4.0
心が通じるまでは
相思相愛なところまでは良かったけれど、そこから、それだけではみんな幸せそうには見えなくて、読みづらくなってきたわ。
-
0
490位 ?
相思相愛なところまでは良かったけれど、そこから、それだけではみんな幸せそうには見えなくて、読みづらくなってきたわ。
✕華さんの絵柄で読み易くまとめてありますが、男の子の自傷他傷行為はパワフルで激しく、背も高くなり、母子家庭では手に負えない状況になります。シリアスな状況の入り口にいる親子の皆さま、どうか、どうか、いろいろと追い込まれる前に、相談しまくってください。
子どもがシリアスな状況なとき、親もだいたいエライことが起こっている(ここでは、父親の不義と引っ越しでした)でも、困っていると声をあげないと、手を差し伸べるタイミングを逃してしまいかねないです。
★がひとつ少ないのは、ヨシくんのパターンしか掲載がなかったから。自閉症スペクトラム障害は個人差があり、いろんな子のケースがあるから、数名のはざまの子どもたちを描いて欲しかったなぁと、読後感的に消化不良だったから、その分、★減らしました。
神さまからモテてしまうヒロイン…
イケメンでキチンと向き合いつつ、一途な神さまか…でも、ヒロインご希望の結婚って、法的なものではなかったっけ?誓いを立てる結婚なら、式は半強制的に参加させられてたけども。お父さんもイケメンだよね〜この世代のヒロインなら、もう少しオジサンかイケオジにしないと。
このお姉さん、シンデレラの姉のイメージを思いっきり覆してくれる楽しい作品だと思いました。アルパカって、唾液の匂いが気にならないほどモフモフなのでしょうか?
ジェネリックというタイトル通り、ジェネリックがキーワードなんだろうけど、レトロなファンタジーというにも、ジェネリックのルールがわかりにくい。
夏の設定のせいか、布面積がない服装ばかりのヒロイン…掲載誌の読者サービスなのでしょうか?
絵は上手いのに、男性キャラがオジサンオジサンしてるのも何となく残念で、もう少し爽やかな男性デザインに次回はして欲しいなぁと個人的にには思う。工藤さんの性格的なキャラはイヤではないのだけれど。
それと、やたらタバコのシーンが多いのはヒロインがタバコ好き設定のせい?前作もオジサンがタバコ吸ってたけど、画面でも煙たいから、本当モヤモヤする。
ストーリーに惹かれるものはあれど、家族にはタバコシーンとか、ヒロインの妙に露出が多い汗だくシーンとか、見せたくないカットが多いし、高評価は付けにくいかな。
鷹野さんの無能さとはまるで違いますね(笑)
本当は有能すぎて、実家が無能だったということですね。嫁ぎ先が豪華絢爛で良かったですね。
カッコイイなぁ!
本当にイイ女だなぁ!
それなのに、親父にアタマがあがらないのか…
ここまでキレるヒロインやったら、
親父を説得して離婚する方が早いのではないかと思うのに、幼少から親父にアタマがあがらんように擦り込みしてたのだろうなぁ…
親父の洗脳が解けたら、このヒロインは最強やな。
見届けたいけどポイントが高すぎらぁ~
無料が3話だけなので、★5を付けられるほど読み込めなくて、何とも言えないけれど、ヒロインがカッコイイので読みやすく、三下り半を叩きつけた元ダンが周辺をうろつくストーカーまがいなことになっているので、とっととザコは追っ払って、のしあがってもらいたい。
ポイント追加で読み進めるには、もうひとつ物足らない感じが否めません。似たようなオフィスの話の作品が乱立しているけれど、何となく、お得感がなくてね。
でも、絵柄が男の子向きなのかな?少年向けみたいな絵柄なので、あくまでマンガという感じでサクサクした読み物だと思います。絵柄がレディコミ系だったら、また違った面白さがあったかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死神の初恋~没落華族の令嬢は愛を知らない死神に嫁ぐ~【単話】