4.0
イケメンの強面社長が好きな人(主人公)の前では笑ったり、拗ねたり、ライバルを敵視したりと、子供みたいになってるところが可愛いです。
-
0
2244位 ?
イケメンの強面社長が好きな人(主人公)の前では笑ったり、拗ねたり、ライバルを敵視したりと、子供みたいになってるところが可愛いです。
皇太子が竜になるのを防止するために結婚させられた主人公が、実は皇太子の昔からの想い人だったことは驚きました。本来、別の人と結婚するはずだったけど、秘密裏に入れ替わった花嫁のことを皇太子が知っていたという部分にも意外性を感じました。
少しほかのよくある漫画とは方向性が違っていて、斬新な内容だと思います。
恨みを持たれる方がしてきた行為があからさまに酷いから、恨みを持たれても仕方ないと思えるし、その恨みをはらしてくれる点では良かったと思えます。
しかし、中には恨みを持つ側にも良くない人がいたりして、自分は悪くない、被害者だと言ってる点では、被害妄想もいいところだと思いました。
たとえどんな善人であっても考え方や行動次第で恨みを買うこともあるんじゃないかと考えさせられます。
怖いまではいかないけど、推理が面白いです。
大人でも解くのが難しい謎を、子供の目線でなぞなぞとして描かれてるのがすごい。
人やその生活の質に点数つけて内心で差別化するのは倫理的におかしいというのは勿論のことだけど、この主人公のおかしいのはそれに気付いてるのにやめられないところ。
この主人公は自己肯定感が低い以前に、視野が狭すぎる。
本物だとか何だとかっていうのも、視野が狭い証拠だと思う。
話が少し分かりにくい所もあるけど、絵も綺麗だし、面白いと思います。デュランがカワイイ。
煌明様と明凛が互いに持ち得ないものを使ってお互いを守ろうとする姿が、夫婦の理想形だなと感じさせてくれます。
俺様な社長で反面は迷惑な社長だけど、意外と純真で可愛い海渡さんですね。そして日花里は有能で聞き分けのいい磨けば光る美人社員で、ずっと社長を想い続けてきたなんて切ないですね。幸せになってほしいです。
地方でも今ではギャル系高校生っていると思うけど、やっぱり優等生っぽい人よりもギャル系のほうが明日香の様に行動力があって、物怖じせずに人と接する人が多いと思います。SNSで集客と簡単に言うけど、大変そうだなぁ💦
人事部の仕事ってこういうこともあって面倒くさそうですね。でもこの主人公は、会社でみんなが働きやすくなるように頑張ってますね。1つのセリフがすごく長い所が度々ありますが、そこは大まかに読んでいます💦
それにしても飯田さんはメンタルが強い!
人は何かに絶対の自信を持ってると強くなるんでしょうね。(強いからこそ絶対の自信という名の武器を持てるのかもしれないけど)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
3か月限定の旦那様~冷徹社長の甘い罠~