3.0
一気に読みました。
あっさりと綺麗にまとまっている話だと思います。
なので、少し物足りなさがありました。
モトオと不倫相手がどうなったかもう少し見たかったのと、モトオにもっと天罰くだって痛い目みてるところが見たかったかな。
新居を売りに出してお金払うくらいではおさまらないくらいクズ男だったので、、
-
0
10136位 ?
一気に読みました。
あっさりと綺麗にまとまっている話だと思います。
なので、少し物足りなさがありました。
モトオと不倫相手がどうなったかもう少し見たかったのと、モトオにもっと天罰くだって痛い目みてるところが見たかったかな。
新居を売りに出してお金払うくらいではおさまらないくらいクズ男だったので、、
気になって読み続けてるけど、正直登場人物のほとんどが好きになれない。
なんで結婚したんだろう。とっとと離婚すればいいのに。
いちかのお友達の男の子だけは好き
主人公に否定的な意見もありますが、わたしが主人公だったら同じように耐えられなくなってると思いました。
もちろん、旦那さん本人が苦しいのはもちろんだけど、一緒にいるのは正直きつい…
最後はハッピーエンドだったのかな…?
養育費は義務で当たり前なのに、なんかモヤモヤ。うちは母親の不倫で離婚してるけど、自分が出産してから余計に母を許せなくなった。
こんなに大切な子供を裏切って手放したの…?って、本当に信じられない気持ちでいっぱいだし、子供ができてから母への嫌悪感がより強くなったから、養育費払ってくれてたから何?と思ってしまう。
1話目のいじめられていた子の話、2話目の病気で亡くなってしまった子供と家族の話まではよかったです。
3話目の恋人に会いたい女子高生の話からなんとなくつまらない…と思い課金をやめました。
こんなことある?ってママ友トラブルを聞くと思ってたけど、ど田舎の保育園でママ友トラブルありました。
ママ友なんて子供がいなければ付き合いがなかった人達なんだから、適度な距離を保つに限る…
途中から少し展開がありえなくなっていって少し冷めてしまったかも。
主人公も、大人なんだからもっとうまくやればいいのに…って思うことも多く、イライラしてしまう時も…。
あんなにこじれていたのに急にみんなが味方になってくるのも何故なのかわからなかったし、すぐに信用できるのもわけわからなかった。
でも続きが気になって一気に読み進めてしまいました。
出てくる人ほとんどにイラつく漫画だった
本当に可哀想だったのは店長の奥さんと子供達だけ
主人公は義実家でこき使われて嫌味ばかり言われて、旦那は庇ってくれないし可哀想だったけど、人の旦那に迷う素振りもなく不倫して、挙げ句の果てに子供達おいて家を出て被害者面
そしてお互い引っ越してまたやり直してるのにまた連絡するくそぶり
読んでてイライラした
最後離婚できてよかった
本当に最低最悪な男でした
読みながらイライラしてやばかった〜
たくやがその後どうなったのかも見てみたい
どん底に落ちていて欲しい!
私は面白くて一気に読みました。
テンポよく進んで、話数も少なくて読みやすかったです。
最後プリ彦が1人になり、左遷され、肩身の狭い思いをしてスカッとした。
実際はこんな風にはいかないのだろうけど、フィクションだし、スカッとする終わりでよかったです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アネコは離婚しました。