3.0
学園モノ + 魔法
ヒロインは堅実な目標を持っていて
魔法学校で日々頑張っている
いつも張り合ってライバル視している相手が実はヒロインが好きで、、
みたいな魔法は絡むけど根っこは学園もののイメージ
個人的にはもう少し謎な要素も欲しいかな
-
0
136位 ?
ヒロインは堅実な目標を持っていて
魔法学校で日々頑張っている
いつも張り合ってライバル視している相手が実はヒロインが好きで、、
みたいな魔法は絡むけど根っこは学園もののイメージ
個人的にはもう少し謎な要素も欲しいかな
やり直し系で自らの死という結末を回避するため画策するヒロイン
登場人物は前世と同じでもそれぞれの感情が違ってくるのは今回の行動によるものだと思う
変えようとして動いているのに、相手の気持ちが変わったことを認めなかったり気づかないフリをしたり
読みも詰めもあまくて ヒロインがずっと愚痴ったりぼやいたりしている印象
作画はデジタルだと思いますが時々すごく雑な気がします
幼い時から欲望の対象にされ逃亡したヒロイン
ドゥルベリー侯爵に助けられて城に引き取られた7年間は穏やかに暮らせたんだろうか
侯爵が亡くなって攻め入ってきた残虐で女好きの公爵に目をつけられてしまう
味方もいなくてこの嫌な男に追い詰められるだけの話だったらあまり読みたくないです
色々な症状に寄り添う精神科医の話
症状といっても他の病気とは違って
置かれている環境や人間関係までひっくるめて把握して改善できる方法を考えなくてはならず
大変な仕事だと思いました
前世で妹を失い自分だけリープしてきた兄
妹の方が元々強いけど今度こそ守るという思いと
今までの知識で一緒に戦う話
戦いのシーンは迫力があります
未婚なのにマダムなの?とは思ったけど
お節介で情にあつくて前向きで、商売っ気も忘れないまま転生したヒロイン
最初はドロドロしそうだった後宮でタコパ開いてみんな仲良くなっちゃうなんて
振りきれてて楽しいです
コテコテの大阪弁に従者が毎度ツッコミを入れるやりとりもお約束
穏やかで性格が良く作法なども完璧にこなすヒロイン
ひどい火傷を負ったことで妃候補から外れ
自ら売り込んで王子ジルの家庭教師になる
ジルはスラムで育った問題児だが
ヒロインに見守られて次第に心を許していく
賢いヒロインが境遇の変化にめげずに頑張る話は好きなのですが
皆さんおっしゃっているように画力が残念な感じです
特にまだ少年と思われるジルの体のバランスが
まず大人を描いて縮めていったらこうなったみたいな不自然さがあって
ツッコミが止まらず話に集中できなくなります
国王と執事もなんだか似ていて(おヒゲがちょっと違う)
最初 影武者か双子みたいな登場で笑う場面じゃないのに笑っちゃいました
ストーリーの軸としてはタイトルの通り夏目巡という存在に
ヒロインの紗凪が振り回されながら両想いになっていくのだと思うのですが
過去の紗凪の行動で夏目巡が深く傷ついていることや
現在の職場での紗凪への陰湿な嫌がらせがあることで
ふわふわキラキラしたラブストーリーとは異なる雰囲気になっています
応援したくなるヒロインとも言い難く課金はしないかな
悪役令嬢に転生
執事にもルートだイベントだといろいろ説明して
自分の思い描く展開にしようとするけど
性格がいいので悪役になりきれない
設定、説明を詰め込み過ぎている印象で
ストーリーそのものをあまり楽しめませんでした
微妙な表情もよく描かれていて
照れたり拗ねたり何をしても
なんかかわいいと思ってしまう
どちらかと言うと親目線で読んでしまいます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法世界の受付嬢になりたいです