くろたんたんさんの投稿一覧

投稿
232
いいね獲得
148
評価5 41% 95
評価4 21% 48
評価3 22% 50
評価2 13% 31
評価1 3% 8
1 - 10件目/全207件
  1. 評価:3.000 3.0

    酸っぱすぎ青春群像劇

    ネタバレ レビューを表示する

    南塔子先生の作品なので面白いのですが、私には酸っぱすぎました。グループ内で付き合ったり別れたり好きになったりフラれたりで、リアルでも普通にあり得ることながら、アラフォー読者の私にはキツいな~。自分のことを好きな男の子(既に告白されてふっている)が自分の友達と付き合ったとたん、その男の子の事が好きになるとか…幼なじみグループに新たに加わった女の子にかなりキツく当たっていた男の子が、いつの間にかその女の子を好きになるとか。キュンポイントではあるのだろうけど、私には正直めんどくさい人たちだなと。もうこの状況なら自分の気持ち隠し通そうよ…と思ってしまった。青い春、私にはもう遠すぎるのかも。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    お話は面白いんだけど

    設定は分かりやすくて面白いんだけど、絵のバランスが急におかしくなるので気になって気になって…。頭が小さすぎたり、同じところにいるはずなのに女性だけすごく小さくて遠近感??てなったり、すごく大きい男性と並んで座っているのに女性も同じ膝下の長さって…とお話に入り込めない。もったいないと思う。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    涙なしでは読めない

    ノアもレイチェルもアリシアも、相手の幸せを願い、自分の感情を押し殺して生きている。決してキラキラワクワクした話ではないし、失礼ながら絵が飛び抜けて上手いわけでもないのだけど、淡々と描かれる日常の中に光る美しい景色だったり感情が、モノクロの漫画なのにすごく色鮮やか。どうか残された二人が幸せになりますように。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ごめんなさい怖いです

    チケットがプレゼントされたので可愛い絵柄に惹かれ、あらすじ見ずに読み始めてしまいました。絵とは裏腹に内容がエグすぎて無理です、ごめんなさい。何で読んじゃったんだろうと後悔しかない。いつも少女漫画とかファンタジーばかり読んでいる私には無理でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    可もなく不可もなく

    ありがちな話ではあるけど絵はきれいだし、登場人物も魅力的。けど、差別化は難しい設定ではあるのかな。課金してまでは…というところ。
    最初のなかなか顔を見せない公爵様、けど公爵としてではなければ素顔を明かしているのがよくわからんかったな~。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    文豪とは

    タイトルからしてもっと重みのある作品かと思ったが、期待外れでした。「文豪」の恋愛であるなら、もう少し言葉の持つ力を見たかったけど、普通にキラキライケメンと本好きヒロインの恋だった。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    好感のもてる作品

    一人で息子を育てるヒロインと、隣の部屋の男性の話。漫画だと、ヒロインが恋愛に尻込みしている場面に「何でいかないの~、やきもきする!」というレビューも多かったけど、現実問題これくらい慎重になるべきだし、とてもよかったと思う。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    共感できる人物が一人もいない

    王道の逆ハーレム。こんなもんかと思いつつ、やはりヒロインの魅力が薄いのに何故イケメンからこれほどまでにモテるのかと引っかかってしまう。イケメンたちも、見た目だけで中身そこまでかっこよくない。最悪な元カレとその彼女もヒロインの何にそんなに執着しているのかよく分からないので、嫌う以前に戸惑いが大きい。仕事:恋愛=2:8の会社で、非生産的な会社なのでもうすぐ潰れるんじゃないのかな?部長まで部署内の恋に右往左往していて、こんな会社嫌だ~。

    • 5
  9. 評価:2.000 2.0

    10代なら楽しく読めるかも

    ザ少女漫画。30年以上前から変わらないであろう王道の、親の再婚で兄弟になった男の子が超絶イケメンで、ヒロインを好きになる展開。この漫画はヒロインの逆ハーレムの人数が多すぎて、途中誰と兄弟なのか分からなくなったり(笑)
    10代なら楽しく読めたかもしれないけど、アラフォーにはキツい。そもそもヒロインに人を惹きつける魅力がないのに、何故イケメンからこれほどまでにモテるのか。今まで隠し子として何の関わりも持たなかった自分勝手な父が何故か急に父親面をしてくる。
    王道逆ハーレムで「何故」を考えたらダメなんだろうな。と思いつつ、何を読まされているんだと考えた時点で、私は負けです。

    • 9
  10. 評価:5.000 5.0

    嫌味のないヒロイン、無自覚に人助け

    お茶が好きすぎなヒロイン、好きなことだけを考えた結果人助けをしたり、人の毒気を抜いたり、最終的にお茶を熱く語っただけで自然に?国が動く、不思議なテンポがクセになりました。次は何をしてくれるんだろうと、ワクワクしながら読み進め、最新話ではまさか今まで散々嫌がらせをされてきた貞をたすける?!次話が待ち遠しい!です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています