめられていて、ビクビクしてしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いきなり婚 目が覚めたらイケメン上司の妻だった!?