たのみさんの投稿一覧

投稿
1,253
いいね獲得
203
評価5 33% 416
評価4 25% 308
評価3 29% 364
評価2 7% 90
評価1 6% 75
891 - 900件目/全1,008件
  1. 評価:5.000 5.0

    江戸時代の歴史を振り返ってしまいました

    ネタバレ レビューを表示する

    お話としては荒唐無稽とまでは思えないのですがやはり無理がある部分も含めて面白いです。男性の役割はやはり力仕事や労働と後は子孫を残すこと、江戸時代ならそれが益々当たり前だったと思うので。女性がいくら頑張っても産める人数は限られているし。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    お産の後からが大変

    ネタバレ レビューを表示する

    つわりや身体の不調が続いて、ほとんど鬱と拒食症と食中毒、がいっぺんにきたようなそんな妊婦でした。でもメンタルに著しく不調があるときは本当はやめといたほうが良いのでは?と思います。漫画なら良いかもしれないけど何十年も続く、親子関係、自分の人生
    マジで大変としかおもえません。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    自分も失敗の多いなんか変な人間で伴侶と出会って社会的に保護されて救われた方の人間です。でもまわりからなぜそうなの?旦那さんいなかなったらどうするの?と言われます 本当にどうなるんでしょう
    一緒に働く定型の人のストレスも分かります。
    本当に自分は変な奴です。だからと言って人間やめるほどのことともおもえない。なんとか暮らしていたい。
    こういう属性の人も生きやすく働ける時代がきてストレスのない仕組みかいつか出来上がらないか、そう思いながら読んでしまいます。

    • 7
  4. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品だけど気になるところもある

    自分ならこんな責任感と知識と技能と体力の必要な仕事はとてもとても務まらない、と思いつつとても楽しみにして読んでいます。現場の緊迫感や人間関係、過酷なシフトなど勉強になります。ただどうしても気になるのがセクハラの場面です。これくらい男社会に飛び込んだら当たり前なんでしょうか?スタッフ同士にやってるのなら患者さんにもやってるのでしょうか?それとも男性向け読者サービスなんですか?
    そこだけが気になります

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この漫画に出会ったのが心療内科の待合室

    この漫画をパラパラと読んだのが皮肉にもつういんした心療内科待合でした。メンタルにあれこれある状態だと難しい文章も何も頭に入ってこない!と益々パニックになったのを覚えています
    漫画も頭に入らない!

    メンタルに来る前に軽ーく読んでおく事をお勧めします
    後から考えるといろんなヒントがありました
    ただ当事者は文字も絵もギャグも頭に入ってこない可能性が高いので漫画や専門の本はすすめないほうがよいかもです

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    お洒落な家のはなし

    前置きが長くてどんな展開なのだろうと不思議に思いながら読んでいます。サスペンスなのか?と思ったのですが実際には?という流れ

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    シニカルな作風が最高

    この作者さんの言葉遊びやシニカルな作風そしてお洒落なイラスト風の画が好きです。作品の根底には親子愛が脈々と感じられます

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    綺麗すぎるルパン

    この作品のルパンはかなり人間的です。華麗な盗賊というより推理漫画みたいです。絵はとても綺麗で背景も描き込んであります

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    これは面白い

    ネットのニュースで面白いと評判だったのでどこかで読めたらいいなと思っていました。ジワジワとくる面白さ。日常的に起こる素朴な面白さです。よく思いつくなあ

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    少女漫画ならでは

    こういうカップリングもあるのかと思ってみてました
    歴史ファン的にはちょっと納得出来ない気分でもあるけど絵柄は美しい

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています