4.0
現代の知恵ってすごいの?
転生先でも前世の家事スキルを活かして役に立ちまくるエレナ。スキルだけでなく、運まで持ってるのかトントン拍子で上手くいき過ぎのような感じもありますが、、本人にもう少しドキドキしたり気持ちが動揺したら面白いのに。
-
0
935位 ?
転生先でも前世の家事スキルを活かして役に立ちまくるエレナ。スキルだけでなく、運まで持ってるのかトントン拍子で上手くいき過ぎのような感じもありますが、、本人にもう少しドキドキしたり気持ちが動揺したら面白いのに。
2話まで読みました。いよいよふたりが対面の瞬間。どっちともとれない伯爵表情、、、内心何を思ってるの?ここで先を気になるようにさせられてるのがうまい(笑)
同じ会社で仕事する元夫婦って、やりにくそ!と思いきや、超絶忙しくて大変なシーンをふたりだからこなしちゃうとか、息ピッタリやん!!ってツッコミたくなりました。
本当は離婚届も出してないんじゃ、、、?
憑依って表現しているけど、いわゆる小説のあんまりよくないキャラに転生しちゃったストーリー。しかも最初に消えるキャラ。それは頑張らないといけないよね。
言葉のすれ違いで何年も最悪な人生って、残念過ぎる。大人気ない会社での喧嘩っぷり、社会人になってそんなことあるのか不思議だけど、、愛から憎悪に変わると恨みがすごいことになるからなのか。
でもそんな人たちに限って、ちょっとしたことで誤解がとけたり許すことができたら、めちゃくちゃラブラブな展開になりそうなので、期待して読んでます。
氷属性男子って、クールというか氷のように冷たい系男子って意味かと思って読み出したらまさかの本当の氷属性で雪女の末裔だった。さすが漫画。(笑)
スタイリストさんの仕事が大変そうって何となく知ってるつもりだったけど、こうしてマンガで見るとよく分かるかも。忙しいだけじゃなく、芸能系の仕事してる人たちは失敗が許されないから、緊張解けた時もう何もできなくなりそう。
とても綺麗な絵で美しい親娘の幸せなシーンから始まるんですが、、一転。残虐な死闘、というより一方的な制圧と殺戮、、、明るい未来はあるのか?と疑問に思わずにはいられない雰囲気です。
異世界に転移したサラが人に助けられて生活している時に、自分も男の子を救うって、、めちゃ短期間で色んなこと起きまくりだなぁ。漫画だからいいけど、実際にこんなこと起きたら眩暈がしそう、、、
仕事はできても恋愛はからきしってやつですね。まぁ、いるよねこういう人、、不器用で反対のこと言ってしまうとか。純愛ほどバレるのがすごく怖いっていうのは分かるけど、もう少し頑張れ!って思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生した異世界で家政婦になりました!