4.0
まさかの内容
氷属性男子って、クールというか氷のように冷たい系男子って意味かと思って読み出したらまさかの本当の氷属性で雪女の末裔だった。さすが漫画。(笑)
-
0
1258位 ?
氷属性男子って、クールというか氷のように冷たい系男子って意味かと思って読み出したらまさかの本当の氷属性で雪女の末裔だった。さすが漫画。(笑)
スタイリストさんの仕事が大変そうって何となく知ってるつもりだったけど、こうしてマンガで見るとよく分かるかも。忙しいだけじゃなく、芸能系の仕事してる人たちは失敗が許されないから、緊張解けた時もう何もできなくなりそう。
とても綺麗な絵で美しい親娘の幸せなシーンから始まるんですが、、一転。残虐な死闘、というより一方的な制圧と殺戮、、、明るい未来はあるのか?と疑問に思わずにはいられない雰囲気です。
異世界に転移したサラが人に助けられて生活している時に、自分も男の子を救うって、、めちゃ短期間で色んなこと起きまくりだなぁ。漫画だからいいけど、実際にこんなこと起きたら眩暈がしそう、、、
仕事はできても恋愛はからきしってやつですね。まぁ、いるよねこういう人、、不器用で反対のこと言ってしまうとか。純愛ほどバレるのがすごく怖いっていうのは分かるけど、もう少し頑張れ!って思う。
前世の記憶があるからと言っても、こんな皇帝にまたも嫁いでにこやかにしていられるレアナ皇妃には関心します。完全に割り切ってる姿がカッコいいです。皇帝も、、、これから少しは成長して態度も変わるのかな?
絵がすごく綺麗です。主人公のシャーリーがすごく美しくて、最初の純粋さと有能さを利用された人生と違い、13歳に戻ってからは強く逞しく生きる姿がカッコいいです。王子の教育係がこんな美しい才女だったら恋愛に発展してしまうんじゃ?
頭はいいのに立ち回りが不器用な主人公に対して、不意に現れた偽りの娘、コゼットは本当に上手く父親に取り入ってて。絵に描いたようにどんどん不運へと転落していくところは見ていられません。腹立つ〜(笑)
絵も綺麗だし、完璧っぽいのに抜けてる感じの主人公がちょうどいい具合に面白いです。人間って完璧じゃない方が面白いんだって再認識しました(笑)
仕事出来てふだん厳しいけど実は優しくて顔整ってるおじさんじゃない部長なんて、世の中に存在するの?って思うけど、マンガでくらい夢を見てもいいよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
氷属性男子とクールな同僚女子