5.0
最初は
助かりたいだけの為に嘘から出た言葉だったけど、本当にその人を愛し最後に幸せだったと思えたのは良かったのかなか?そんな人に巡り会える人はごく一握りだと思うので。
-
0
24296位 ?
助かりたいだけの為に嘘から出た言葉だったけど、本当にその人を愛し最後に幸せだったと思えたのは良かったのかなか?そんな人に巡り会える人はごく一握りだと思うので。
伯爵が姉に「お前ではない」とはっきり言う所がとても気持ちよかった。外見より内面をしっかり見てくれる人でよかった。姉の性格は一生治らないだろうな。
斎さんの除霊シリーズは大好きな漫画だったので読み始めましたが、まさかこんな結末とは。でもそういえば宜保愛子先生も癌で亡くなられたような…。これももしかして霊障なのでしょうか?自分の命を削って周りを助けていたように思えてなりません。
もしかして運命の人だけが触れても大丈夫なんだとしたら、それはそれで良いかも。何度も何度も恋愛に失敗してたりするから羨ましい気がします。
声が聞こえる人がいたら日本の解剖率はあがるし、殺された人を見過ごすこともなくなるんだろうなと思います。ありえないけどあってほしいですね
なんの感情を消してもらうかな?と考えてました。たしかに嫌なことはいっぱいあるし消したい感情もあるけどでもやっぱり今のままでいいかなと思います。全部自分だし!
他の漫画を見ているといろんなところが目について「絵が下手」とか「ストーリーが雑」とか気になるけどこのまんがはただただ癒やされました。みんなが幸せになれる漫画だと思います。
私は病名はついてないけど、それでも本当にしんどくて朝起きれないときとか、動くとめまいがするして又横になったりするので、それを怠けていると言われるのはとても辛いです。主人公が少しずつ元気になっているのがとても嬉しいです。
今の学校にはこういう改革が必要だと思います。学校だけでなく社会にも必要なのではないでしょうか?自分の身は自分で守るなんて考えが通用する時代ではなくなってしまいました。
子育て大変さは言葉では言い表せません。70歳でそだてるなんて並大抵のことではないと思います。孫の方もお母さんが失くなったショック、なれない環境等ありますがそれでも二人でささえあって生きていく姿に感動します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ホタルの嫁入り【単話】