4.0
お決まりの、ですね
絵は綺麗なんだけど、この手のストーリー多すぎやしませんか?
ほとんど筋道とか同じで、ちょっと細かいところが違うだけ、、、
-
0
1264位 ?
絵は綺麗なんだけど、この手のストーリー多すぎやしませんか?
ほとんど筋道とか同じで、ちょっと細かいところが違うだけ、、、
ながたんと、、が好きで、こちらも読み始めました。が。話の設定も展開も凄すぎて全然先が読めません(笑)。
姉3人みんな東大っていうのもすごいけど、最初に精◯バンクって単語出てきて、ん?って思ったけど、長女ちゃんが元彼?の先生からの連絡削除して精◯バンクからもらった精◯で妊娠しましたって衝撃発がすごかった。
この話、これから一体どうなるんでしょう?
身近に施設で育った人がいるので、こんな感じだったのかな、と想像しながら読んでいます。
色んな事情でみんな集まってるんだろうけど、愛情不足のこどもばかりの中だから、虐めもキツそうな感じもする。
実際はこの漫画よりもっと酷いところも多いだろうなぁ。
雨宮教授の作品で好きなり、検索して出てきた作者さん。あやかしのお話も描いてたし、見える人なのか、はたまたそういうのがお好きな方なのか?
こちらは猫好きなひとにも需要ありそうですね。
死にかけの主人公に転生するストーリー。転生したはいいけど、体が弱すぎて何も出来ず、でも健康を目指して吐いても食べる、頑張って薬を飲み続ける主人公。そしてそんな様子を一つ一つ歓声を上げて見守るメイド達が笑えます。
弱すぎて怒りしかなかった前の人格の通りに冷たくすると喜ぶのもおかしいし(笑)
でもやっと起き上がってすこし動けるようになったところで、次は命を狙われるし、対策を考えるだけでも体が言うことをきかないとか、ちょっと大変過ぎる主人公だけど、生きようとする意欲がめちゃ強いから先が楽しみです♪
絵が綺麗なので読みやすいです。主人公も美しいし、男の子が可愛くて眼福です。
でもスパイを見つけるための行動がちょっと稚拙な感じがしたり、ちょっと爪が甘い感は否めません、、、
元は皇太子と婚約するくらいのお嬢様なのに、活躍ぶりがかっこいいし普段は可愛いし、因みに作品自体絵が上手いし。
魔物とか出てくる冒険的な要素に精霊とかモフモフとか色んな要素が詰まってて良きです。
転生ものは何故か大体中世のヨーロッパみたいな舞台が多い中、こちらは珍しく昔の中国みたいなところの悪役お嬢様。
気の話とか出てくるから、ちょっと面白いです。
前からタイトルがちょっと気になっていたので読んでみました。
ごはんとかスイーツ系を作る転生ものはわりとあるけど、服を作るっていうのはあまりない気がします。結構細かい転生して困るところとかも描かれていて、この後も楽しみです。
厄介払いのために仕組まれた婚約者から裏切られて、婚約発表の場で嘘をでっち上げられる主人公。でもその場に居合わせた公爵に突然キス&プロポーズされる。
理由も分からずにいるけど、実は子供の頃に出会っていたっていう布石があって。
キーになってる亡くなったお母さんからのノートに何が書いてあるのかが気になるところです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
東郷家へ嫁いだ話