お父さんがクソでビビった、笑
1話目から度肝抜かれましたね…
お母さん、なんでそんなお父さんと結婚したんだろ。
-
1
1195位 ?
お父さんがクソでビビった、笑
1話目から度肝抜かれましたね…
お母さん、なんでそんなお父さんと結婚したんだろ。
洋介の、ゆみちゃんへの態度を見てると
なんで毎日実家に会いにきたりゆみに会いたいって言ってたのか、気持ちがわからない。
だって、離婚の話が出なければずーっとサンドバッグにするつもりだったんだろうし、、、
俺の大事な八つ当たり先って感じなのかな??モラハラ最低だよ。
地味地味言うけど、それの何が悪いんだろう。結局真面目にやってくれば戻る先だってあるのに。
岬くん、君は何も悪くないんだ…自然な反応なのだ…笑
ジュノの「勝ち取ってきた」のコメント、胸にズシンとくるものがありました。ニュースだとさ、デモ行進とかの映像ばかり見るじゃん。
やっぱり私は平均的な日本人なので主張してる姿だけを見続けるってなんか苦しくなっちゃうんだよね。
でも、この作品を通すと、何のためにその人たちが主張しているのか、そこが見えてくる気がする。
本当すごい作品だと思う。
顔剥がされた人の家、朝里かぁ〜!
(旦那の実家)
こわやこわや…
知ってる地名出てくるとより入り込んじゃうな。
なんか、、、昔の話を思い出させられるエルヴァ様を見て、バナナフィッシュのアッシュを思い出してしまった…。(話が似てるとかじゃなくて、なんか人間の本質みたいなものを描こうとするとぶち当たる課題なんだと思ってる)
守ってくれる人のいない子どもにとって美しさなんて呪いでしかないっていうやつ。。強いのに、時に危ないくらいの繊細さを抱えている。結局、純粋な心を持つ人は苦しまなくてはいけないのか。
シヨンは不気味な倫理観持ってそう。
ん〜♪いい感じに拗れてきてますね。
悪意があるのは浅見さんだけなのに、こうも見事に誤解がふくらんで。。。笑
お話がより楽しくなる感じですね。
涼くんは、出会ったのも早いし期間も含めて若干気の毒。
しっかり者の優ちゃんが、社長の可愛い感じのペースにのまれつつあるのが面白い。
兄が出てきて俄然面白くなってきた!
(ルカとの関係が安定してきたからか)
幼馴染は自分勝手で強引すぎて普通に嫌だったけど、兄は秘めていて紳士なのが良い。
陽キャには陽キャなりの悩みがある。。。アレン君は、ただ素直な良い人なのかもしれないけど、イケメンだとそうじゃ無い人も寄ってくるよね。てか、高校の時からそんな、見方してたんかい。
対して、瑛子さんの周りは総じてみんないい人だなって思っちゃう。後輩ちゃんも陽キャだけど、素直な良い人なんだな。
まるちゃんの社畜設定、生きてて良かった、笑。
私もそうだったけど、歳を重ねると人生の優先順位が変わってきたりするもんだからさ。。。
「いいよいいよのまるちゃん」は名誉の称号だよ。
あなたに嫌われたいんです
001話
1話 御曹司に嫌われます!(1)