柴犬暮らしさんの投稿一覧

投稿
137
いいね獲得
92
評価5 74% 101
評価4 15% 21
評価3 2% 3
評価2 4% 6
評価1 4% 6
1 - 10件目/全102件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    恋愛モノで今一番お薦めです😌💖💕

    ネタバレ レビューを表示する

    ワタシ、今16話まで読みました…😊

    最近、テンプレにはまった○○婚的な作品を多く観て、
    それなりに良く描けていて面白いのですが…💦

    本作の主人公蓼丸(たでまる)クンを知ってしまったら、
    そんぢょそこらの恋愛モノでは満足出来なくなる
    でしょう…💦

    最初は酷い風貌でした…でかいだけ・瓶底眼鏡・ため息…
    指導係を任されたアラサーヒロイン美織さんもお手上げ
    ✋😖✋!😆、1日目、仕事はそつなく…ですが、
    対人関係が😢💦💦 美織さんもさっそく差し飲みで
    事情を確かめてみると…💦

    どうやら大学の憧れの先輩鈴木さん👩を追いかけ、同じ
    会社に入社したものの、部署違いで接点が丸でなく落胆
    しての無意識のため息だったとのこと…💦
    指摘されすぐ素直に従うのが良いところ、そして見た目も
    鈴木さんへの告白に備えてのアップデート開始!😆

    成り行き上、私的部分も姉さん感覚で協力してくれる事に
    なった美織さん😉、ふとしたことから眼鏡を外した彼
    のご尊顔が「原石✨」であることを知ってたので、結構
    ノリノリ😊、斯くしてマジメイケメン蓼丸クン誕生😉!

    でもそんな美織さんも苦しい過去と現状が…😢💦
    元カレがDV気質で酷い目に会い、取引先の出来た人物
    榊さんとのセフレ関係で日々癒される生活…😢💦
    「恋愛なんて怖くて出来ない」とトラウマを抱えて…😢

    ところが想定外の出来事が…鈴木さん👩すでに婚約!😱
    先に知った美織さんが蓼丸クンに屋上で報告、堪えてた
    涙を溢れさすカレに、美織さんも貰い泣き…
    ワタシも泣いちゃいましたよぉ…😭

    恋愛を横に置いて、仕事に邁進する2人…しかし次第に
    ココロの中でお互いの存在が大きくなっていき…
    出張先でお互いのココロを曖昧ながら吐露しあい…

    そんな折、セフレの榊さんが美織さんに正式な恋人に
    なろうと提案、しかし美織さんは蓼丸クンへの好意を
    自覚して、これを拒否、榊さんも受入れて関係終了…

    お互いフリーになった2人、蓼丸クンの求愛に美織さん、
    恋愛トラウマを理由に1度断りますが、
    「純粋でマジメな蓼丸クンの心を傷つけてはならない」
    と克服出来てない自身のトラウマに震えながらも、
    すぐに彼の元に戻り、告白を受諾💖✨…
    自身の事より蓼丸君を大事にした行動に涙溢れました😢

    2人の恋は始まったばかり、楽しみに見守りたいです😉

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    学生時代あるあるのもどかしさ😊💖

    ネタバレ レビューを表示する

    黒崎クン、タイトル画ほど強引・エッチだったり、
    チャラ過ぎ!😆とかいうこともなくて、好感持てます😊

    サッカー部主将、ヒロインモカちゃんに勉強教えるほど
    優秀な頭脳、もちろんイケメン、黒髪でチャラさも
    おさえ気味…ウワベだけ華美で中身の無い一軍女子は
    適当にうっちゃってあしらっている、
    なんかホントに完ぺきすぎる主人公!😆💖

    一方の主役、ヒロインモカちゃん👩
    可愛らしいやや小柄女子、控えめで大人しく、
    男子からは「守ってあげたくなるタイプ」などと
    結構評価高いのです!😆✨

    また真面目に勉強・読書に勤しみ、お昼休みには
    ほとんど人の来ない旧図書館で、黒崎クンに勉強を
    教えて貰ってますが、彼女自体かなり賢いかと…😌

    ただしモカちゃん…自己肯定感ちょー低めぇ😢
    全校女子が夢中になるような黒崎クンが、
    ワタシなんかに…と思っちゃったり…💦💦

    せっかく彼が好意を寄せてくれても、
    俄に信じがたくて、なかなか進まない恋💕

    数多のすれ違いを経て、ようやく付き合うように
    なっても、恋愛に不器用な彼女のためであったり、
    彼女に横恋慕してくるバスケ部の高橋のせいで、
    2人はまたまたすれ違って、上手くいかなかったり…

    とにかく「青春のもどかしさ」が沢山詰まった本作品、
    とても懐かしい気分になりながら観ています
    皆さんも是非ともご一読願えたら…

    ここまで読んで下さった皆様、お礼申し上げます…🙇🙇

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    主人公・籠瞳塁の圧倒的存在感😉💖❕

    ネタバレ レビューを表示する

    9話まで読んでの概要・感想です…

    戦前の日本が舞台です…
    大まかな構図としては、「鬼滅○刃」や「わた○ん」を
    思い浮かべて頂くと早いです…

    通常の人のチカラが及ばない魔物の類いを葬るために
    特殊な訓練をした、またはそういう能力を産まれ持った
    人材を集めた特殊機関が存在し、その任にあたる…

    本作品では、退魔機関「八咫烏(やたがらす)」という
    組織が存在します…

    八咫烏の元構成員である白鳥某は、
    その子清麗(すみれ)と弟かがりを八咫烏に入隊
    させようと、2人が幼き日々より鍛練させ
    思春期に発露すると言われる「特異能力」の出現を
    待ちました…

    弟かがりは順調に能力を開花させ、父が見ても
    順調に育てば、八咫烏入りは間違いない
    であろうレベルに達します…
    (ただし、親の贔屓目もあったことが後に…💦💦)

    ところが一方すみれは…能力の発露がほぼ見られず、
    父と弟かがりから「アヒルの子」と蔑まれる始末…😢
    日頃の訓練でも、かがりにいいように虐げられ、
    父からも「かがりの鍛練の邪魔」扱いをされる始末…
    それでも自分自身だけは、己を信じて鍛練を続け…

    そんな折に「八咫烏」最強の誉れ高い戦士・籠瞳塁
    (かごめるい)から子息を番(つがい)に迎えに行く
    という報せが…
    八咫烏では常に2人が1組で戦い、相方をつがいと
    称するのです…

    出来損ないのすみれを万一見られて、かがりの八咫烏
    入りまで反故にされては…と父とかがりは恐ろしい
    策略・決意を…それは
    「かがりと封印を外した大蛇の魔物によるすみれの抹殺」
    でした…😨😓

    狙いどおりすみれは瀕死に、あと一撃で絶命という危機
    そこに彼、籠瞳塁サマが現れ、無事すみれを助けます

    かがりは大蛇を葬ろうとしますが全く歯が立たず、
    こちらが瀕死に…😩😢

    そこに塁サマが妖刀村雨を振るい、圧巻の一刀両断…
    すみれに、塁サマは秘匿事項としての
    「八咫烏とは荒ぶる神を抹さ○する神さ○機関」
    であることを伝え
    「このことを伝えたのはお前を迎えに来た為」
    であることを打ち明けます…

    半信半疑のすみれと怒りの父…
    そんな父に釘をさし、2人は白鳥家を出立します…
    強く美しい塁サマだけでも一見の価値ありです!💖

    しかしタイトル画や作中の描写…
    鈍いワタシは、すみれが👦なのか👧なのか、
    ここ迄ではとうとう分かりませんでした…😢

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ヒロイン👩好感度大✨💕❕

    ネタバレ レビューを表示する

    まだほんの触り、6話まで読んだ感想で
    申し訳ございません…💦

    ヒロインの富小路繭子さん…👩
    もともとは裕福な呉服屋の娘として産まれ、
    その後の活躍を見るに、しっかりと勉学に励んできた
    様子が推察出来ます…😉✨

    しかし悲劇が…😢
    実家が火事で全焼してしまい、両親や資産は灰に…
    自らも人命救助に奮闘する優しさが災いし、
    顔の左頬に一生消えない火傷のキズを負ってしまいます

    やや傾きかけていた実家に融資してくれていた
    成田屋の若主人からは
    「融資の即時中止・融資金の返還」
    「キズモノになった繭子と若主人との婚約破談」
    を通達され、生活は一転奈落の底に…
    ※ワタシは成田屋が火事に一枚噛んでるのでは?と…

    借金返済と、弟の学費捻出のため、繭子さんは
    お嬢様然とした長髪を切り落とし、気概を新たにして
    屈強な男衆でも辛い港湾関連の力仕事に従事する羽目に…

    しかし力仕事では、如何せん女性…😢
    腐りきった現場を象徴するような陰湿な倉庫長から
    度重なる皮肉と暴言、いけずな扱いを受けながらも
    愛しい弟の学費のために、日夜奮戦します…😓

    そんな中で起きた荷主の不正事件、そして倉庫長からの
    理不尽な仕打ちに敢然と立ち向かい、冷静な推理力、
    学を活かした改善策をこうじる中で、その頑張りは
    社長の青山静次様の耳にも入るようになり…

    そして社長との何度かの邂逅、陰湿な倉庫長を社長達の
    前で他の腐りきった同僚もろとも告発、解雇に導いた
    ことで、彼女の前途は少しなりとも明るい方向に向くかと
    思われたのですが…😓💦💦

    ここでなんと青天の霹靂、予想外の展開が…💦
    なんと彼女、繭子さんは悪事の当事者である倉庫長共々
    解雇されるという憂き目に会ってしまうのです…😨💦

    何故?!、そしてここで働いて借金を返済しないと
    いけない彼女の運命は…?!😲😨😭😫😱

    おそらくそこには、シゴデキな彼女に対する社長の
    思惑、配慮が隠されているのでは…と推察されます…
    ここからの彼女、繭子さんの命運は如何に…

    ワタシ自信、クエストでたまたま本作品を知り、
    読み進める中で、さっぱりしていて、尚且つ胆力も
    兼ね備えたヒロイン👩、そしてテンポの良い展開に
    惚れました…😉✨

    課金しながらでも読み進める価値のある作品かと…💖💕
    皆様も是非ご一読下されば…と願っています…🙇🙇

    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    かわいらしい2人💑

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和11年、4姉妹の3番目であるなつ美に縁談が
    舞い込みます… お相手は海軍中尉の瀧昌さん…
    なつ美は気立てが良く、姉妹想い、優しくてウブ…😉

    ところが…結婚式当日、瀧昌さんは式に現れず…😢
    海軍の任務中と思われ(当時、艦の運用は軍事機密)、
    なつ美は、となりの座布団に瀧昌さんの写真が
    置かれた状態での結婚式となってしまいます…😢💦

    多くのコミックを観てきた中で、これはまごうことなく
    初めてのケースで、なつ美さんの心中お察しします…🙇

    瀧昌さんの上官宅の離れで生活を始めて2週間、
    なつ美は上官の奥方、郁子さんと仲良くなり、交流を
    深める中で、やっと本物の瀧昌さんが帰還します…

    言葉遣いも態度も、軍人らしくガチガチの瀧昌さん、
    なつ美さんの方も男性に免疫が少ないため、
    最初はお互いロボット同士のようなギクシャクした
    会話と生活…💦💦、でも足りないものを手配したり
    ともに生活基盤を整えようとしていくなかで、
    2人は少しずつココロを通わせて行きます…😌

    ところが、なにより海軍勤務は不規則で軍事機密事項、
    会えない時は数ヶ月もざら、落ち込むなつ美のもとに
    郁子さんがやって来て「海軍・妻の心得?」を伝授
    してくれたり、なつ美も大分軍人の妻らしく振る舞える
    ようになっていきます…

    公私の公は良いとして私の部分…例えばずばり初夜!😆
    時代柄、男女とも今より格段に性の情報が少なく、
    実戦経験も当然皆無の2人にとって、それは何事より
    難しい課題!😆(笑)

    ワタシは今無料の24話まで読み終えましたが、
    残念ながら2人、ココロを通わして、接吻までは
    クリアできたのですが(接吻はもちろん「オトナのキス💏」まで)、まぐわいまでは行っておりません…(笑)

    ただ横須賀港に帰ってきた瀧昌さん、今回は数日の
    連続休暇に恵まれているため、是非ともこの機会に
    決めてやろうと、意欲は満々です😌💓(笑)

    決して笑いばなしでなく、もう太平洋戦争の足音が
    聞こえる中で、やっぱり少しでも早く世継ぎを2人は
    望んでいるでしょうから、そういう風に捉えると、
    結構切実な問題です…😢💦💦

    でも善き夫婦の2人、労りあい、想いあい、仲良く、
    慎ましやかに暮らしています…
    その姿を見るにつけ、結婚や愛、平和の尊さを感じずには
    いられない作品です! 皆さんも是非ご一読下さい!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    お奨めです…😊💕

    ネタバレ レビューを表示する

    お隣の国の昔、むか~しが舞台でしょうか…😊

    時の陛下、丹 彼は狂気を纏う冷徹な鬼神の様な存在で、
    ひとたび戦に赴けば、彼の回りは累々たる屍の山、
    また内政では、父までの代で腐りきった貴族中心の
    政治体制を刷新し(粛清し)、実力本位で人材を登用する
    組織に改めました…

    もちろん抵抗勢力もいましたが、彼が定期的に起こす
    狂気の発作で一度に数十人をあ○める蛮行を畏れ、彼の
    つくる組織体制は磐石になっていきました…

    ところが困ったことに…この狂気の発作は、側室を迎え
    よとぎを…という場面では必ず起きてしまい、跡継ぎは
    おろか、「側室に娘を差し出す」ことは、娘や侍女達を
    ○されに差し出すことと同義になってしまいました…💦

    ヒロイン・バヤンの住む泗与族(シヨぞく)の村でも、
    陛下から側室を差し出す様に命が下り、1人だけ髪が
    黒く異端児として幼少期から蔑まれていたバヤンが
    無理やり連れていかれることに決まってしまいます…

    村を仕切る村長はじめ4人の悪どい首脳陣、彼らは昔、
    優秀な巫女で見目麗しかったバヤンの母を集団で辱しめ
    「黒シヨ」の娘も陛下に差し出して○させることにより
    完全に自分達の蛮行を消し去ることを目的としていました

    村を追い出される前に、母の屈辱的な過去の出来事、
    自分は他のシヨ族と違い、自らの血で他人を治癒できる事
    などを知ったバヤン、更に旅立つ前日に首脳陣に毒殺
    された母の復讐を誓って、村を後にします…😢💦💦

    母もバヤンを案じ、これまでに自分の視力と引き換えに
    得た予知能力を駆使して作り出した童歌と神器などを
    バヤンに託し、彼女の幸せを案じながら予知した通りの
    毒殺に抗わずに命を閉じます…😢💦

    陛下の恐ろしい狂気の沙汰、悪どいシヨ族の村人たち…
    と、もうこの辺りまででウツ展開満載、結構離脱しそう…
    と思われる方々も多いかも知れません…💦

    しかし… 陛下の処に送り届ける警護団の大将カレイロウ
    や部下たちは、不幸に負けず前向きに生き抜こうと誓う
    彼女の人柄、驚異の治癒力を知り、いつしか敬意の念すら
    抱くようになっていきます…😊

    陛下の住まう街に着いても、良くも悪くも子供っぽく
    明るい彼女は、周囲を巻き込み好影響を与えます

    そんな彼女も陛下とのよとぎの日が刻一刻と…💦
    悲劇を迎えるのか否か? 是非その目でお確かめ下さい!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    瑞々しい三角関係😉💖💕

    ネタバレ レビューを表示する

    高卒3年目ハタチのヒロイン桃井彩ちゃん💖
    真面目、健気で、ちょっとだけ天然もあるかなぁ的な😊
    可愛らしい女の子です!😆

    彼女がセンパイとして教育係をすることになった後輩
    火賀さんはなんと26歳!院卒、留学経験ありでイケメン
    ハイスペ男子です❗❗😂😂💖💕

    犬歯(八重歯?)がキラリ✨と光るところがチャーム
    ポイントですが、ワタシ的には「ドラキュラ」を連想
    してかなりキョワイ😓❗と思ってます…😅
    ※皆さんのコメも賛否半々くらいかなぁ…😅

    でもタイトルに「成獣」ってワードが入ってるんで
    まさか何かの伏線かなぁ…くらいには思ってますが
    今のところ兆候はなしです

    歓迎会での彼のオトナを感じさせる振る舞いに、
    彩ちゃんもう早速意識し始めてしまって…😉💕
    教育係としての接点も多く、2人は徐々に仲を
    深めて行きます…😌💖

    さて三角関係、トライアングルのもう一角は
    彩ちゃんの大卒同期倉木クン24歳!で仲々イケメン、
    彩ちゃんとは気心知れた間柄で、仕事上でも
    善き相談相手です😉

    彼、倉木クンのイケメン、ざっくばらんな性格に
    読者の多くは割と最初から「恋のライバルだなぁ」と
    認識したこと間違いなし!😆

    その予想通り、彼は善き同期として付き合ってきた
    彩ちゃんが、6歳歳上のおそらくオンナの扱いにも
    長けているであろう火賀に弄ばれないであろうかと
    危惧し、火賀さんに宣戦布告しちゃいます❗😓
    斯くして3人はトライアングルに…💦💦

    火賀さんにとっては、真剣に少しずつ恋を紡ぎながら
    だんだん仲を詰めていけていると思っていた矢先、
    しかも1ヶ月の新人研修があるなかでの倉木クン
    参戦に、内心余裕はないものの、彼女を信じて研修へ…

    この作品の見処の1つは、男子2人がイケメンかつ紳士
    であること、彩ちゃんにいろんな意味での無理強いを
    決してしません…
    また彩ちゃんも2人に誠実な態度を貫こうとします
    ※多少天然故なところはご勘弁…💦💦😅

    3人のトライアングルはまだ始まったばかり…💕
    どんな展開が待ち受けるのか、是非とも皆さんの目で
    確かめて頂けたらと思います…😉😆

    ここまで読んで下さった皆様、感謝とともに、
    長文・乱筆失礼しました…🙇🙇🙇

    • 13
  8. 評価:5.000 5.0

    原作すごくおもしろい!😆

    もうわりと前になるかと思いますが、
    テレビドラマ版を少し観てました…😊

    元TOKIOの長瀬クンが長身を活かし厳めしい顔で
    厳しいセリフをバンバン言ってたイメージでした😉
    結構シビアな雰囲気だったし、病理医というものを
    それまで知らなかったので、難解なコトバ、
    いろんな病気との関連性など、興味深く拝見してました

    ドラマでは、若手の宮崎センセ👩(確か武井咲さん?)
    の成長物語的な要素が割とウェイトを占め、そこに
    スポットが当たることが多かった気がしました
    ※あくまで個人の感想ですぅ💦💦

    だから、その目で「あ!原作があったんだ!」と思って
    拝読したところ…

    岸センセがもっと強烈❗❗(笑)🤣
    長瀬クンもクセツヨ感を良く出してくれてましたが、
    その上を行く強烈さ!!😆

    宮崎ちゃんに対する当たり方、接し方が厳しいぃ(笑)
    また検査技師の森井クンも原作ではなかなかシビアな
    人間性に描かれてる印象で、岸センセ・森井クンに
    コテンパにされてる宮崎ちゃんに同情することしきり…

    また各業種別の働き方改革も、まだ端緒の時代だったか
    宮崎ちゃんが徹夜で課題をこなすところなど
    「うわーブラックだなぁ…😅」と思わせるところも
    原作では多々ありますねぇ…(笑)

    丁度ドラマの頃は、愚息が医学部に入学したころだった
    のですが、ワタシは単なるメーカ勤務の会社員で、
    医療業界の知識ほぼゼロ…でしたので、
    やはりお医者さんのセカイは厳しい労働環境だなぁ…
    と思ってましたが、原作ではさらに上を行く厳しさ…😓

    加えて製薬会社等とのどろどろした癒着構造…💦💦
    うちのぼんやりした愚息がやっていけるかなぁ…と
    今さら心配になってきました…

    今は医者にならせて貰って3年目が始まったところで
    多分、原作の宮崎ちゃんと同じくらいの感じなのかな?
    まあ過労死せんようにはして欲しい…😢💦と
    願っています…

    途中脱線気味でしたが、ここまで読んで下さった皆様、
    長文、乱筆失礼しました…🙇🙇🙇

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読んでて癒される…😉

    最近、いろんなコミック読んでますが、
    「いけずキュルルン女子」や「俺様当て馬オトコ」とか
    疲れてココロが消耗するキャラばっかしでウンザリ…😩

    ふと東村センセの作品が目に留まり…
    「そういや暫く読んでなかったし知らない作品だ!😆」
    と読み出したら止まらなくて、今日読める全21話を
    全て読みました!😆

    すごくシンプルなお話なんですが、設定が
    「小学生時代の淡い記憶」
    「昔好きだった年下の男の子がイマをときめく推し?」
    「ヒロインと腐れ縁の幼なじみ(根は良いオトコ)」
    と、意外とありそうでなかった組み合わせで
    1話1話、爽やかな読後感があって…!😉

    これで昔の想いでが中学とか高校なら、
    ベタ過ぎたり、記憶が鮮明に残ってたり、
    セクシャルになりすぎたりで、こうはならなかったかな

    この絶妙なバランスが作者さんの技量なんだなぁ
    と改めて感心させて頂いた次第です…😊😆❕

    ヒロインの回りを固めるキャラ達も、みんなキャラが
    立ってて(タヒ語?💦💦)、猫作クンやずん子さんとか
    個性的かつみな善きところのある面々ばかり…😉
    まあヒロイン遥のご両親は、ちょっとアレですが(笑)😅

    惜しむらくは、大量無料に気づくのが遅れたこと…😭
    122話までのチャンスだったのにもうあと数日しかない…
    しかも1日1回1話のみ…、購入ならポイント高!

    でも天は我を見放した!と思わず、この善き作品を知れた
    幸運に感謝❗❗と思って、ひとまず無料分いけるとこ
    まで行きたいと思ってます!😆

    乱筆、長文失礼致しました…🙇🙇🙇

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    笑える…😆💖💕

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はサブヒロインで地味めなOL小川さんが
    ヒロインかと思うほどよく出て、でも出る度に
    かわいさを武器にやりたい放題のヒロイン白雪さんに
    いぢめられます…😢

    会社事務所や、そこに蔓延る無能男性達も
    みんな白雪さんの見た目のかわいさの前に、
    あざとくどす黒いその本性に気付かず、
    傅く連中ばっかし…😒💦

    女性陣はそんな彼女を白眼視し、なんとか一泡…
    と思うのですが、白雪さんはあざといだけでなく
    ずる賢くて狡猾な性格でなかなか尻尾を出しません…

    なんかストレス溜まるわねぇ…と思った頃、
    合コンがあり、なかなかハイスペ男子が集うと知り…
    白雪さん、抜け目なく他の女性の嫌悪の視線を尻目に
    無理やりメンバーに割り込み、いつもの調子で
    No.1イケメンに売り込みをかけます…😩

    ところが…💦💦
    この男性陣、なかなかシビアな眼力を持っており…
    あざとすぎる白雪さんにしては珍しい失言を引出し、
    他のキチンとした性格の女性陣とは良好な関係を
    築いていきます…😉

    白雪さん、焦ったのか…
    この辺りから完ぺきを誇った彼女に少しずつ
    綻びが出始めます…😂😁

    この辺りから彼女のイタさ、滑稽さ、カッコ悪さ
    などなど…読者につもりつもったストレス発散を❗
    とばかりに、カラ回った彼女の「おかしみ」が
    出し惜しみなく放出されて…(笑)🤣
    すごく笑える展開になっていき、ブラボー❗と
    喝采したくなります…😌😌💕

    イタいヒロインがイタさを遺憾なく発揮し続ける
    珍しい展開!😆😆
    そういう意味では珍しい❕と思いますので、
    是非とも1度覗いてみて下さいませ…😉😊😁😅

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています