すごいなぁ…ほとんどセリフなしなのに、絵だけでこんなに泣かせるかぁ…
ここ最近ずっと重い空気だったから久々にパパとアーティの笑顔が見られて嬉しい…😭もう一回読んでくる!
-
0
329位 ?
すごいなぁ…ほとんどセリフなしなのに、絵だけでこんなに泣かせるかぁ…
ここ最近ずっと重い空気だったから久々にパパとアーティの笑顔が見られて嬉しい…😭もう一回読んでくる!
ルーカスよくアーティを送り出せたなぁ…涙
ママ、アーティとパパを守ってね…😭
川にいなかったはずの魚が、ララが祈り始めてから戻ってきてるじゃない?何で本人気づかないの?笑 魚がいないことは知ってるのに…
エリーって何者なんだろう…あんな父親が捨てるはずのララにこんなに優秀な侍女をつけるかな?しかも自ら志願してララのそばに残っている。この場合雇い主は誰?給金はどこから出るの?
ララが力を持っていたのは良かったけど、今着ているのは実家から持ってきた服?最初着ていたドレスとは大違いで体にも雰囲気も合っているね。妹のブカブカなお古だけじゃないの?
あれ?主人公一晩で少しふくよかになった?
水を浄化する能力がほしい国に、無力の娘を送る…?バレたときに罰せられるのは主人公だけではないのでは…?父親と継子?はそれでいいのか?
第一王子の威厳だとか第二王子の素直さだとか、そんなレベルで国王と妃が争ってる国の国民が可哀想。一番大切な仕事は次期王妃(現時点でただの令嬢)に押し付けて?このロイヤルファミリーだいじょぶかいな。
婚活くらいでタイムリープしてたら世界中で時代がごちゃごちゃだな笑
化粧する中学生なんてやだし。なんか主人公がズレてるというか、作者と合わないかもしれない
現実でも30過ぎるとこんな扱いなの?マチアプやったことないからわかんないけど、現実でそんな失礼な人見たことないよ笑
主人公もたいがい自己肯定感高すぎて目に余るけどね…
ある日、お姫様になってしまった件について【タテヨミ】
102話
ある日、お姫様になってしまった件について【タテヨミ】(102)