柴犬暮らしさんの投稿一覧

投稿
228
いいね獲得
361
評価5 75% 171
評価4 16% 36
評価3 3% 7
評価2 4% 8
評価1 3% 6
1 - 10件目/全176件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    優しい日めくりカレンダー📆😉💖💕

    ネタバレ レビューを表示する

    ごく最近、おすすめに出てきて
    10話まで読んだ概要・感想です!😆

    初めてのスタイル❓のコミックかなぁ…(笑)🤣
    日めくりカレンダー📆のように元旦🎍から1日1日…
    主役2人中心の絵日記が綴られて行きます…😊

    1日がたった2コマの日もあれば、数コマに渡る事も…
    山頭火の詩を絵にしたようなものでしょうか…😉
    でも1日1日必ずクスッと笑わせてくれて✨💕

    主役の1人…漫画家を目指す青年、北沢クン😊
    コンビニでバイトしながら日々パソコン
    (タブレット?)に向かう日々…
    優しく断れない性格は、店長のムチャ振りシフトにも
    いつもレジに立ってしまう姿から想像できます…😅💦

    もう1人の主役、シマちゃん…👩😊
    社会人で北沢クンとは大学からの「お友達」で、
    最初は決して「彼女」ではありません…

    しかしながら、彼女の自宅と勤務先(駅だったかな?)
    の間に、ちょうど北沢クンのアパートがあり、
    特に帰宅時にしょっちゅう彼のもとを訪れては
    コタツに勝手に入り、コミックみたり、ゲームしたり
    飼い猫のようにゴロゴロとしたり…とやりたい放題🤣

    本人達は「仲の良いお友達」のつもりですが、
    シマちゃんファミリーや大学時代からのお友達仲間には
    すっかり「ほぼカレ・カノ」認定されてる
    ところが笑えます(笑)…😂😂

    まあ普通の健康なお年頃男女が、毎夜とはいかずとも、
    一つ屋根の下にいて同じ時間を過ごすので、
    回りにそう見られて、「いつひっつくか」と
    期待されてても仕方ありませんよね…(笑)😂😂

    特段びっくりするようなこともなければ、
    序盤なのでまだ恋愛💕を意識させる描写もほぼなく、
    たんたんと、しかし確実にほっこりと、
    優しく2人の近しい距離感が描かれていきます…😆

    そこには、なんかもうすでに「仲良し安定の夫婦感」
    であったり、「長年付き合ってる阿吽のカップル感」
    がそこはかとなく見えて、安定して観てられます(笑)

    これからこの2人が大晦日までに、どう距離を
    さらに縮めていくのか見もので、
    楽しくて微笑ましい良作に出会えた嬉しさで
    いっぱいです…😉👍

    いつもながらのダラダラコメにお付き合い下さった
    皆さんにお礼申し上げます…🙇🙇🙏🙏👯

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    異性恐怖症同士の麗花さん & 桐生さん

    ネタバレ レビューを表示する

    只今15話迄での概要・感想です!😆

    かなり立派な企業の採用試験をクリアして
    晴れて新入社員となった麗花さん👩
    秘書室に配属されます…😌

    実は彼女には大きな秘密が2つあり…😓

    まず1つ目重要なのは「男性恐怖症」だと言うこと…😢
    大学生時代の夜の帰り道、彼女は暴漢に襲われ
    押し倒さただけでなく、通行人が来なければ、
    そのまま最悪の経験をしてしまうところでした…😢💦

    当時付き合っていた彼氏もいましたが、
    やはり当日の恐怖と彼の無理解で程なく別れ、
    以降、交際はおろか、男性に接近を許すだけでも
    トラウマを発症しかねない重度の症状を抱えており…

    秘書室勤務と言うのも、男性との接近・接触が少ない
    部署ということでの会社の配慮なのです

    しかし、ここまで細やかに会社が個人の事情に応じて
    配属先を配慮してくれるのは、やや不自然です…

    そこで2番目の秘密が…
    実は彼女、この会社の社長令嬢なのです

    入社試験等はあくまでも実力で勝抜き、
    採用を勝ち取った彼女ですが…
    秘書室勤務ということだけは、
    社長である父親の配慮だったのです…😌

    イロイロ細かい問題はあって、びくびくしながらも
    業務を遂行する麗花さん👩
    しかしある日、社内で「自分と同じ匂いをもつ」
    男性社員を見つけます

    桐生さん、先輩でシゴデキ、イケメンで狙っている
    女性社員も多く…常に彼の回りには女性が溢れている
    のですが…

    彼も麗花さんと同じく、異性である女性の接近を
    悉く避け、ボディタッチを華麗に回避し…といった具合
    カレも「異性(女性)恐怖症」だったのです…😢

    なんやかんやの仕事で繋がりの出来た2人、とうとう
    お互いに秘密を暴露、お互いにお互いの病気を治すという
    協定を結び、何とか現状を脱していこうと取り組みます

    試行錯誤の末、少しずつ2人とも改善していくなか、
    麗花は片想いされている同期早乙女クンから桐生さん
    との仲を疑われ、また桐生さんに気のある先輩秘書
    高塔さんからも睨まれ…

    大変なこともあるなか、その中で桐生さんへの想いを
    温めていきます…

    しかし一方の彼は改善があっても
    どこかその瞳は暗く…何かに苦悩してる様…😢💦

    これから2人の更なる成果と、桐生さんの秘密が
    明かされていくのかと…楽しみと不安も…😅

    長々としたコメにお付き合い下さり感謝致します…🙇😉

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    滝本部長~😆💖💕カッコええ✨!😆

    ネタバレ レビューを表示する

    無料9話+1話拝読しての概要・感想です😌💓

    とにかく滝本透部長がカッコ善き!😆💕

    せっかくヒロイン園田遥香はじめ善き社員が多いのに
    クズ・クソみたいな前任部長が牛耳ってたがために
    澱んでいた企画部に現れ、いきなり彼を更迭❕
    部の再生を図ろうとする姿は、颯爽以外の何ものでも
    ありません!😆❕❕✨

    前営業部長だった彼が、なぜ一存でクズを左遷できたか
    など?な点は、また今後明かされるのでしょう…😌

    さてヒロイン遥香さん、亡き両親に代わり、
    大学生の妹・弟に少しでも仕送りを…と副業までする
    健気な主任の女性です…😊

    ところが…スジの善き彼女の企画案は、なぜか
    クソ部長になってから全く採用されません…😢

    クソ部長のヤツ、髪振り乱して働く遥香さんより、
    アホやけどオンナを売りに部長に取り入る野森美知に
    ご執心で…

    彼女のスジの悪い案ばかり採用して
    社の売上を落とした上に、その責任を主任の遥香さんに
    押し付けようとするから、遥香さんたまったもんぢゃ
    ありません❗😨😱😭

    そんな時に滝本さん、企画部と密接に連携する営業部の
    部長としてまず乗り込んできて、キモいクソ企画部長を
    一喝し、責任の所在は企画部長にあることを皆の前で
    はっきりさせます…

    と言っても流石におつかれの遥香さん、
    弱り目に祟り目なことが…
    カレのアパートで同棲していましたが、帰宅すると
    浮気オンナを連れ込んだクズ彼が逆ギレし…

    同棲先を追い出された彼女…会社の倉庫で寝泊まり
    してるところを滝本部長に発見され…
    何故か彼のマンションで寝泊まりするよう命令され…

    名目は重要な戦力の彼女を少しでも善き環境に…
    でしたが…ワタシの推測ではもうこの時点で彼女に
    好意💖があったのでは…と思われます…

    ついていっちゃう彼女も彼女ですが…(笑)
    奇妙な同棲生活が幕をあけます…😉😍

    そして迎えた滝本部長の歓迎会🍸🆕🍺💕
    何故かウーロン茶オンリーの部長…案の定下戸で…😨

    なんとか連れ帰った遥香さん、ベットで「暑い」と
    上半身裸になった部長にガッチリ捕まってしまい
    一晩を過ごします…😆😉

    翌朝、お互い気まずいったらありゃしない!😆
    でも多分2人の距離はどんどん縮まるのかな😍?

    さて、長々としたダラダラコメにお付合い下さった
    皆様、お礼申し上げます!😆🙇🙏

    • 7
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    最初は斜にみててすみませんでした…🙏

    ネタバレ レビューを表示する

    現在12話まで読んだところでの概要・感想です!😊

    最近ずっとランキング1位とか上位をキープしており、
    すごく気にはなっていました…!😆

    クエストか何かでふと読み始めると、
    どんどん引き込まれて「看板に偽りなし💖💕✨」を
    実感して、課金をして読んでいます…!😉

    しかし、読み始める前は、
    少し斜な目でタイトル画を観ていたのも事実でした…😅
    大まかに言うと2点…

    1つ目は「岩肌」…😓
    今までも、今、某賞受賞で話題の「朧の花○」での
    ヒロインの顔の痣など、見た目のハンディキャップは
    ありましたが、よもや岩がびっしりと肌を覆う「岩肌」…

    神話をモチーフにしたという事を後で知ったのですが
    知るまでは、題材・ネタに行き詰まって、とうとう
    肌に岩を…というのが無知なるワタシの最初の感想💦💦
    奇抜なアイデアのキワモノ?とさえ思ってしまい…🙏🙇

    そして2つ目は…
    「わたこん」以来の(といって良いのか分かりませんが)
    ・大正中心の時代設定
    ・姉妹間格差
    ・姉妹の片方及び両親から虐😱待
    ・結果として自己肯定感低め
    ・想い人を姉妹に盗られ、自分は世間の評価の悪い
     恐ろしげなオトコと結婚させられる
    ・でも溺愛され、幸せに💕
    ・嫉妬した姉妹の片割れが悪い企み😨
    ・返り討ちにしてめでたし…😉
    に忠実に即したテンプレのシンデレラストーリー仕立て
    で先が読めてしまうかなぁ…の懸念点

    この2つを念頭に読み始めると…
    妹の咲子の傍若無人ぶりは予想通りでしたが、
    岩肌の姉岩子は、己の力の開花を信じて生きていて…

    予想よりは決して悲観的でなく、結婚相手の黒峰白蘭様
    の呪いを解こうと、テンポ良く早めに相手に心を開き、
    2人で共闘体制を作って共に頑張り、互いの愛情で
    徐々に岩肌が剥離して、本来の美しいお顔が見えてきます

    笑い者にしてやろうと画策して招待した咲子の結婚式、
    顔の岩が完全に取れ、まだ岩の残る身体は、最高級店の
    ドレスで覆い隠した岩子の美しさに聴衆は息をのむ
    ばかりでした…!😆😍😉😌

    怒り心頭の咲子、岩子にココロ奪われるその旦那清、
    新たな悪企みを考えた両親、特にクソおやぢ…
    白蘭様との愛を強固にしつつ、様々な思惑に晒される
    岩子に目が離せません…!😉

    ここまで長々としたコメにお付き合い下さった皆様に
    改めてお礼申し上げます…🙇🙏

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    恋に翻弄される高校生の群像劇😉💖💕

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中を読んでいますが…
    物語概要と感想です…😌

    作者さんが丁寧に紡ぐ、高校生男女4人の「想い」が
    軸となって、瑞々しい群像劇に仕上がっています!😆

    最初は引っ込み思案で、何をするにも思うにも、
    自己のコンプレックスとの闘いだった由奈ちゃん…
    比較的多くの場面で、彼女から見た世界が
    ストーリーテラー的に描かれます…😌💖💕

    彼女に勇気を与えてくれる存在となった朱里ちゃん…
    社交的でルックスも良く、由奈ちゃん、最初は彼女を
    自分と対称的な存在として、最も遠い存在と感じて
    いました…

    しかしふとしたことから朱里ちゃんが、自分の想い人
    理央クンと義姉弟と知り… 話をするうちに、朱里に
    良い意味で感化され、ポジティブさを学んで行きます

    そしてとうとう由奈ちゃん、理央クンに告白💖…
    しかし結果は残念なことに…でも自分に真正面から
    向き合ってくれた理央クンにますます密やかな想いを
    募らせますが…😓💦💦

    理央クンが、片親同士の再婚で「姉となってしまった」
    朱里への想いを知るに至り、自分の彼への好意とは別に
    理央クンの気持ちを尊重したり、朱里ちゃんの気持ちを
    推し量ったり、色々と精神的に成長を遂げて行きます…

    そんな理央クンの想いを知らず、朱里は由奈の幼馴染み
    である乾クンへの想いを徐々に育んで行きます…😅
    由奈は2人ともの気持ちを知る立場、さらに消えぬ理央
    への想いに、複雑な心境で「誰も応援出来ない」という
    もどかしさを味わいます…

    そんな中、乾クンの気持ちは徐々に…

    とにかく作者さんの、1人1人の心情を丁寧に描く
    スタイルに、思春期の恋愛のもどかしさ、くるしさ、
    悦び、苦さが、これでもか!と襲ってきます…

    読んでて、ホンマにその世界に、年齢にタイムスリップ
    したかのような没入感を味わうことができ、読み解く
    その手が止まらなくなりました…😉

    朱里の想いに、当初気付かなかった乾クンでしたが…
    マラソン大会を機に彼女を意識し始め…

    友人として彼を、義姉として朱里を見てきた理央には
    その様が手に取るように分かるもどかしさ、歯痒さ…
    とうとう理央は引き返せないある行動に…😨😓😒

    思春期の答えがない各人の想いに読者は様々な感想を
    持つことでしょう…😌 是非ともご一読頂けたら…
    長文コメを読んで下さった皆様にお礼申し上げます…🙏

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    表紙の絵のデッサン力がイマイチだったので、
    なかなか観る気が起きませんでした…

    しかし度々お勧めには出てくるし、
    評価も高く、登録者も多いんで一念発起、
    観てみると、中身はちゃんと絵がキレイ!😆❕❕
    初恋相手同志がアラフォーで会うのもなんかリアル…
    読み進めます!😆❕❕

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    健気でバイタリティー溢れる道子さん!😉

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まで拝読した概要・感想です!😆

    ヒロイン新田道子さん…没落貴族の家に生まれ…
    しかし両親は働かずに道子に寄生…
    昼学び、夜働く生活を強いられます

    酒代を無心する父はすぐ手を上げ、
    女郎をするよう唆していた母は、
    彼女の密かな貯金を盗み、男と駆落ち…

    困窮ここに極まれり…彼女は叔父藤間氏に相談
    養女にして貰う代わりに、爵位のある家柄の男と結婚し、
    藤間家に富と箔をもたらす…という約定をしたため
    女学校に通わせて貰う様になります

    ある日、伯爵家の葉山氏が嫁探しに
    来校していると聞き慌てて彼のもとへ…
    そこにいた黒髪の葉山譲さん…長身に整った面立ちに
    彼女は一目惚れしますが…華族を鼻にかけた傲慢な
    物言いにかなり幻滅…😢

    失意で校内を彷徨う彼女に声をかけた
    着物姿の男性がいました

    彼は彼女の身上話を丁寧に聴いてくれた上で、
    じゃあ私と結婚しませんかと言って下さいました…
    軽妙だけれど品格があり、人格者であるこの男性こそが
    葉山家後継者の葉山栄人さんだったのです!
    そこに慌ててやって来た譲さん、栄人氏の弟でした…

    トントン拍子で話が進み、葉山家を訪問した道子さん、
    結婚もあっけなく了承されましたが…
    その条件が…嫡男栄人さんとの間に1年以内に
    子を身籠るというなかなか厳しい条件が…

    というのは賢者の栄人さん、道子さんの様な可哀想な人
    が出る原因こそが華族制度であり、嫡男優勢の考え方で
    ある、との持論を持っており、結婚はするが子を成す
    という考えは希薄だったのです…😱

    おまけに道子さんには四六時中監視がつくことに…
    それは栄人さん以外の男と、子を作ることを未然に防ぐ
    目的でしたが…なんと弟の譲さんがつくことに…😅

    実は譲さん、初対面での会話で彼女にあまり良い印象を
    持たれませんでしたが、その後の話す機会の中で、
    共に近い考えを持っていること、理解し合えるところも
    あることが分かり…

    そして何よりも道子にとっては一目惚れする容姿に
    実は「初恋」であったこと、譲さんも髪に花飾りをつけ
    唇に紅をさし、艶やかな容姿をしていた道子さんに
    相当惚れ込んでいたのです…😌

    道子はどんな判断を下すのか、そのバイタリティーを
    活かして、貧乏生活でできなかったどんなことを
    叶えていくのか見物です…😉

    ながながとしたコメにお付合い下さり感謝します…🙇🙏

    • 14
  8. 評価:5.000 5.0

    ルディスさん👩とニルタ卿(笑)🤣

    ルディスさんのシゴデキ振りがクローズアップされた
    回が目立って…彼女少し地味ですが、とても空気読めて
    洞察力もあり、まさに万能侍女!😆❕❕
    おまけに結構カワヨ💖なお顔なのでは…!😉❕❕
    なのでより注目されて、嬉しいでーす!😆❕❕💕

    それとニルタ卿!😆❕❕(笑)🤣🤣🤣
    あの豪快でコマに収まりきらないような彼が、
    プチっとでは「超カワヨ💖キャラ😍😉」になって!😆
    思わずお腹を抱えてわらっちゃいましたぁ…!😆(笑)🤣

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    爽やかな2人への応援歌😌💖💕

    ネタバレ レビューを表示する

    現在54話まで読んでの概要・感想です!😆

    素敵な彼氏➡太陽よりも…と来て、
    初めて同じ作者さんだ!😆とやっと気付き…😅
    そして本作品に❕

    すごく暖かい作風と、あんまりイヤな人物が
    出てこなくて、作者さんの良識を感じることに加え…

    息子2人が、大学野球までした球児だった、
    さらに娘2人が小学生ブラバンで近畿大会まで行った
    こともあり、読まずにはおられませんでした!😆

    ヒロインつばさちゃん👩、ド素人ですが高校野球の
    応援のトランペット🎺に憧れて吹奏楽部の門を叩きます

    しかし各中学のエース級が推薦で沢山入ってきてる
    中での苦難の挑戦…
    まず普通に吹いても音がでない…😲😨😱❗
    ワタシも幼少時にバイオリン🎻習わされましたが、
    いつまで経っても、ノコギリ音しか出ず、分かります😢

    同期の水島クン、パート毎の先輩にアドバイスを
    貰いながらの、文字通り必死の練習で少しずつ
    進歩していきます…
    ホンマに体育会系だなぁ…と認識を改めました…🙇🙏

    それでも6月定例演奏会ではリハでしくじって、
    本番では怖くて吹くことが出来ず…😢
    水島クンの叱咤激励や同じクラスの野球部山田大介クン
    の励ましに、メンタル面の弱さ❤️‍🩹も少しずつ克服…
    次第に音が出るようになります…😉

    そしてここでもう1人の主役、前述の山田クン…😊
    常にニコニコ☺、つばさちゃんが落ち込んでいても
    常にポジティブ、前向きな励ましで彼女を支えてくれ…

    そう2人は「揃って甲子園で夢の舞台に立つ」
    と誓った同志!😆❕❕

    その山田クンは1年生捕手ながら、先輩のケガもあり、
    ベンチ入りし、夢に向かって地区大会を勝ち上がって
    行きます…😉
    辛いことがあっても尾首にも出さず、つばさちゃんが
    弱ってたらいつも励ます…

    つばさちゃんも段々、彼の苦労、苦悩を知って
    「ホンモノの同志」に成れるよう頑張り成長して
    行くのです…😌

    そして迎えた野球部支部大会決勝(北海道道南地区)
    つばさは失敗を恐れず、しっかり吹き続けます❗
    そして大介クンもケガのスタメン先輩に代わり、
    途中から出場して懸命のプレーを続けます…😓

    結末は…そして2人の想いは交わるのか…
    まさにハラハラドキドキ…
    是非ともご一読をお勧めします…

    長々としたコメに付合い下さり有難うございました…🙏

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勇ましい男装妃の冒険譚…です😉💕

    ネタバレ レビューを表示する

    現在無料5話の後、6話迄拝読した概要・感想です!😆

    ヒロインは山猿♀…ぢゃなかった翠蘭ちゃん👩!(笑)
    誰よりも勇ましく豪腕な妃嬪として名を馳せる事に…😉

    赤子の頃より泰州の山奥で、優しくも厳しい
    老師于仙(うせん)に育てられ、また鍛えられた
    武芸の腕は超一流、同じく赤子からの朋友で
    家事・料理に才のある明明(めいめい)を侍女とし、
    共に華封国の後宮に入内します…😌

    しかしそれまでには哀しい裏話が…😢
    実は翠蘭、当時としては忌み嫌われ間引かれる運命の
    双子の片割れ(妹)として生を受けました…😨

    しかし愛ある母上が彼女を隠し、隠密裏に于仙に預ける
    という工作でタヒを逃れ、この世に生きる事を赦され…😓

    彼女達のうち姉は実家に留めおかれ、正式な娘として
    育てられ、器量・学各々善しの申し分ない娘として
    育ち、妃へと声がかかるのでしたが…💦

    如何せん病弱…😢💦
    後宮の陰謀渦巻く女の戦いには耐えられないと
    判断した実の両親は、姉の代わりに翠蘭に白羽の矢を
    立て、後宮に送り込んだのです…

    さらに入内後には雪英という素直で心根優しい侍女も
    加わり、翠蘭の後宮生活はスタートしました!😆

    しかし…如何せん持ち込んだ荷物のうち、武具の何と
    多いこと、そして翠蘭のとどまるところを知らぬ
    好奇心や冒険心は明明達を悩ませます…😅😁

    入内当夜、翠蘭は後宮内で飼われているという
    「羊」がどうしても見たくなり…(笑)
    やはり欲望に負けた明明と共に、夜の庭園へ…

    そこで偶然、華封国皇帝との邂逅を果たします❕❕
    その女性の様な麗しさは翠蘭はじめ皆の心を奪い…💖💕

    彼女…翠蘭の、
    ・男装および帯刀、腕前自慢
    ・羊🐑が見たい❕❕という好奇心🤣🤣
    ・池の鯉のタヒ因を即座に見抜いた上で、池の不浄を払う

    といった行動に皇帝は「変わり者」と笑いながらも、
    彼女をお気に召し、今宮中で問題の
    「幽鬼の正体を探って欲しい」と命を下されます…

    早速翌日、情報通らしい雪英がもたらした
    「冷宮付近で目撃者が多い」というネタをもとに、
    現場で目撃者の宦官と打合せをする手筈でしたが…💦
    思いもよらぬ人物が現れ、良からぬ取引が…

    何かこの調子だと次々事件が起きて翠蘭の大暴れが
    期待出来そうで楽しみです!😆

    長々としたコメにお付合い下さりお礼申し上げます…🙇

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています