5.0
ストレスなくよめる
くだらない内容なんだけど、すごくストレスなくて読みやすいし、なんか読んでていろいろ悩んだりしなくていいので楽しく読める。
-
0
8852位 ?
くだらない内容なんだけど、すごくストレスなくて読みやすいし、なんか読んでていろいろ悩んだりしなくていいので楽しく読める。
虹子が板前として修行してる過去のシーンは涙もの。可哀想で泣きそうでした。
初めは絵が少し苦手だなと思っていたのですが、よんでるうちに、特に虹子の切ない表情や悔しい表情が絶妙に描かれてるように感じ逆に愛着が湧くようになりました。
スカッとしたらポジティブな気持ちになれる漫画です。
基本的にみんないい人だし、嫉妬などで馬鹿なことする人もいるけど、そこもしつこく書かれたりしてないので読みやすいです!
やばいやばい!!久々ヒットのこの漫画!
毎回胸キュンです。
主人公二人のバランスが絶妙。ただのイチャイチャな漫画とかじゃなくて二人ともお互いを大事にしながら一生懸命悩みながら前を向いていく姿が素敵です!配信が楽しみーなんて漫画久々!
GTO的な感じなのかと思ったら、もっと深みのあるキャラクター設定でおもしろいです。 生徒も教師の単純なやり取りではなく、色々細かい人間設定がいい!
面白いです!
大沢先生が携わっているのか、なるほどなって感じです。
この手の小説が大好きなので漫画にしたらどんなふうになるのかと思いましたが、大沢先生の世界を崩さず描かれているキャラクターたちにとっても魅了されます!課金して全部読みたい!
面白いです!
読んでて背筋がゾクゾクっとする。ヒカルが何者なのか。すごく気になります。もう人ではないのに人として暮らそうとしている。それを主人公を受け入れている。今後の展開がとても楽しみです!
まずは話のテンポがいい!!
デズモンドにいきつきまでかなりの時間を要するこの漫画。しかし、テンポがいいので、時間の長さをあんまり感じず楽しむことができる!
よくある展開かと思ったけど、まさかの兄が悍ましい化け物になって元恋人に取り憑く…さらに、妹は元兄の恋人に恋をするという。今後の展開が気になります。
15年以上昔、初めて読んだ時に衝撃がはしった。こんな名作はありません。
この漫画を読んで、島根にある仁摩サンドミュージアムにいって、琴ヶ浜に行って、鳥取砂丘にも行った。人生初の夜行バスでの一人旅でした。
それから何度読み返しても色褪せない私の大切な思い出が詰まった漫画。
このたび作者の方の訃報を聞いてから悲しみでいっぱいです。なぜ、どうして…。
何が幸せなのか気がつかせてくれる心温まる素晴らしい作品。
一生忘れない。
初めはリナとカラスにイライラするわ、ちょっと物語を飲み込むのに時間がかかったけど、ルシェがカッコ良すぎてさいこゔです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道