4.0
神様〜。手違いで別人に魂をって…それで目覚めて即処刑って…。
ごめんじゃないよ〜。
でも5歳からやり直せるなら頑張りがいがある。
しかし、5歳で既に暴君だったのね。
-
0
752位 ?
神様〜。手違いで別人に魂をって…それで目覚めて即処刑って…。
ごめんじゃないよ〜。
でも5歳からやり直せるなら頑張りがいがある。
しかし、5歳で既に暴君だったのね。
八雲はインターン生だよねえ。
人にぶつかっても挨拶もしない。
部長の部屋に初対面なのに挨拶もせず入ってきて友達のような態度。
どんな坊ちゃんか知らないけど、最低限のマナーがなって無い。
でも藤部長の心を動かす魅力があるのかな。
ポーション作りがどうして役立たずなのか?
それを役立たずと言う領主である父親は領主の資格なしだわ。姉も妹の貯金を盗むとは。
この親にしてこの娘って感じかな。
この呪い良いですねえ。
それも人生で一番の晴れの舞台で、家族親族に友人知人、そして職場関係者全員揃ってる場所ってのが最高です。
八乙女さん見た目がキツく見えるだけで優しい人。私も教育指導向いてないんだよね〜。
あれ意外と難しい。
でもアスパラの肉巻き食べたくなってきた〜。
う〜ん。雪乃は大企業の副社長秘書なんだよねえ。まあ、結婚式当日に花嫁や花婿が逃げちゃったって話はあり得るとしても、その他がないわ〜って感じ。そもそもそんなすごい仕事してるのに鈍すぎるというか抜け過ぎてるというか。
続きを読む気が失せます。
この内容にしてはちょっと話が長いですね。
そもそも婿養子が何偉そうにしてんのよ。
主人公にしても、お父さんがあれ程反対してたのをゴリ押しして結婚したんだから、ウダウダやってんじゃないわよ。実権は持ってるんだからさっさと離婚すりゃいいのよ。
この時代に女性が仕事をするって社会経験程度の扱いだっただろうから大変だったと思う。
今と一緒で、昔だってプライド持って真剣に仕事してる女性も沢山いただろうに。
もったいないよね。
う〜ん。ローズってしおらしく振る舞ってるけど、よく考えたら酷い女だよねえ。
助けてもらった人の両目を潰すって、幸せになる必要ないよね。
絵は悪くはないと思うけど、話のテンポがとてもゆっくりで、あまりにもゆっくりだと正直何の話だったか何がしたいのか意味不明になってきて早々に読みたくなくなる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫌われ者の【白豚令嬢】の巻き戻り。二度目の人生は失敗しませんわ!