2.0
ありきたりかな
自分としては、ピンとくるものがなかったようですが、好きなひとは、好きな話なのかもしれないなぁとは思いましたね。
-
1
490位 ?
自分としては、ピンとくるものがなかったようですが、好きなひとは、好きな話なのかもしれないなぁとは思いましたね。
結局、自己憐憫感というか、言い訳がましいというか、油絵を熱心に指導してくれた先生や、支援してくれた両親に対して、砂をかけて出て行ったことを、仕方なかったんだって言いたいだけのように思えた。
はなっから漫画家志望と言っていたら良かっただけのことで、漫画家になりたい人たちにも、こんな私でもサクッと賞を取りましたよ~という自慢話にも見えてきて、洋さんの先生を観に行こうかと思ってたけど、映画でこんな作者さんにも印税が更に入るんだとイメージが湧いた途端、映画を観る気分でも無くなったわ~
デッサン崩した絵柄の漫画家さんの作品でも、読み易い絵柄の人は沢山いるけど、この人の絵柄はゴチャついてて、私には読み難い部類でした。先生だけが魅力的でした。
エネルギッシュな先生へ★1つ加算しときますわ。
そもそも、タイトルも興味が湧き起こさないし、絵柄も私の好きな感じでもないので、クエストだから開けてみたけど、やはり好みではなかった。
オトコと同居しなきゃ、やっていけないヒロインって、どうなのよ?モラハラの時点で家を出る準備しとくもんや。
ストーリーは救われない、おしなべて読めば読むほど、しんどくなる。ヒロインがグダグダしているし、ウジウジしているし、時間が勿体ない。
ずーずーしーオッサンに~ちゃんの、なし崩し同居人やで、まだ好きか?寝言は寝てから言えってのとイライラする。何やねん頭金御縁て!!
古い作品なのでしょうか…全体的にぼやっとした画面なので、目がしんどいです。猫ちゃんとか動物はかわいいですが。
正直に言って、こういう会社があらんことを願ってしまうのであります。で、こういうヒロインは自己肯定感が低すぎてどうかと思う。
絵柄にホンワカさせられたけど、お試ししかないけれど、まぁまぁほぼほぼホラーだよ。メッセージ性が高そうだけど、ホラーだわ。
いくら状況が整ったとしても、今はやりの自己肯定感が低いヒロインのせいなのか、イケメンを設定されても、すんなり進まない話にモヤモヤする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
両片想いのふたりが不器用すぎる