5.0
なんとなく見たことあるなあと思ってたら子供の頃に読んだ漫画でした。
ミィが可愛いんだけど、大人になって読むとちょっと無鉄砲過ぎる気がするけど、やっぱり面白いです。
-
0
722位 ?
なんとなく見たことあるなあと思ってたら子供の頃に読んだ漫画でした。
ミィが可愛いんだけど、大人になって読むとちょっと無鉄砲過ぎる気がするけど、やっぱり面白いです。
恋人ごっこや恋人のふりをするってのはよくあるストーリーだけど、片想いごっこって初めて聞いた。でもこれドキドキわくわくで私もやってみたいって思っちゃう。
主人公の真綾より千輝君の方が凄く好きなんじゃないかな。
やっとお互いの心が通じ合いそうなのに何だかやらかしそうな男子登場だわ。
雨になると獣に変身する第一皇子のカーゴだけど、アイリーンとは子供の頃に獣の姿で出会ってるのね。アイリーンを皇妃にするために学園に留学してたのね。
でもカーゴも国王になるためには条件クリアーしなきゃだし。大丈夫かな。
ってか先ずは学園の奴等をギャフンと言わせてやりたいわ。
人が声に出した言葉が嘘か本当か聞き分けられる主人公と、探偵の祝先生。主人公は特殊な能力が原因で村に居ずらくなり一人でやって来た町で探偵の祝先生と出会い、先生の優しさで自分の過去を振り返りなら心の傷を癒したり事件解決のお手伝いをする話でとても面白いです。
主人公のアマリリスがすっごく変わり者だけどお兄さんが殿下に言った「得がたき宝」の意味が分かってきました。でも殿下も何やら特殊な能力的な秘密がありそうで、お互いの秘密がいつばれるのか先が楽しみなお話です。
何気なく読んでみましたが、イサラは赤龍なんですね。シャタも龍一族の子供かと思ったけど6歳で拾われた人間だったみたい。
でもこのシャタごなかなかいいツッコミしてくれて可愛いです。照れたイサラの顔もいい。イサラが少しずつ心を開いてくれるか楽しみです。
まだ読み始めですが、多分だけど、司って千鶴ちゃんのこと昔から好きだよね。何か企んでるのかなって思う場面もあったけど、これからお堅い公務員とホストの二人がどうなるのか楽しみ。
幼い頃から不義の子として父親に我が子と認められず使用人以下の扱いで、暖かい家庭を夢見て嫁いだら妹と間違えて求婚したから1年後離縁って、シェリルが可哀想過ぎてグレイグに見る目ないなって思ってたけど、シェリルの本当の姿を目の当たりにして改心したグレイグ。
でも妹が再登場でまだまだ何か起こりそう。
レファレンスサービスって言葉も知りませんでしたが、本を借りるだけと思ってた図書館がそんな使い方が出来るんだって初めて知りました。
今はデジタル社会でネットで何でも調べれますが、じっくり調べたいときって紙媒体の方がPCより目も疲れないしあちこち同時に資料を広げれるので私は好きです。
男の子なのに家事全般完璧で、メイクまでできるハルちゃん可愛い!
レオもサバサバしてて仕事中はかっこいい!家で人が変わって面白い。
ちょっと離れた年下君だけど、ハルちゃんの方がレオの事を意識し始めるのが可愛い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あこがれ冒険者