5.0
この作家さんのお話はさまざまなハラスメントや男尊女卑に負けない強い心と意識を持った女性が出てくるところが好きです。
深夜の…とはまた違ったタイプではありますが、最終的にはすっきりしますね。
主人公の女性ははじめ見ていて辛くなりましたが、読み進めるとご本人はそうでもなく(とはいえなかなかそんな風には考えられないと思うが)しっかりした女性であり清々しい終わり方でした。
-
0
584位 ?
この作家さんのお話はさまざまなハラスメントや男尊女卑に負けない強い心と意識を持った女性が出てくるところが好きです。
深夜の…とはまた違ったタイプではありますが、最終的にはすっきりしますね。
主人公の女性ははじめ見ていて辛くなりましたが、読み進めるとご本人はそうでもなく(とはいえなかなかそんな風には考えられないと思うが)しっかりした女性であり清々しい終わり方でした。
ドラマチックな出来事はないのだけど、子育てや死後あるあるを面白おかしく描いていて素直に楽しめるところがいいですね。
こういった話は政治家たちに見てもらいたい。
お金を一時的にバラまくだけでは解決するわけがないんですよね。
実際に頭は良くて努力家でも、知識のない親の一時的な判断で未来を絶たれてしまう人は少なくないと思います。負の連鎖を断ち切るためにも学校や行政が連携を取って救済できるような世の中になってもらいたいと思いました。
実際にありそうなお話でした。
それぞれ羨ましいと思うのは表面しか見えていないからであって、本当のことは当人にしか分からない。
そう思って接していれば、ママ友との関係ももう少しギスギスしなくて済みそうに思います。
しかしゆきちゃんの家はかなり偏ってましたね。
ツバサくんの心の歪みを感じられるところがあちこち出てきていたので、彼の将来が心配になりました。
最後はみんながそれぞれの幸せを見つけていく…という感じの終わり方でしたね。
おもしろかったです。
面白かったです。
ひとつめのエピソードを最終話まで読みました。
こういうご夫婦ってたくさんいるんでしょうね…
確かにこのダンナ、本当にムカつきます。暴力振るったり、どなったり、人を否定したりするのは自分に自信がないからですよね。
そして大して稼いでいない男性に限って、だれのおかげで食べていけるんだ的なこと言いそうです。
でも最後まで読んで感じたのは、奥さんの方もダンナさんの海に行く提案に否定的なこと言ったり、何だかうじうじしてる感じがあったりしたので、どっちもどっちかなと思いました。
今回は女性側からの目線でしたが、これが男性側になると受け止め方が変わると思います。
そのバージョンもあったら読んでみたいですね。
実際にいそう、ありそうなお話ですね。
自分の周りにはこういった方いなくて良かった…と思っちゃいます。
この作者さんのお話はいつも面白いです。
フィクションとはいえ実際にありそうなストーリーだや登場人物、密さんの淡々としていながらも鋭いところも格好いい。
こちらはかなりあっさりした短編で、これはこれで面白いですが、もう少し長く読んでみたいとも思いました。
密さんのような方と良好な関係で側にいてくれたら、いい助言をしてくれそう。
でも何かをきっかけにやられちゃうかもしれないと思うと怖いですね。
姉妹の代わりに冷血漢と噂の男性のところに嫁ぐ悲運のヒロインのお話。皆さま書かれてますが、設定としては「わたしの…」とかなり近い感じですね。
ふたりとも身体的なコンプレックスがあり辛さを抱えている分、理解し支え合っていけそうですが、これからどんな困難が待ち受けているのか。
最後はハッピーエンドになってほしい(なるのでしょうが)ですが、ドキドキしながら読んで行きたいと思います!
ワールドカップの時にCMしてて気になったので読んで見ました。
サッカー素人でもマンガとして楽しめはする。
そして絵そのものもキレイなんだけど、とにかく出てくる人の顔がこわい。
CMでもちょっと気になってはいたのだけどここまでとは…
個人的にはもう少し普通の顔にしてくれればより楽しめました。
正直絵はあまり好みでなかったし、若干雑さが感じられますが、とにかく話が面白い!!
ふたりとも天然で生い立ちが似ていながら、セレブという作られたキャラクターを維持するのに必死ところが笑えます。
途中登場のマネージャーちゃんもなかなかの曲者で、面白いです。いちいち下ネタに振ってくるところがより笑わせてくれます。
試し読みのつもりでしたが、予想以上に面白かったので続けて読んでいきます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻