サバトラこゆんさんの投稿一覧

投稿
222
いいね獲得
239
評価5 38% 84
評価4 14% 31
評価3 27% 61
評価2 11% 24
評価1 10% 22
31 - 40件目/全197件
  1. 評価:3.000 3.0

    いきなり公妾だとか結婚ってどうなの?w

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界生まれ変わりの異能持ち
    妖精を治療できるお針子さんの話なんだけど…

    まだ、若干齢でやっと普通に暮らせるようになって
    自分の能力についても解り始めたところで
    もう王様との結婚話に進展(無料の10話)😂イロイロ ハショリスギデハ?
    (特別な異能だと、公妾にさせられるとかの前談もあったけどw)

    酷い家族から救出された後はのんびりお針子ライフ
    かと思っていたので、この急展開に驚いてますが
    先が気になる面白さがありますね。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    妖精さんを上手く使ってこそかなぁ😥

    ネタバレ レビューを表示する

    高貴な人からの求愛に戸惑い、諦めてもらうための
    逃亡劇がはじまるんだろうかと期待したのですが
    そこまでのいきさつに、結構 長くかかりそうです😥イマ ムリョウノ 7ワメ

    逆に言えばそれこそが本筋で、逃げた先に
    ヒーローが迎えに来るのが結末なのかも知れない😩
    (実は妊娠までしていて、子供と一緒に見つけてもらう…的な?)

    古の純文学(ラブロマンス)やハーレクインロマンスに
    妖精さんを登場させて現代風にした作品かなぁと推測しています。
    上手に使って面白い話にして欲しいですね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    全体的に漂う拙さが勿体なかった😥

    ネタバレ レビューを表示する

    いわゆる、格差姉妹の死に戻りなんだけど
    復讐ではなくやり直しメインで発進したのが良かった
    (結局は復讐劇に引き戻されてしまうんだけど😥)。

    ただ、画力が拙くフルカラーなせいか、全体的に絵本っぽくて‥‥
    (派手な色彩と花と羽で画面を埋めるとか、後光とか宝石とか、、etc)

    成功の軌跡も復讐も安っぽくなって、幼稚なご都合展開に感じられるのが
    ほんと勿体ないと思いました。

    僻地改革や、無気力な王子を改心させたり、前王妃の威厳とそれを継ぐ共闘で
    ヒロインの活躍と関係者との心の機微を細かく扱っていたり
    感動的なセリフもあったのに、そんな絵面(アングル)でやっちゃうの?的な
    雑さがあって、ほんと勿体ない。演出力不足(or過多)?って感でしたね。

    それでも、「はいはい、そうだよね」じゃなく、エラ(ヒロイン)頑張れ
    って気持ちを無くさせないストーリーは良かったです😊

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    物語転生って事らしいんですけど😅

    ネタバレ レビューを表示する

    一番のチートであるべき転生者のヒロイン(ユディット)が
    一番『物語』に翻弄されてるところが面白い🤣
    『物語』は陰惨な復讐劇だったようなんだけど…

    『物語』に落とし込まれてみたら、本の主人公(ルカ)の性格も
    その他の登場人物の性格と生態も「読んだ印象とは違ってた」
    って解釈が凄く好き。

    知った気になってる歴史的な世界観も、本の中の常識(設定)も
    読んで分かったつもりになってるのとやるのとじゃ全然違うなんてのを
    ほんとに本の中に入った人みたいな物言いでちりばめられたりして
    なるほど感がありました😃

    先(内容)を知ってるチートは活かせているけど、その微妙な違和感や
    行間からでも読み取れなかった真意や真実を、本の中で実体験してる感じが面白いし
    実際キャラが違いすぎる登場人物たちのギャップに、慌てるところも面白い。

    同じ本を読んでも、感想がそれぞれ違うこと、
    人それぞれが、それぞれ脳内補完させながら読んでいる事実を
    上手く取り入れた作品なんじゃないですかね。

    まぁ、実際は結構早めに死ぬはずだった登場人物に転生してる以上
    本の内容は変わらざるを得ず、チートは尽きるし
    本の主人公(ルカ)もなにやら別人ぽい感じなので
    ジャンルは既に変わってる感じはしますけどね😂コント マンサイダシネw

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    いい感じに焦れったい😆

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず、無料の5話で社長の想いのほどは判かった。

    今後は、鏡島さんの気持ちの分解と2人の進展を
    アプリ企画に乗せつつ話は続くって感じですね。

    ただ、ハイスぺと言うわりにはこじんまりとしていて
    肝心の主人公二人がボンヤリし過ぎてる
    (不器用以前に、容姿と全体的雰囲気が)
    わざわざ「ハイスぺ」設定を入れる必要あったの?って感じ
    (そもそもタイトルにも無いのに、今後いろいろなハイスぺが明らかになるのか?🤔)。

    ハイスぺで両片思いと言うなら、意図せずお互いのハイスぺ要素が
    発揮されてるところ、周りがドキドキしてるのに本人だけが気付いてないとか
    意図して頑張った時には相手が気付いてない等の、頓珍漢ラブが見たいです😊ネ

    あとは、社長にはもっとキリっとした強引さを持ってもらって
    鏡島さんには可愛らしい妖艶さが欲しいです(今は2人とも地味すぎる😩)。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いい スカッとエンタメ😃

    ネタバレ レビューを表示する

    請願成就の後、黄金の竜によってタイムリープして
    蔑ろにされ続けた人生のやり直し、兼 復讐をして行くお話
    という、ありきたりの設定ではありますが
    なかなかのエンターテイメント性で課金が止まりませんでした(39話まで)🤣

    とにかく容赦がないw
    一回一回のスカッとにおいて、ビンタのあと畳みかけるように殴り
    更なる追い打ちで叩きのめす感じ(物理じゃないですよ、精神的にです)。

    優しさや日和見(手加減)にモヤるどころか、そこまでやるんだ(考えてたんだ)?
    と、少し引き気味になりますが、これが病みつきに😂ハマリマシタ、ヌマデスワ

    現時点では、黄金の竜の意図や竜蓮の花(蕾)の謎には軽く触る程度だし
    小出しに世界観の謎までちりばめてきてるので、その辺の回収に、少し
    ヤキモキするかもしれませんが

    1話から軽くスカッとが始まるので、平日少しずつ溜めてたイライラを
    週末に解放したい時の一気読みに、お勧めしたい作品です😉

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    タイトル長めでも中身はかなりの圧縮率😆

    ネタバレ レビューを表示する

    魔力格差姉妹ファンタジーあるあるの物語を
    ギュギュッ圧縮したような作品です
    (あらすじと言っても過言でないほどに😂)

    あれよあれよと流れるようにストーリーが進みますが
    起承転結がしっかりあるので、ヒロインに寄り添いやすいし
    ありがちな結末にも「めでたしめでたし」の満足感があります。
    他のレビュアさんがおっしゃる通り、今風の要素が入った
    『おとぎ話』でした😊ヒロイン、ケナゲデイイコダシ

    ただ、、優雅と言うには働きまくってて、人質に来てからの3か月間
    大活躍をするので、「…充実した人質ライフ…」とした方が
    内容に合ってるんじゃないか?と思いましたね😆オモシロカッタデス!

    • 5
  8. 評価:4.000 4.0

    とにかく、全体的にくどくてしつこい😫

    「いつまでそのやり取りをするつもりなんじゃい!?😫」
    ってくらい1場面のセリフ回しがくどい、そしてしつこい!

    絵もくどくて、もう、淡泊で厚めの肉をこってりバターでステーキにして
    ちょっと大きめカットした一切れを口に含んでずっと噛み噛みしてる感じ。

    シェイクスピアよりはディケンズが好きな人には大好物かもしれません。
    (本の中の悪役令嬢に転生して改心させる系の物語ですけど😆)

    絵面とセリフがくどく暑苦しい。泥臭く濃厚で古典的な画風が
    ストーリーにマッチ(?)して鬱陶しさ爆裂。あまりの癖ツヨさが
    逆に世界観へ没入させて(話に重みを持たせて)くれます。

    もう、新たな扉を開いてしまったような感覚で読み進みました
    (無料の21話)😃

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    サムネで損をするタイプかな🤔

    ネタバレ レビューを表示する

    完全に小学生向けの表紙ですよね「なか〇し」とかで連載される系の。

    でも、内容は「とんスキ」や「魔道具師ダリヤ…」を髣髴とさせる
    異世界で現世界の知識を再現(?)してチートをかます展開であり
    (もともと公爵令嬢ってチートだけどw)
    平行世界に至っては女性誌さながらの恋愛ドロドロ系です。

    ご都合展開と言えばそれまでですが、メインストーリーはコミカルに全振りしてるし
    復讐では無く、自身を反省したやり直しであるところが前向きな感じで良いです。

    そして12歳への死に戻り(中身は17歳だけど)なため、いちいち学校の先生に
    相談しに行く姿がとてもかわいい😊

    2つの世界がリンクし始めたり、メイン主人公の心情や周囲の変化が
    いい方向へ変わっていく感じが心地よく、楽しく読んでます(無料の29話)。

    でも、テンポが良い作品なので、出来ればもっとサクサク大量に読みたいかな😆
    (元1話を3話に区切るのが主流っぽいけど、これは4話にして
     1回に2話パターン(or そのまま3話一気)にした方がよくないか?って思いましたw)

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    こうして大人になっていく

    ネタバレ レビューを表示する

    『他人』のこころは「違国」。それぞれにルールや風土(風景)が在る。
    その違国に触れながら、朝は自分の国(こころ)を確立していく。
    そんなお話だった(無料の70話迄)


    朝は両親の死で「大人」になるしかない状態なのに、槙生ちゃんに拾われて
    まんま子犬のように右往左往無遠慮に自分の疑問を口にして、欲しい答えを求める子ども。

    朝の母は答えを用意する人で、(朝母の)妹の槙生ちゃんは自分で考えろと諭す人。
    全く違うタイプの導きを受ける朝は大変だと思うw
    よく米ドラや欧米文学で「大事なこども時代」とか「こどものままでいて欲しい」
    と言いながら、飼ゴロすだけの親や、子供意思を尊重(と言えば聞こえはいいが、放任なだけ)
    する親の姿が描かれるけど、まさにそんな感じ
    (朝にとってどっちが正しいなんてわからないけどね😳)。

    でも、可哀想と甘やかされるだけでも、早く自立しろと強制されるでも無く
    新しい大人との自然な付き合いと、ちゃんとモラトリアムを貰って
    自分のペースで大人になって行けるんじゃないかな(まだクソガキの域だけど)

    両親の死が無ければ、朝はどう育ったのだろうか?
    そんな対比を浮かべながらも、朝(と槙生ちゃんの)成長を見守り
    幸せを祈りたくなる作品です😊

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています