3.0
それなりに面白いのですが
絵が手抜きになりすぎ。なんですかね、うけると思ってやっているのでしょうか。ギャグじゃないんですから、、、星マイナス2は、ストーリー無視の手抜き絵のせいです。もったいない。
-
2
25095位 ?
絵が手抜きになりすぎ。なんですかね、うけると思ってやっているのでしょうか。ギャグじゃないんですから、、、星マイナス2は、ストーリー無視の手抜き絵のせいです。もったいない。
こういう女が痛い目にあうストーリーはよくあるけれど、相手の男がクズすぎ。しかしそこで女同士の友情というのもなんだかなあ。
最初は面白かったのですが。いきなりヘタ絵になりすぎ。ギャグじゃないのに。設定は面白そうなだけに残念です。
とにかく絵が上手いわ。そして、話の流れもよい。一度レスになっちゃったら、それはもう無理かもね。生物として、一夫一婦制は無理があるって言われていますもん。
平安時代という背景に興味あり。鬼が出てきたとたんにファンタジーですが、今のところ、先へ読み進めようと思います。赤い眼と青い眼になにか秘密がありそう。
荒削りな感じがしますが、ストーリーは面白いです。本当にロシアまでいってしまうのかしら。先が長そう、だんだんと成長していく主人公を楽しみに読んでいきます。
鎌倉が舞台、由比ヶ浜とか、鎌倉の街並みもちょっと出てきます。スィーツは、ちょっと前の感じでしょうか。設定が高校生というのが不自然ですが、それ以外は面白い。
真理。それは神ではない、ということです。事実をどう考えるのか。地球が動いているんじゃないかって、なんとなくわかっていたんですよね。歳差だって、プトレマイオス先生の時代にはわかっていたんですもん。
お夕飯のおかずが湯豆腐、茶碗蒸し。時代ですね。この当時、このコミックを読んでいた読者は、今、何歳かしら。良くも悪くもレトロな絵柄です。
謎解きあり、歴史あり、ファンタジーあり。壮大なドラマです。北方の動物に植物の描写がすごすぎます。キャラクターのすべてに生い立ちがあります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛されてる場合じゃないの