5.0
こわいこわい
好意を持った人が自分のストーカーなんて想像しただけでも怖い。イケメンでエリート。その上、自分も大好き。だけど相手は長年ストーカーだった人。危害を加えられてきた訳ではないけれど、、、どうするのか。この先が気になります。
-
0
4917位 ?
好意を持った人が自分のストーカーなんて想像しただけでも怖い。イケメンでエリート。その上、自分も大好き。だけど相手は長年ストーカーだった人。危害を加えられてきた訳ではないけれど、、、どうするのか。この先が気になります。
不動産の間取りを見るのが趣味。と言うくらい色んな間取りを見るのが好きだ。変な家編は、確かにおかしい。その理由を知りたくて課金してしまう程だ。だけど、すでに怖すぎて断念しそう。
いくえみ先生の作品をドキドキしながら読んだ10代。久しぶりに読みました。やっぱり好きだな。もう中、高校の物語には縁がないと思っていましたが、いいですね。
貧困女子の問題は、同性として心苦しく思う。他に手はないのか。平和ボケしている自分になにか出来ることはないのか。そんな気持ちで向き合いながら読みました。
可愛い深キョンとディーン・フジオカのやり取りにキュンキュンしたドラマも良かったけど、本家の漫画の二人のやり取りも好きです。ふっと笑ってしまうので電車の中では気を付けてくださいね。
気の強い(強くないと生きていけないバックボーン)寛志と真がしっかりしている千春。寛志のツンデレ(デレがなかなか千春に届かないけど)がたまらなくいい。色んなすれ違いがあるけど惹かれあっているなら乗り越えて欲しいと応援しながら読んでます。
携帯を持ち始める頃になると、色んないざこざが起きる。現に身近でもよく聞く。いざという時の為に読んで勉強しておこうと思わされました。
科捜研で沢口とくれば沢口靖子を連想する年代。そんな同姓の沢口と主人公が中心となって事件の真相を探る物語です。重い内容ですが引き込まれるほど一気に読んでしまいます。
七尾とショーコ。探偵だけどそれぞれ心に闇があるようです。一体それが何なのか。5話完結で読みやすいです。
恋とはそういう物なのかもしれない。お互いの気持ちを探るように進んでいくので、とにかくじれったいのだが、誤解やすれ違いがないとストーリーとして面白くない。よって、この物語は読み進めると途中で終わることなんて出来なくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある