5.0
面白い
最近罪を憎んで人を憎まずって終わり方の話が多いけど、やっぱり悪い奴にはバチが当たって欲しい。いや、当たるべき
-
0
1289位 ?
最近罪を憎んで人を憎まずって終わり方の話が多いけど、やっぱり悪い奴にはバチが当たって欲しい。いや、当たるべき
天地創造の時代にデザイン部の人やエンジニアさんたちはどこから出てきたのだろうと思いつつ、業務委託される人たちの悲哀、クリエイター魂が面白い。
天啓です!って何かで使ってみたい
人生のバイブルにしていたアラフォー世代も多いのでは?と思う。懐かしいけれどまだ未完。続きが知りたくて切ない気持ちにもなります。
とてもスタイリッシュでキャラクターみんなが個性的で面白いし、切ないラブもあり長さもちょうどいい名作です。
美味しそうなスイーツや独特なラテアートなど最近思うように街に出て楽しめなかったことだなあと古き良き時代のように読んでいます。和服男子も素敵です
はじめはお色気ギャグ漫画のように思って読んでいたのですが、突然の呪いで家族や日常や友人を失った切ない可哀想な少年の物語だと思います。主人公の解放を望みます
表紙のしばいぬちゃん?にひかれて無料分を読んだら話は青春バンド漫画でした。
バンド始める人ってどこでどう楽器を始めて才能を開花させていくのか不思議だったのですがこういう始まりもあるんですよね ワクワクします
こういうバリバリ働いてくれる若くて有能な為政者っていいですよね。日本の政治家はお年寄りばかり。せめて政治家は40代くらいで引退も60くらいにしてその後は権力から離れて生きてほしいもんです
作品は王子様が色んな苦労していますが面白いです
絵がとても綺麗でキャラクター達も美形キャラや異形のキャラなど盛りだくさんで背景もかきこまれていて物語としても魔王を倒した勇者たちの余生から始まるという変わった視点から始まります
ずっと大好きな作品でしたが大人になって話がどんどん宇宙に展開していくのでますますすごいなあと思っています
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼灯の冷徹