5.0
TVドラマよりコミックの方が断然良い
TVドラマで知って、こちらにあったので読みました。登場人物たちの生活が丁寧で、特に主人公が一生病気と共存していかなければいけないと生活を自分のペースでゆっくりと丁寧に過ごしていくのに好感が持てます。
-
0
6430位 ?
TVドラマで知って、こちらにあったので読みました。登場人物たちの生活が丁寧で、特に主人公が一生病気と共存していかなければいけないと生活を自分のペースでゆっくりと丁寧に過ごしていくのに好感が持てます。
最終話まで読み終えました。いちこのお母さんの家族葬が終わって、いちこの実家に1泊してからおとやんがいちこを残して一人で帰る背中を見て、いちこが泣きだす場面で、私も涙が出てきてしまいました。おとやんが振り向いて戻って来てくれた。それが夫婦。でもその言葉に重さを感じる人達は「パートナー」とお互いを呼びますよね。夫婦ってそんなに重いのでしょうか?パートナーだって相手の家族とか友人とか繋がって人間関係だと思うのですが。いちことおとやんは紛れもなく「夫婦」だと思います。
早くブレイクが大きくならないかなぁと思いながら読んでいましたが、どんどん歴史深いストーリーになってきて、いっきに最後まで読んでしまいました。第3部、待ちきれないです!
記憶喪失になってしまった優羽に恋人という司が病室にあらわれるが、親友の瑞希に「ストーカー!」と叫ばれてしまう司。この展開はどんななのだろうと興味本位で読み続けてしまったが、いわゆる巷で言われるストーカーとは違った。絵が綺麗で、優羽も司も美男美女。それもあって最後まで読んでしまいました。
3組のカップルが結ばれるまでのストーリー。凄く読み応えがあり、ストーリー展開が素晴らしかったです。読み終わるのが寂しいくらい。でも、こういうストーリーは長々と続いていくより完結で良かったと思います。
時代的な背景もあるのだけれど、愛し合っている夫婦は波乱万丈なほど切ない。ストーリーに重みがあり、各々の人物設定が良い。願わくば、だらだらと長くしないで完結してほしい。個人的には主人公のご主人の顏が好みではないな。
歴史的背景がちゃんとしていて、物語の進み方も登場人物も奥が深くて読み応えあります。小説か映画を見ているみたいです。早く次が読みたいです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しあわせは食べて寝て待て