5.0
面白い、
通りがかりの無料から沼にハマりました、
レスをテーマにした作品は多いけど、全然悲壮感とかはなく不倫の扱いも重くない(最初のうちは)
家族のキャラの描き方もていねいで、いろんな人物に感情移入できる
-
0
16999位 ?
通りがかりの無料から沼にハマりました、
レスをテーマにした作品は多いけど、全然悲壮感とかはなく不倫の扱いも重くない(最初のうちは)
家族のキャラの描き方もていねいで、いろんな人物に感情移入できる
出だしから、「出会い目的」でクラブに行くという浅はかで軽薄さ丸出しの主人公に拒否感しか湧かず、その後の展開にも疑問だらけ
たとえ無料でも、我慢してでももう読まなくていいかなと
みなさんが書いてる通り、設定はよくあるやつですが、主人公の気立のよさと夫との気持ちの距離感の近づき方がとても丁寧で、心地よく読めます。
お約束だけど大変な境遇だった主人公が少しずつ浮かばれるような流れもホッとします。
毒親ってこんな風に浸食してくんだ…抗えないのはこういうことなんだ…っていうことがよく伝わる描写なんだけど、とにかく読んでて胸糞
平穏な家庭があることに喜びを感じてるごく普通の主婦が恋に落ちてしまった時どうするか?
周りが異様に道ならぬ2人に協力的なこともあって、ついに伴侶にばれずには済むものの、振られた男性のその後はちょっとせつない。
不倫の是非を考えさせられる作品。
漫画は初めて読みましたが、時代感のギャップがすごい。
舞台は喫茶店、スマホは当然ないし、高校からの付き合いなのに未だにキスもまだという交際関係、
高校生の妹との添い寝はありという令和では考えられない設定が続出。
美術品ばかり盗みをはたらくキャッツアイ達の目的は後半少しずつ明かされていきます。
初めて読んでのは小学校3〜4何生くらいだったと思う、
その頃読むのと、大人になってから読むのでは時代背景はもちろんだけど感じ方が全然違ってて、そういう意味でも面白いです。
復讐をするに至る凄絶ないじめシーンだけど、どこか現実味がなく、ただ残酷。
もう少しリアルな描きかたしてもらうと親近感(?)わくのかな…
おかげで復讐シーン読む前に萎えてしまいました。
毎回いろんなリサーチを重ねた上で作品にする作者さんならではの作品。
障害を受容する、共に生きる、ことの困難さをていねいに描いてる
どれも読者の読みの先の先をいっていて全然よめない。
毎回まとわりつくこの違和感なら耐えながら読み進める感じは嫌いじゃない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1122