まりり★さんの投稿一覧

投稿
225
いいね獲得
276
91 - 100件目/全225件
  1. ミステリと言う勿れ

    147話

    episode17-10 あの海が覚えてる -3

    ネタバレ コメントを表示する

    読み返し。重い。重いけど、本当に脇役のちょっとした会話(意味はあっても伏線とかでない)とかも良い。物語の厚みとか底支えを感じる。

    つくづくレンくんにはずっと曇りなくいて欲しいな…

    • 3
  2. ネタバレ コメントを表示する

    成金趣味でがめつく強か…ってめっちゃいいパッパだったー!!優しい親兄弟とか同室の子とかほのぼの要素でほっこりでした

    • 0
  3. 日本の貧困女子

    005話

    case1 殺意

    ネタバレ コメントを表示する

    辛いなあ。違うよ、鍵開けてくれた彼女が引こうとしたのはそっちの道じゃない、と思いながら見てるから一層辛い。

    でも、こうして閉じ込められちゃった子はいくら賢くても気持ちから余裕がなくなって仕事する以外のワーキングメモリ的な余裕頭からもなくなっていくので、懇切丁寧な脱出方法を誰かが教えてあげないと脱出できなかったりするのはリアルで悲しい。

    正直こんなになる前に学生の時点で学校や周囲からもっと実際的ヘルプ差し伸べられててほしい。難しいなあ、辛いなあ。ほんと、口座を取り返すの事務手続きでできる筈で、下準備ができたら追いかけられるだろうとしても一応脱出できるだろうになあ。勿体無い。本当は漫画の中だけでも光の方に行ってほしいし救われてほしい。

    • 2
  4. 娘がいじめをしていました

    010話

    第4章 私たちは間違っていたのでしょうか(3)/エピローグ/あとがき

    ネタバレ コメントを表示する

    すごく丁寧な作品でした。

    首謀者誰だ騒ぎになってるところがメインになってなくてとても良かった。本当にそんなことどうでもいい(というか許せはしないし誰が何をしたかは大事じゃないわけではないし明確になるべきかもしれない、それで何も解決しない)

    よくスカッと!となど書かれてるようなすっきりする落とし所なんてリアルには無いので。

    いじめられた側も、元はしたかったわけでなくても直接ひどいことに関わってしまった側も、誰も幸せになれない、人生変わってしまう、そういうのが「苛め」の現場だと、現場にいた側として思ってます。最後までリアルだったので、綺麗事で収めたがる人たちに読んでほしいと思いました。

    あと、経験生乾きの人はフラッシュバック必至なので読むの注意できるようにしたほうがいいとも思いました。

    • 8
  5. 娘がいじめをしていました

    009話

    第4章 私たちは間違っていたのでしょうか(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    話の中身は満点
    急に配信の長さが短くて「え?」と思いました
    わーなんか嫌な気分MAXな場面なのに本編じゃないとこで少し嫌な気分です

    中身の感想→声の大きい正義面の連中が多い、本当社会ってそんな場所ですよね。終いには当事者の気持ち置き去りにして気分良くなってるの、原付で「制裁」にきたDQNとしてること同じ。

    そんなの見えてるから縮図と言われる狭い中で酷い目に遭ってしまった後その先いくら図太いフリしてがんばっても傍観者とか気付いてない顔の皮の頑丈な人たちの中で揉まれる人生なら生きてくのいやだなあって思ってたこども時代の経験持ちもあり気持ち悪さMAXです。

    その醜さまで描き切る力すごいです(巧み)

    • 0
  6. 娘がいじめをしていました

    008話

    第4章 私たちは間違っていたのでしょうか(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    現実には社会的にSNSとか小学生はかなり守られるだろうけど中学以上は学校ページでの晒しや省きが茶飯事ってこともあるから、フィクションらしくしてあるけどやっぱリアル。

    そして、やっぱり自分の姿は出さずに面白がりながら保険かけて動画撮ってる更に強い側がいたんだな

    怖いけど一段落まで読もうと思います…

    • 0