5.0
なかなか面白い。
主人公なのか?私が1番嫌いなタイプです。要領だけ良くて、無責任の極み。仕事でやらかして逃げて、懲戒食らった。同情はしない。児相の問題をもっと描いて欲しい。
-
0
1543位 ?
主人公なのか?私が1番嫌いなタイプです。要領だけ良くて、無責任の極み。仕事でやらかして逃げて、懲戒食らった。同情はしない。児相の問題をもっと描いて欲しい。
亡くなった人間が何か悪さするのは宗教だけやろ。何もできないし、何かしようともしない。生きている人間が一番怖い。ドイツ兵が言うには、良いロシア人は生きていないロシア人。とのことです。
転生ものもネタがついてしまった。新規ものを考えたんでしょうが、所詮 転スラの二番煎じに過ぎないと、期待していません。これから読み進めていくうちで、是非 予想を裏切って欲しい。
丁寧な言葉遣い、痛み入ります。大人よりもしっかりした子供が多いです。小学生から、財形年金を考えていそうです。駄目な大人が多すぎるから、子供が立派に見えてきます。
新しく家をたてるときでも、土地の由来、周りの障りを調べます。引っ越し好きでも、自分だけ厄災に逢えば良いんだが、周りが巻き込まれることが多い。
ふざけるな‼️私の周りには30歳越えてる女性はたくさんいるぞ。バリバリのキャリアウーマンで「男なんか要らない」強者が揃っています。こんなふにゃふにゃのアラサーなんか面白くない。
何処の国か、何時の時代か、まぜこぜで判然としない。刀は日本刀だけど、文化は中東風、烏帽子なんか日本だけ。名前もごちゃごちゃ。ファンタジーか、未来の話か未だ解らないので、読むしかないな。
ネットで観たことのある怪談が出てくるのが面白いです。百合系の話には興味はないですが、キャラクターが好きです。
沈黙の艦隊から、日本が今まで見て見ぬふりをして、避けてきた問題を正面から問いかけてくる漫画です。力無き独立、盛儀は絵空事です。ウクライナ情勢でもまだ寝言を言っている日本人に読ませたい。
まだ話の展開が解りません。水に関係した異変がヒロインの周りで起きているだけ。ヒロインにしかわからない。ファンタジーかホラーかこれから楽しみに読みます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語