4.0
真琴に振られてるにも関わらず、相変わらず上から目線の元彼と浮気相手の女の笑みが腹立ちます。でも、真琴を助けてくれるのが上司の小田切さんで良かった。上司でしかもその筋だから元彼は引き下がるしかないですね!
-
1
2371位 ?
真琴に振られてるにも関わらず、相変わらず上から目線の元彼と浮気相手の女の笑みが腹立ちます。でも、真琴を助けてくれるのが上司の小田切さんで良かった。上司でしかもその筋だから元彼は引き下がるしかないですね!
二人の初々しさが爽やかな内容です。茉白のお父さんの仕事が何なのか気になるし、おじいさんと縁を切ったにも関わらず茉白が狙われる理由が気になります。何にせよ、碧には怪我に気をつけて頑張ってもらいたいです。
人をよく見られる能力は、よく気が利くような気な気がするので羨ましいです。嘘を見抜く力もいいかと思うけど、よく気付けるほうがいいな。
大学生に対して押しが強い高校生も面白いけど、逆に大学生の高校生に対する押しの弱さにも少し笑えてくるかもしれません(^_^;)
もともと好意のあった同志だからこそ可愛く見えるんでしょうね。
あやかしの方は花嫁を見つけたら一途になるらしいけど、花嫁の方はどうなんだろうか?
狐の一族よりも高貴な鬼の一族から見初められたのは良かった。
下平も技術的に腕が高いですが、ほかの仲間も不屈の精神で自らのし上がる努力家ですね。朝早くから夜遅くまで頑張って練習して、その努力が報われることを期待してます。
回らないボールとか人間業じゃないと思いますが、よく考えてみたら逆にクルクル回ってるボールって変な方向に行っちゃうことから、それを専門によく打ってる人には可能な気がしてきました。
そして、主人公のサーブに対する自信の有無が丁度いい所にあることから、技術を高める気合いが感じ取れました。
直哉も悪かったけど、一番悪かったのは職場の浮気相手の女の人だと思います。そして、彼氏役の人が悪い人じゃなくて良かったー。
子どもの皇子がかわいいです!まぁ、見た目の良い大人は大抵幼少期から美男美女ですけど。
かわいいのは見た目だけでなく、行動と言動も反抗期のそれっぽい(笑)
そして主人公もかわいいし、行動力がある気丈な性格なのがサッパリしていていいです。
虐待を受けていたとなると気弱で内にこもった性格になりやすそうですが、この主人公にはそれが見られず明るくていいです。
養女が見合いで失敗したから殴り、お金の為にまた結婚させようとするような養父母はいらない。
ギフト券を貰ったので読み始めてみました。
バスケをする爽やか王子様が実はイタズラ?好きで、それに翻弄される主人公がかわいいです。
それに普段はフワフワした優しさ全開の先輩が実はダンス練習に関しては鬼だというギャップも笑えます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極道上司に愛されたら~冷徹カレとの甘すぎる同居~