恨んでる人にお金振り込まないって…言いたい事は分かるんだけど本当はその考え方はダメなんだよね。
養育費なんだから親の義務。
不倫する人嫌いだから娘と生きるお母さんにスカッとした。
-
2
1752位 ?
恨んでる人にお金振り込まないって…言いたい事は分かるんだけど本当はその考え方はダメなんだよね。
養育費なんだから親の義務。
不倫する人嫌いだから娘と生きるお母さんにスカッとした。
両方離婚してみちと新名さんが一緒になる。
なんかそれも違うような気がするんだけどそうなるんでしょうね
子どものまだいない夫婦が結局レスになったら、レス状態になるくらいに夫婦が男女として向き合えてなかったら離婚するしか解決はないって事なんですかね。
ドラマと同じで浅かった
ドラマはただの不倫ドラマになってしまってるのが残念。
仕事人間で家庭を蔑ろにしてきた楓と、妻に尽くして妻の関心を求めてきた誠なら、ドラマの視聴者の言うように悪いのは楓になるんだろう。
でも夫婦って本当にそれだけなんだろうか?
相手に思いを伝える努力を怠ったのは楓だけなのかな?
離婚も仕方ないけど思いをぶつけ合って欲しい
ドラマの楓さんが酷い描写で拒否した側は悪人みたいに叩かれてるけど、夫婦の問題ってそんな簡単な事じゃないって思う。
不器用ゆえに伝えるのが下手でキャリアアップも年齢的にギリギリの状態で楓さんは落ち着いて俯瞰する余裕がなかっただけだと思う。
優しい言葉をひとつかけられてたら誠さんなら分かってくれてた筈なのにそれにも気が付かなかったんだなぁと思う。
二人の間にまだ愛はあると思うのだけど、難しいのかな?辛いな
寛治さんの両親に良い感情持ってなかった私としては、梅さんが金田さんと幸せになってくれたら嫌な感情は浄化されるんだけどな〜
寛志さんやっぱり知ってたんだ〜流石!
思い返せば泣いてる梅さん慰めるのも、子どもの話してる瀬田夫婦の会話立ち聞きしてる時も梅さんの隣には金田さんが居たね。
愛されてたんだ梅さん、良いなぁ今度こそ素直になって幸せになって欲しい
香織のどっちつかずが悪いと思う
サレ妻ものに多い酷い事されても夫を愛してる
だから夫を選ぶってのが1番嫌い
結局妻は夫の一回や二回の浮気くらい水に流して夫婦で添い遂げるのが良い女って昭和の教えが良しとされてるのよ今でも。
香織の決断出来ない弱さが夫にみくびられて浮気されるとこだと思う。
結局未練たらたらで許しそう
寿子さんのその後が気になっていたからこの展開には満足です。
女性は家の繁栄の為の道具にされてた時代に自分の力で自由を手に入れた寿子さんにも幸あれ
梅さんとまさかの金田さん
いやーんめちゃくちゃワクワクする
梅さんにも恋愛があると良いなぁと思ってたから嬉しい展開だわ。
千春さんの立ち聞きで動揺してるのが笑える
次の更新楽しみーー!
パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます
010話
第13話/第14話