1.0
大嫌い
週間少年マガジンに連載されていた時に読んでいました。読み切りは面白かったのに、連載になったらつまらなくなる典型みたいな作品です。
主人公、ヒロイン、クラスメイト、教師、登場人物全てに苛立ちます。話の展開も胸糞悪いです。
障害者差別、イジメという名称の犯罪行為を用いて、少年と少女の心の交流を描いた…の、かもしれません。全く感動はしません。
-
2
372位 ?
週間少年マガジンに連載されていた時に読んでいました。読み切りは面白かったのに、連載になったらつまらなくなる典型みたいな作品です。
主人公、ヒロイン、クラスメイト、教師、登場人物全てに苛立ちます。話の展開も胸糞悪いです。
障害者差別、イジメという名称の犯罪行為を用いて、少年と少女の心の交流を描いた…の、かもしれません。全く感動はしません。
わがまま放題な嫌われものの女がころされる話。原因は過去にいじめでクラスメイトをじさつに追い込んだこと。
キスシーンに加え、いじめの場面や、首を締める描写はありますが、激しい出血や肢体損壊の描写はありませんので、エログロが苦手な方でも読めると思います。
ころされた被害者の女はひたすら悪どく描かれ、復讐の依頼者はその心情を慮る演出となっていますので、めでたしめでたしという感覚と、復讐依頼者への同情ともの悲しさで幕を閉じます。
やや、あっさりした終わりかたでもあります。
最強の力を持って転生した主人公が、家庭教師として貴族の子弟に魔法を使った戦いを教える話。
教え子は未熟と蔑まされていた少女。素直ながんばり屋さんで好感が持てます。また、その兄である性格に難ありの青年も教えることになります。
絵は見やすく、話のテンポも良いです。
特殊清掃員の主人公が働く姿が描かれています。
腐乱死体のあった部屋、足の踏み場もないゴミ屋敷、そこで沸いている虫等の存在があるわけですが、絵がリアルではなく、また場合によってはセリフのみやモザイクなので安心して読めます。
無くてはならない職業について考えるきっかけになるかもしれません。
一時期広告でやたらと見かけて気にはなっていましたが、読んでみるとこんなものかといったところです。
絵は綺麗なのですが、人物の顔が基本一緒。髪型くらいでしか見分けがつきません。なので、仮面を外したヒロインの素顔が絶賛されますが説得力に欠けます。
未来の王太子妃を気取り、衆目の前でヒロインを陥れようとした子爵令嬢が、逆にヒロイン達により公式の場で断罪されるのですが、令嬢の悪どさの描写が足りず、スカッとしません。様式美をなぞっただけです。
ヒロインが兄と慕う親族が大活躍です。彼との関係が見所になると思います。
一見冷たそうに見える女の子、何時も賑やかな男の子、アイドル扱いされてる女の子、優しく面倒見が良い男の子…でもそれぞれに過去の経験や考え方、感じ方があって、他人を思いやったり恋をしたりしながら一生懸命生きている。そんな姿が描かれています。
単調な線で描かれていますが、キャラたちは表情豊かで見ていて飽きません。
十代の少年少女のあるあるをやきもきしながら楽しめます。
魔人族との緊張高まる人間族の王様が行わせた勇者召還の儀式。日本の学生が呼び出されて、ここはどこ?ええっ私達が勇者?よし分かった魔王を倒します!という展開になるのですが、勇者として呼び出されたのは仲良し四人組。主人公は、たまたまその場に居合わせた、巻き込まれた者だった、という出だし。
主人公は家族を亡くし孤独に生きていたからか、沈着冷静なひねくれ者。頭の回転も早く、自身の置かれた立場、王様達の虚言を見抜き、一人異世界で暮らして行くことを決めます。
絵は丁寧で読みやすく、物語も無理なく進んで行きます。続きが楽しみです。
偽聖女の幼馴染み、ヒメが分かりやすく悪役です。
ヒロインへの妬みから彼女に成り代わるべく、ヒロインの周囲の人間関係を奪って生きてきたヒメ。ゲーム世界に置いてもその性格、特性から得たスキルで人々を魅了し、自身の地位を確率していきます。聖女としての力はありませんが、ヒロインと違いゲームをやり込んでいるので、ゲーム世界についても良く知っています。そんなヒメの目的は隣国の王子と恋仲になること。
ところが、隣国の王子は本来の聖女であるヒロインと契約結婚してしまい、ヒメは怒り心頭。
この先の展開も楽しみです。絵も綺麗で読みやすく、面白いです。
ゲームの中の悪役令嬢に転生してしまった主人公。破滅エンドを回避するべくゲームの知識をもとに、ゲームヒロインの攻略対象であるイケメン達と疎遠になるべく頑張る。がだが頑張るほどにイケメン達との縁が深くなっていき、疎遠になれないまま、ゲ本編である学園への入学を迎えてしまう…という話。
主人公ミスティアの行動は自身が助かるためだが、生来の優しさから皆が良い方向へ向かうよう頑張る姿に公館が持てます。イケメン達はもちろん、周囲の人々が主人公を大切に思うのも納得です。
いざ学園に入学しても、彼女の人の良さは変わらず、イケメン達による恋の鞘当てなど読み応えがあります。
アニメを見て好きになり原作も読んでみました。
あらためてアニメの素晴らしい出来映えを確認できたと同時に、原作の面白さがあってこそなんだと思いました。
三國志は詳しくありませんが、それでも読んでいて面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聲の形