3.0
無料分の13話までしか読んでいないのですが
何を伝えたいのかが、サッパリ見えて来ないです。
才能があるが故の孤独がテーマなのかもしれませんが、主人公が自暴自棄になって暴走する姿はめちゃくちゃ幼稚だし、周りの大人もヒドい!
これから進展があるのかもしれませんが、課金してまで読み進めたい気持ちにはなれないですね。残念ながら。
-
0
665位 ?
無料分の13話までしか読んでいないのですが
何を伝えたいのかが、サッパリ見えて来ないです。
才能があるが故の孤独がテーマなのかもしれませんが、主人公が自暴自棄になって暴走する姿はめちゃくちゃ幼稚だし、周りの大人もヒドい!
これから進展があるのかもしれませんが、課金してまで読み進めたい気持ちにはなれないですね。残念ながら。
7話目から少々面白くなってきました。
最初は説明が長いし、設定も全然頭に入って来なくて早々にリタイアしかけましたが、嫌なヤツだと思っていた国王陛下が、性悪な妻の身体に初恋のイリスの魂が入ったことに気づき、溺愛モードになってからの豹変ぶりが可愛くて笑えてしまいます。
対象年齢が小学生か中学生の作品なのかな❓
そう思うと許容できるかも、というレベルの作品ですね。残念ながら設定もストーリー展開も
魅力は感じないです。
この手の転生ものは、設定がややこしくて導入部分が説明ばかりで理解が追いつかなくて読む気力を奪われるものが多数です。
楽しむ以前の問題の作品が多くて残念です。
こうした問題をクリアした面白い作品が、このジャンルに現れることを期待します!
仁が大和の父の死に関係してるのは事実ですが、事故というか単に巻き込まれただけだし、
大和のパパは警察官として、そして娘の友達であり自分も可愛がっていた仁を助けたことに悔いはなかったはず。
それなのに仁が自分がコロした、と自分を責め続けて幸せに生きることから背を向けてるのが見ていて痛々しい。
大和の母を含めて、事態を冷静に見れる人間が少なくて、全体的に薄っぺらいストーリーになってしまっているのが残念。
よくあるシンデレラストーリーにカテゴライズされるかと思いますが、展開が不自然すぎて違和感がありまくり!申し訳ないけど、無料分の5話以上は読む気がおきませんでした。
実の家族に冷遇される日々を過ごし、政略結婚の道具にされたけど、嫁ぎ先でダンナ様に愛されて幸せになる、という根本的設定はよくあるパターンですが、この作品は二人が優しいし、狼公爵が妻を大切にする様が読んでいて心が暖かくなります。
ありきたりだけど、ついつい読んでしまうタイプの作品ですね!
最初は面白かったんですけど、20話くらいから残念な作品に転落した、というのが個人的な感想です。
二人が付き合うまでに、ここまで拗らせるか⁉︎というイライラな展開を15話も引きずるし、マンガとはいえ、主人公ののかの思考回路の幼稚さにも段々ついていけなくなりました。
最初が好感度高かっただけに本当に残念です。
ヒロイン・ルシルと先生の信頼関係の深め方が良いですね(^^)
先生は根は優しいけど気難しい性格(笑)
そんな先生に気に入られるために必死になるのではなく、ナチュラルに先生を観察しながら、先生の心地よいポイントを探して接していくスタンスに好感が持てます。
これは現実社会においても、良い人間関係構築する上で大切なことだと思います!
読んでいて心が暖かくなる作品です。
二人がほんわかしていて良いです(^^)
変に複雑にしたり、ドロドロさせたりせずに
二人の恋が純粋に進んでいくので、とても読みやすいです!
元ヤンキーの壱倉くんの漢気あふれるキャラが好き!
応援したくなるラブコメディです♪
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダイヤモンドの功罪